「お帰りなさいませ了法寺へ☆」のチラシ。同寺のほか、マンガ店「まんが王 八王子」店で配布されるという。 同寺は1489年に開山した日蓮宗の寺。「八王子七福神」の一つである新護弁財天を祭る。今年6月にはイラストレーターのとろ美さんがイラストを担当した「萌え看板」を設置。インターネットを中心に大きな話題を集めたほか、10月には同寺住職の読経を携帯電話向けに配信するサービスも開始された。 「八王子いちょう祭り」は市内を走る甲州街道「高尾駅前交差点」から「追分交差点」付近までの約4キロに植樹されているイチョウ並木の色付きに合わせて実施。このイチョウ並木は1929(昭和4)年、大正天皇の多摩御陵完成に伴って宮内庁がイチョウを植樹したもので、1964(昭和39)年7月には市の天然記念物に指定されている。祭りはこのイチョウ並木周辺の公園や市民センター、八王子市役所などを会場に行い、今年で30回目。昨年は
お世話になっている八王子の了法寺さんです。 先日のこと。 5月16日にお寺の案内看板を参道の入り口に立てました。 それがこれ。 よく見えません? では、アップで。 描いてくれたのは「とろ美」ちゃん。 しおみは文章を担当しました。 QRコードが埋め込んであるので、そこからたどれます。 実物はぜひ了法寺までいらしてご覧ください。 もちろんこんな素敵な中庭もあります。 真ん中の鉢には蓮が植えてあります。 咲くといいな。
オリジナルシンセ/エフェクト制作が可能な「FL Synthmaker」を新搭載した「FL STUDIO 8 XXL EDITION」 フックアップはベルギーImage Line Softwareの音楽制作ソフト「FL STUDIO」の最新バージョンである「FL STUDIO 8」各製品を6月27日に発売する。FL STUDIOはソフトウェアシンセサイザー、シーケンス、マルチトラックオーディオレコーディング、ミキシングなど音楽制作に必要な機能を備えたDAWソフト。FL STUDIO 8ではマキシマイザー/エンハンサーである「Soundgoodizer」やコンプレッサである「Fruity Limiter」など新エフェクトが追加され、外部コントローラの設定を学習/記憶可能になった。またMIDIキーボードからの入力を3分間メモリへ常時記録する「Score Logger」など、新機能が追加されている
編集元:生活全般板より 391 おさかなくわえた名無しさん :2008/05/21(水) 23:15:30 ID:QWxntuDk
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く