2005.09.29 日本で買ってこなくてもトロントに売っていたもの/B型ベビーカー カテゴリ:トロント生活 数年前にはなかったようなのですが、来て早々にデパートやトイザラスで発見。ないと聞いていたため既に使っていたA&B併用型に加えて日本でわざわざ買ってきたので、ちょっとがっくりきました。 さらに、こちらは冬は雪が深く、B型に限らず、日本のものより車輪が大きいタイプのものでないとわだちにハマりやすいと他のママさんから聞いて、(この方はカナダ製のものを追加購入)またがっくり。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2005.09.29 03:13:14 コメント(0) | コメントを書く [トロント生活] カテゴリの最新記事 エアカナダでのチャイルドシート利用につ… 2007.06.10 カナダで日本帰国便への搭乗拒否~はしか… 20
2005.09.25 日本からトロントに持ってきて便利だったもの/包丁 カテゴリ:トロント生活 家具つきの部屋を借りたので、包丁も貸してもらえるキッチン用品に含まれていたのですが、日本人からするとパンを切るナイフとしか思えないような切れないものでした。三徳、肉切包丁などは航空便で送ったのですが、うっかりペティナイフを船便に入れてしまい、届くまでかなり不便でした。 聞いた話では、中華包丁はよく切れるということなので、チャイナタウンでそういった品を買うことはできるかもしれません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2005.09.29 03:24:18 コメント(0) | コメントを書く [トロント生活] カテゴリの最新記事 エアカナダでのチャイルドシート利用につ… 2007.06.10 カナダで日本帰国便への搭乗拒否~はしか… 20
2005.09.26 日本からトロントに持ってきて便利だったもの/ベビーフード カテゴリ:トロント生活 トロントのスーパーでも瓶詰めのベビーフードはありましたが、お湯でペースト状にする粉状のものはなく(あったとしても近所のスーパーにはなく)、日本からいろんな味のもの(白身魚、ほうれんそう、コーンスープetc)を買ってきて正解でした。おかゆも毎食だと飽きるようで、おかゆにふりかけのようにかけて使っています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2005.09.29 03:24:45 コメント(0) | コメントを書く [トロント生活] カテゴリの最新記事 エアカナダでのチャイルドシート利用につ… 2007.06.10 カナダで日本帰国便への搭乗拒否~はしか… 2007.06.02 浅田姉妹、日・カナダ観光親善大使になっ… 2007.0
海外生活も長くなり、以前は情報を得るのにも苦労していたものが、インターネットの発達によってかなり色々なことを知ることができるようになりました。ここでは作者が実際に使っている、あるいは使うために調べた、海外駐在の方など海外在住者、居住者、長期出張者などのための便利情報を順次掲載しています。 情報の性格から言って頻繁な更新は行いません。むしろ自分のためのメモ書きを兼ねている、と言ったところでしょうか。また提供している情報は常に変化しています。リアルタイムで最新情報に更新することは不可能ですので、ここに書かれたことを鵜呑みにせず、ご自分で必ず確認を取るようお願いします。情報が古かったために蒙る損害には一切責任を持てません。 当サイトの情報は独自に収集したものの他、相互リンクによるもの及び広告契約によるものがありますが、サイトのテーマに合致した情報に限っております。商品やサービスの購入・利用に関し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く