人気のLinuxディストリビューションの「Ubuntu」が、「Ubuntu Mobile and Embedded」プロジェクトとしてモバイル分野にも拡大する。Ubuntuの開発者が先週末に明らかにしたもので、スペイン・セビリアで開催中のUbuntuカンファレンス「Ubuntu Developer Summit」で計画詳細が発表されているようだ。 UbuntuはIntelと共同でモバイル向けプロジェクトを進める。携帯電話というよりも、インターネットに対応した小型、ハンドヘルド、グラフィカルなタブレット向け。MicrosoftのOrigamiのようなUMPC(ウルトラモバイルPC)、タブレットPCをターゲットとしたものとなるようだ。 Ubuntu Mobile and Embeddedの最初のバージョンは今年10月にリリースの予定。 ちなみに、昨年秋のEuro Osconに登場したUbunt
