米Googleは20日、類似した画像を検索して表示できる「Similar Images」をGoogle Labsのプロジェクトとして公開した。これまでは似た画像を探すためには検索キーワードを工夫する必要があったため、画像検索の分野で大きな進展となる。 Googleでは使用例として、「Jaguar」で検索をした場合を挙げている。この言葉には動物の「ヒョウ」と、車のブランドの「ジャガー」の両方の意味がある。動物のヒョウの画像の下の「Similar images」リンクをクリックすると、類似したヒョウの画像を多数表示できる。同様に、車のジャガーの下にある「Similar images」リンクをクリックすると、車の画像を多数表示させることができる。 このサービスにはさまざまな用途がありそうだ。例えば、「watch」と入力すると、たくさんの腕時計の画像が表示される。その中で自分の好みの腕時計の下にあ