すべてがパーフェクトな WordPressテーマTCD デザイン、機能性、つくりやすさ。そのすべてに徹底してこだわっています。 かっこいい、美しいWebサイトを低コストでつくりたいなら、ぜひWordPressテーマTCDをご活用ください。
少し前に、「スタッフだけで作ったカードローンのサイトが完成間近」という記事を書きましたが、どんな感じでスタッフを育てサイトを作ったのかを簡単にまとめておきます。 スタッフだけで作ったというか、正確に言うとスタッフが全ての記事を書いたサイトですね。デザインやアフィリエイトは私が担当し、スタッフには記事を書くことに集中してもらいました。 情報配信サイトの場合、アフィリエイトの知識がなくても問題はないと思っています。特に商品とは関係のないジャンルの記事を書く場合は、商品知識も必要ありません。見た人にとって有益な情報が載っている記事になることを意識して書いてもらっています。 このサイトを作る上で、ライター未経験者どころかパソコン初心者にパソコン操作やWordPressの使い方、記事の書き方を同時に教えるというハードな方法を取りました。 ゼロからのスタッフの育成手順 パソコン初心者を雇うことが多いの
最近お腹まわりのお肉が気になってきたキタムラです。こんにちは。秋って食べ物美味しくてやばいですね! さて、今回はWordpressのセキュリティについてのおハナシです。 実は、WordPressで運営されているウェブサイトやブログの多くは、そのユーザー名を誰でも簡単に調べることができちゃいます。 かといって、Twitter や Instagram なんかはユーザー名が公開されているので、それと同じ感覚なら問題ないっちゃ問題ないのかもしれません。 ぼくは、隠せるなら隠したいタイプなので対処しています。 気になった方はスクロールして読んで下さい。特に気にならない方はそのまま記事を閉じてくださいね。 試しにユーザー名が「わかるのか」かやってみよう自分のウェブサイトやブログのトップページを表示させて、アドレスバーのURLの末尾に /?author=1 をコピペして「Enter / Return」を
説明 Related Posts Plugin for WordPress Yet Another Related Posts Plugin (YARPP) is a professionally maintained, highly customizable, performant and feature rich plugin that displays pages, posts, and custom post types related to the current entry. YARPP introduces your visitors to other relevant content on your site — boosting visitor engagement, time on site and SEO. Related Posts can increase you
Detect web applications and javascript libraries run on browsing website.
ごめんなさい!m(__)m 当サイトは、テンプレートを賢威7から賢威8へ変更しました。 その影響で、賢威7の装飾タグが一部正しく表示されなくなりました。 タグの表記に間違いないのでご利用いただくには問題ありませんが、 イメージがし難いので賢威7テンプレート使用の装飾タグがある サイトをご利用頂く方がよろしいかと思います。 ご不便おかけし申し訳ございません。【追記 2018年10月4日】 いつもなら賢威がバージョンアップされるたびに装飾タグ一覧を投稿してくださるブロガーさんがいらっしゃって助かるのですが、(賢威7が変更箇所が多く賢威6.2のままなのか)いつになっても投稿してくださる方がいらっしゃらないので、他力本願じゃダメだと思い作ってみました。 賢威7.0ビューティー版の表示です。タグの記述方法は同じだと思いますが、コーポレート版・プリティ版・クール版ではアイコンおよび表示が変わる可能性が
あれだけ苦痛だったWordPressのドメイン・サーバー移行があっという間にできるプラグインがあったぁぁぁ!!! ほんと、今までの苦労は何だったんだろうね(´・ω・`) 動きの悪いサーバーから引っ越す時 パフォーマンスの悪いドメインから移行させてみる時 まるっとリニューアルするときの動作確認用で仮引っ越しをする時 などなど、WordPressを移行させることってちょいちょいあったりします。 さくっとファイルを全入れ替えをするだけのHTMLサイトとは違って、WordPressの引っ越し作業ってほんっと面倒で、私も最初は 「はあ~~~っ??」 って感じで数時間どころか、数日かけて引っ越しをしたりしてました。 挙句の果てに、引越し方法間違ってデータベースを削除してしまったり、もう踏んだり蹴ったりですよ(TдT)… >>当時、WordPressに振り回された記録 しかーし!! もう大丈夫、もう泣か
以前、WordPressにテーブルを挿入するプラグインを紹介しましたが、初心者の方には少し難しいようで、投稿画面のみで簡単にテーブルを挿入する方法をご紹介します。 並べ替え機能を付けたい場合は、テーブルプラグインを使うことになりますが、普通にテーブルを入れるだけであれば、TinyMCE Advancedでもできます。 なお、テーブルの挿入が簡単なだけで、テーブルのデザインを整えるには、ある程度CSSの知識がないとできません。 テーブル挿入の準備 TinyMCE Advancedをインストールし、TinyMCE Advancedの設定画面でテーブルを追加します。 テーブルはインストール時にデフォルトで追加されていたかもしれません。他にも色々なボタンがありますので、気になるのを追加しておきます。下の項目から上の4つの枠内にドラッグすれば追加できます。 CSSの知識がない人は、ここからテーブルの
2015年10月2日 Wordpress 会員登録をしたユーザー限定でコンテンツを表示する会員制サイト。作るには時間や手間がかかるイメージですよね。今回はそんな会員制サイトを簡単に、そして無料で作れちゃう「Simple Membership」というプラグインをご紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 会員制サイトに必要な機能 以下の機能のついた簡単な会員制サイトを作ってみようと思います。 新規ユーザー登録 ログインフォームの設置 記事やページを限定公開 ユーザーによる登録情報(名前やパスワード等)の変更 管理ページから手動でユーザー追加 Simple Membershipは無料で使えるWordPressの会員システム導入プラグイン。会員レベルの設定やコンテンツの限定公開も簡単で、ショートコードを使ってログインフォームも設置できますよ。細かい設定は難しいかもしれませんが、上記
2024年7月21日 Wordpress, ダウンロード WordPressの覚え書きというか、カンニングペーパーです。コードなんぞをまとめました。他にもWordPressのチートシートはいたるところで記事にされていますが、CSSハックやCSS小技集に続き、これもまた自分用まとめだったり…。例文も私がよく使うものをコピペしやすいように置いてます。A4サイズの印刷用も作ってみたので、「これ使えるかも!」と思った方は印刷してデスクに置いておくと便利です :) ↑私が10年以上利用している会計ソフト! WordPressチートシート 目次 印刷用WordPressチートシート WordPressテンプレートファイル インクルードタグ テンプレートタグ テンプレートタグ/bloginfo 条件分岐タグ ループ ナビゲーションメニュー 1. 印刷用WordPressチートシート A4サイズの印刷用P
WordPressテーマ「AFFINGER」の特徴はSEOやアフィリエイトに関する細かな設定、豊富な記事作成パーツなどたくさんありますが、一番の強みは「最適化」です。 本当に効果のあるサイトや記事はターゲットに刺さるように「尖っています」。 尖らせるためには必要なものを足し、不要なものは削除して徹底的に最適化できるカスタマイズ機能が不可欠です。 テーマを適応するだけで誰でも「なんとなくオシャレ。なんとなく綺麗。」になる。そんなテーマでも、一定の効果を見込めることは出来るかもしれません。しかし、突き抜けた売り上げを出すサイトや記事にはなりません。 また、どれほどオシャレでも、どれほど綺麗でも「ターゲット」や「目的」にあってなければ、全く効果のない「自己満足のサイト」になってしまうこともよくあります。 趣味のサイトであればそれでも良いかもしれません。無料のWordPressテーマで十分でしょう
やっと見つけた! LINEやFacebookみたいな会話をブログで使う事ができる、めちゃくちゃ便利な吹き出しプラグインを見つけました。 [speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”saeki2.png” name=”毎年平社員の佐伯さん”]こんにちは。WordPressではこんな便利なプラグインがあるんですね。[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”R1″ icon=”nagano2.png” name=”OLの長野さん”]佐伯さん、”毎年平社員”っていう肩書がつけられてますよ。チョー似合う。 [/speech_bubble] 今回は、こんなふうに漫画風や会話風にブログを進行することができるようになるワードプレスのプラグイン『Speech Bubble』というプラグ
Web制作を仕事にしようと決めて、勉強を始めたのが今から約8年ほど前だったと思います。その当時から現在まで、大変お世話になっていたり、気になっているWebサイトが多くあります。 今回は、その1部をご紹介します。(サイト名は順不同、敬称略です) buzzword(バズワード) http://www.buzzword.jp/ Web業界に入りたての方がつまずきやすい技術に焦点を当て、解説されている記事が多いです。 例題を交えながら平易な文章で解説されていて、とても親切。ずーっとお世話になっているサイトの1つです。 Attrip http://attrip.jp/ 仕事の休憩時間によく見るサイト。笑うつもりがなくても思わず吹いてしまうネタ記事が多くて、なごみ要素がとても強いです。 という面もあれば、国内外のWebサービスをすぐに試したり、ネット上で話題になっているものをいち早く見つけて記事にした
WordPressテーマ「Simplicity(シンプリシティー)」を作成しました。 Simplicityには主に、以下の7つの特徴があります。 シンプル 内部SEO施策済み 拡散のための仕掛けが施されている 端末に合わせた4つのレスポンシブスタイル 手軽に収益化 ブログの主役はあくまで本文 カスタマイズがしやすい 以下で詳しく説明します。 Simplicityは、とにかくシンプルなWordpressテーマを作ろうという考えの下作成しました。 テーマの名前「Simplicity」には以下の意味があります。 単純 簡単 容易 簡素 質素 飾り気のない よく言えばシンプル、悪く言えば地味なテーマです。 余分な飾り気をすべて取り除き、ユーザーが自ら自由なスタイルで後からカスタマイズしやすい土台となるように考えて作りました。 もちろんそのままでも十分使用できます。 検索エンジンへの最適化(SEO)
SEOでは、ゴミページは削除もしくはnoindexというのが基本ですが、実際には自分でゴミページを判断するのは難しく、やり方を間違えるとマイナスになってしまうので、やらない方が良いこともあります。 また、重複ページ=悪(ペナルティ)ではありませんので、重複ページについてそこまで神経質になる必要はありません。 今回の話は、それを前提にご覧頂けると幸いです。 【追記 2014/06/29】 全サイトの2ページ目以降にnoindexを挿入しました。 トップページを固定すると発生する重複 当サイトのように、WordPressサイトでトップページを固定している人は多いと思いますが、その場合に、始めはブログのように記事を更新しつつ、ある程度記事が貯まった時点でトップを固定した場合、トップページの重複ページが大量に発生します。 これですね。 当サイトであれば、「site:http://afi8.com/
現在、当ブログのサイドバーに設置している人気記事ランキングトップ10。 これは、WordPressの人気ランキング表示用のプラグインである、WP-PostViewsを使い表示しています。 当ブログで人気記事のランキングを表示するために使っていますが、逆に、せっかく書いた記事なのに人気がない記事から表示することもできますので、非常に面白い使い方もできそうです。 今回の記事ではWP-PostViewsの導入方法と設定方法をキャプチャー画像付きでわかりやすく解説いたします。 WP-PostViewsメニュー WP-PostViewsの導入方法 設定項目の解説 ウィジェットでの使い方 WP-PostViewsの導入方法 WP-PostViewsのインストールは非常に簡単です。 WordPressの公式リポジトリに登録されています。 管理画面から検索して簡単に導入することができます。 既にインストー
(この記事は2022年9月29日に更新されました) こんにちは。 京都のWebプランニング会社「ウェブライダー」の松尾です。 最近、某社からCPIサーバーに乗り換えたことがきっかけで、このコラムを書かせていただく機会を得ました。 現在、ウェブライダーでは、CPIの専用サーバーと共用サーバーのふたつを借り、さまざまなWebサイトを運営しています。 今回は、サイト制作に不可欠ともいえるCMS(コンテンツマネジメントシステム)の中から、「WordPress」にフォーカスを当て、「WordPressを使ったSEOに強いサイト制作の手順」についてお話しします。 WordPressはその導入の手軽さから、年々ユーザーを増やしており、今、全世界の1/4のサイトがWordPressで作られているといわれています。 また、拡張性にも優れており、たとえば、「沈黙のWebマーケティング」「沈黙のWebライティン
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く