Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ffrogのブックマーク (15,694)

  • 公立中高一貫模試で「棒磁石をヒモに吊るしたら北を向いた理由は?」に「北極がS極だから」でバツになった答案を見たので、採点者は基本的に信用してない

    なべきち @nabekichi32 とある公立中高一貫用の模試で、「棒磁石をヒモに吊るしたら北を向いた。理由を答えなさい」に「北極がS極だから」でバツになった答案を見たので、模試採点者は基的に信用してないです。 なお模範解答は「地球が磁石だから」でした。 2025-01-29 13:07:05 なべきち @nabekichi32 他にも、電車内で「模試の採点バイトめっちゃラクだよ。模範解答通りにマルバツ付けるだけだから」っていう(推定)大学生の会話を聞いたコトもあるので、採点で想定外の解答があるたびにアホみたいに調べてる自分にオチンギンはたくさん払われるべきだといつも思っていますまる 2025-01-29 13:09:27

    公立中高一貫模試で「棒磁石をヒモに吊るしたら北を向いた理由は?」に「北極がS極だから」でバツになった答案を見たので、採点者は基本的に信用してない
    ffrog
    ffrog 2025/02/01
    ヒモの捻じれが諸々でモヤモヤするので、水に浮かせる方式がすきです
  • 家事の省力化を突き詰めた時短術がこれ→使い捨てスポンジの活用、ものをおかずに浮かせる掃除の時短や、まな板と包丁を使わない料理の時短など

    どんぐり @Dongri_mom 家事の時短、一つ一つは少しの時間でも、チリツモでかなり省力化されているのを実感しているので、時短術をツリーに繋げていきます。 2025-01-30 07:54:10

    家事の省力化を突き詰めた時短術がこれ→使い捨てスポンジの活用、ものをおかずに浮かせる掃除の時短や、まな板と包丁を使わない料理の時短など
    ffrog
    ffrog 2025/02/01
  • Googleマップ再び

    ffrog
    ffrog 2025/01/31
  • 鬱で休職した大大大好きな親友に救われた

    ffrog
    ffrog 2025/01/31
  • 最新スマホ20万、グラボ20万

    それでも買うんだからみんな金あるよなぁ~。金の使い方を知らないのかな。S級1品買うよりA級を5~10個買った方が生活QOL爆上がりで絶対幸せなんだが。 あれかな。湾岸のブラックバードみたいに生活最低限でポルシェにつぎ込めば幸せみたいな破滅欲求ある人なのかな。

    最新スマホ20万、グラボ20万
    ffrog
    ffrog 2025/01/31
    2万のスマホ10台、それはそれで面白そうだな
  • 【追記】私の統合失調症とは何だったのか【編集あり】

    高3のときにかかった統合失調症について自分の身に起こった症状を経過とともにまとめておく。まず秋の三者面談で担任に友達がいない=それだけコミュ力がないことを指摘された。 当時官僚に憧れていたが、そのことを知っていた他人は学力もそうだがそこを改善したところでその社交性の無さをどうにかしなければどうにもならないことを言ってきたのだ。 それに私は心底動揺したようで、母によれば帰りの電車でチック症状が出ていたらしい。そこから、受験勉強も頑張りつつ立派な人格者になろうと奮起したことでだろうか、だんだん行動と思考がおかしくなっていく。 柄にもなく今まで話したことも無いような生徒に話しかけるようになる。記憶力が良くなったような気分になる。化学式が水を吸い込むスポンジのようにすらすら頭に入っていく気分だった。 実際少しは記憶力が上がったのかもしれないが気分の部分が大きかったように思える。気分が高揚し何故か授

    【追記】私の統合失調症とは何だったのか【編集あり】
    ffrog
    ffrog 2025/01/31
  • 遊ぶ日の前日になると行きたくなくなる理由

    あれ、要するに「自分が同行者を楽しませなきゃ」と思ってる時になるんだな。 同行者に対して気を遣ってたり、場を盛り上げようと無意識に肩に力が入ってる間柄の時にだけなるから。 一人で出かける予定とか、同行者に楽しんでもらおうと意識してない予定の時は行きたくないって思わないから。 長年、自分が無意識のプレッシャーを感じてることは自覚してて、何のプレッシャーなのか考え続けてたけど、今日ようやくその正体が分かった。 行ってみると意外と楽しかったりするのも当然で、楽しませよう、盛り上げようとしてるから場が温まって雰囲気が良くなるんだわ。

    遊ぶ日の前日になると行きたくなくなる理由
    ffrog
    ffrog 2025/01/31
    急に誘われる、つまらなかったら二度といかん、面白かったからまた行こうかな、のループ
  • 配偶者

    15年目。 もうホント、キツい。 結婚前から怪しいとは思ってたけど、蓋を開けてみたら気のメンヘラ。 職場ブッチ3回、その後の尻拭い(職場への謝罪や傷病手当の手続)は私。 その都度、収入は下がり、いまは最低賃金のパート。 また、いつ爆発しても不思議じゃないし、怖いから収入のアテにはできないよね。 こっちの思惑を知ってか知らずか、家には一銭も入れない。配偶者の携帯代すら私が払ってる。 去年の夏なんて、電気代が高くて大変だったけど、映画の特典が云々、って同じ映画5回も観に行ってたわ。楽しそうで良かった。 自由に使えるお金があって羨ましい。 そうこうしてたら大病患って。生死に関わるような。 どうなることかと思ったけど、なんとか九死に一生、って感じで無事に退院。 当に助かって良かった、と心から、思った。 今も、思っている。 入院期間は酷く長くはならなかったけど、その間、お見舞いやら何やらで 私も

    配偶者
    ffrog
    ffrog 2025/01/30
  • 外でねこまんまにしたらダメな理由がわからない

    あのさぁ 味噌汁のお椀またはお米の茶碗にぶち込んでねこまんまをべたいわけよ でもさぁ 過去にこれをやって下品とか言われたんだよね はあああああああ!? どこが下品なんだよ!!!! ねこまんまうまいだろ!!! ってキレたよ 何が下品だよ! じゃあシメのおじやとかもうなボケェ! ねこまんまいいだろ!

    外でねこまんまにしたらダメな理由がわからない
    ffrog
    ffrog 2025/01/30
    冷や汁に昇華すればOK
  • knife の 'k'は発音しない←無くせばいいのに

    「knife の 'k' をなくそう」とした人や、英語の綴りを発音通りに簡略化しようとした動きは過去に何度もありました。 代表的な例として、アメリカのスペリング改革運動があります。 19世紀末、アメリカの実業家 アンドリュー・カーネギー の支援を受けて、Simplified Spelling Board(簡略綴り委員会) が設立されました。 彼らは knife → nife のように、発音しない文字を削除する改革を提案しました。 20世紀初頭、セオドア・ルーズベルト大統領もこの動きを支持し、一時的に政府文書で簡略綴りを採用しましたが、反発が強く撤回されました。 結局、"knife" などの伝統的な綴りは広く使われ続け、変更は定着しませんでした。

    knife の 'k'は発音しない←無くせばいいのに
    ffrog
    ffrog 2025/01/30
    伊右衛門みたいなもん?
  • (返事アリ/追記)客は男の方がヤバいが社内は女の方がヤバくない?

    (追記) 伸びてた、ブコメのお返事は文の下に書きました もっかい書いとくけど増田のバイト時代と今いる会社の体験でしかないから、異論はガンガンどうぞ。 主語でかにしちゃってごめんね、お局様がヤバいってタイトルの方が良かったね。すべての女性の皆様、当に申し訳ありませんでした。 あとでお返事できそうなのあったらお返事します anond:20250130181517 anond:20250130180536 とりあえずこれ伸びる前に返したやつ 増田の会社は男性が前に出てる昭和な小さな会社で、事務員のこと年齢関係なくを「おんなのこたち」と呼ぶ環境(やらしい意味ではなく、昭和な感じの、こう、ちゃんとした会社にいる人に伝わる自信がないけど伝わって...)。 営業の男性がガンガンやめていくので必然的に事務員女性の割合が多いが、あくまでサポートなので営業が少ないとそりゃ仕事量も減って時間が余ってるわけで

    (返事アリ/追記)客は男の方がヤバいが社内は女の方がヤバくない?
    ffrog
    ffrog 2025/01/30
  • やったー!一番星はてのちゃんのファンアート漫画できたよー!

    ① (公開中止) ② (公開中止) ③ 謝罪漫画 https://i.imgur.com/brsjndj.png 初投稿です 学習AIと先生で絶望先生+ゲノムみたいなの描きたかったけど無理だったんだよね哀しくない? まぁ、過ぎたことはいいよ。全ては過去!終わったことだ 過去ォ!? 【追記】 ガイドライン違反はガイドライン違反なので公開中止です。すまんこ コメントが思ったより優しくてよかった(小学生並みの感想) これで感動するはてのっちはちょっとおかしいと思う 【追記2】 ガイドラインに違反したのは私の責任だ。だが私は謝らない(申し訳ございませんでした)

    やったー!一番星はてのちゃんのファンアート漫画できたよー!
    ffrog
    ffrog 2025/01/30
    見たかった……悔しい……!!!
  • 3-40年前の習い事(ピアノ)の伏線回収ができた

    私は今40代で、母は自宅で教えるピアノの先生だった。 3歳くらいからYAMAHA?やピアノを習いだし、小学生の間は続けたように思う。 80〜90年代ってみんなピアノ習ってたよね。(今もいるだろうけど前よりは減ってる気がする) そして私はピアノの練習が嫌いで嫌いでしょうがなかった。 でも、「毎日1時間。弾かないと手が固まって弾けなくなるよ!」と言われながら毎日練習してた。(部屋で1時間すぎるまでぼーっと過ごしてることも多かった) そもそも、「親がさせたい」で始めたんだと思う。 発表会も毎年出たりしたけど 正直なところ特に楽しい思い出もないまま、ピアノから離れた。 中学生の時は吹奏楽に入ったけれど、それも「楽譜読めるから」くらいだったように思う。 (母は私が社会人になったで亡くなり 我が家のピアノも先生仲間へ譲り大量の楽譜や楽器も処分して、実家からピアノの先生だった名残はなくなった) そして

    3-40年前の習い事(ピアノ)の伏線回収ができた
    ffrog
    ffrog 2025/01/30
  • 同期に上納されかけた話

    最近のフジテレビの女子アナ上納ニュースを見てて思い出したので書こうと思います。 私は現在30過ぎの既婚ワーママです。 今から10年ほど前、新卒でとある会社に入社。 同期と共に研修をし、同じ関西地域に配属された一人の女の子と仲良くなり、支店も近かったので仕事終わりによく飲みに行っていました。 その子は華やかな見た目に明るく快活な性格で、学生時代はキャバクラで働いていて、その頃の話を聞くのが知らない世界を覗き見するようでおもしろく、よく酒のつまみに嫌だったお客さんとのエピソードなどを面白おかしく話してくれていました。 入社して1年程経った頃、彼女から合コンがあるから来てほしいと頼まれました。 その頃彼氏もいなかったので、軽い気持ちで参加する、と返事をしました。 その子と合コンに参加するのはそれが初めてのことでした。 元キャバ嬢の同期、私、もう一人の同期、そし元キャバ嬢の大学時代の友人3人の計6

    同期に上納されかけた話
    ffrog
    ffrog 2025/01/30
  • 男性客の方がヤバい・イベント電話対応編

    男性客の方がヤバい記事が流行っているので便乗 増田はたまに関連会社開催のイベントの電話対応をやってて色んなお客様と電話でお話するけど、他の記事みたいに男性客の方がヤバいヨ ぶっちゃけ100例以上ある気がするが以下ほんの一例 ・お名前お伺いしても良いでしょうか?と聞いて答えてもらってから「ありがとうございます」と返すと「何がありがとうございますじゃボケが!!!!!はい、やろ普通は!!!!どんな教育受けてきたんじゃおどれ(おのれ)は!!!!!会社辞めろ!!!!ボケ!!!ブス!!!!アホ!!!!!」となぜかブチ切れてきたじいさん 顔見えないのにブスは辞めてよブスだけど 申し訳ございませんと謝った後スピーカーから音が出るようにしたまま男性社員に代わってもらって、その男性社員が「はい」と出た瞬間なぜか急におとなしくなった ・イベント開催場所へのアクセスを聞いてきたのでそれに答えると「あ〜〜〜...一

    男性客の方がヤバい・イベント電話対応編
    ffrog
    ffrog 2025/01/30
  • 初代ガンダムファン、一年戦争世代は間違いなく新しいガンダムを楽しめる、太鼓判を押す。

    機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)のネタバレを含みます。 情報を閉ざしていても、 新しいガンダムが初代ガンダムの並行世界、 ジオンが連邦に勝利した世界線のガンダム世界を舞台にしている、 というようなことは耳に入っていることだろう。 なんだよ、バラすなよ。 とお怒りになる方もいらっしゃるかもしれないが、 心配しなくてもいい。 あなたが初代ガンダムのファン、 一年戦争世代であるなら、 新しいガンダムは間違いなく楽しめる。 なぜか? いや、これはもう楽しめないわけがない構造だからだ、としか言いようがない。 これまで数多くのガンダムがアニメとして作られたが ジオンが勝利した世界線のガンダムのアニメというものは作られたことがなかった。 つまり新奇性がある。 この状態で並行世界のガンダムを作られたら、 無条件で一年戦争世代は見入ってしまうというものだ。 ジオンが勝利した一年戦争

    初代ガンダムファン、一年戦争世代は間違いなく新しいガンダムを楽しめる、太鼓判を押す。
    ffrog
    ffrog 2025/01/29
  • 化粧品売り場にも何故か迷惑な男性客は来る

    先日、「駅係員になって男が嫌いになった」という記事が投稿され、駅における男性の迷惑な振る舞いについてXで話題になった。 この記事に対して 「男も女もヤバい奴はいる」 「駅は男性が多いから男性のヤバい奴が多いが、例えばファミレスだと女性が多いから女性のヤバい奴の比率が高まるのでは」 という反応があった。 私は都内の某百貨店で美容部員として働いている。 確かに化粧品売り場も女性客が全員まともというわけではない。 コスメカウンターを汚す、写真撮影をする、サンプルを盗む、妙に言葉が刺々しい、という方はいる。 それでも男性客に比べたら無害。 男性がほぼ立ち入らないはずの化粧品売り場であるにも関わらず、たまに訪れるおかしな男性客の方が破壊力も桁違い。 例えばメンズメイクに興味があるという男性にタッチアップ(お客様の肌にメイクを行うこと)を行う際、手や肘を動かしてさり気無く身体に触れようとする。 「どん

    化粧品売り場にも何故か迷惑な男性客は来る
    ffrog
    ffrog 2025/01/29
  • 息子が化粧する事が理解できない

    少し昔のヒット漫画に 「男で化粧する様な奴はオカマ、◯んだ方が良い」 「X-JAP◯Nとか加工し過ぎで下品なゴミ。外見加工する男はニセモノ」 という事を言っているシーンがある。 さすがにここまでは思っていなかったけど、当時流行っていたビジュアル系の男とかも 全然好きじゃ無く、寧ろ気色悪いカマキリとすら思っていたし 自分も周りも多かれ少なかれ似たような認識ではあったと思う。 それが今のご時世だと、男子も化粧する時代だという。 中学になるウチの息子もクラスメイトの友達に勧められたからと化粧を始めている。(と言っても化粧水や乳液などを使っている程度だけど) 息子という贔屓目で見ても尚、良い歳した男子が自分用の化粧グッズを欲しがったり 男性向けの化粧動画なんかを見ているのは、息子とは言え大いに違和感を感じる。正直まったく理解できない。 無理やりにでも止めさせようかと思ったけど、夫に相談したところ

    息子が化粧する事が理解できない
    ffrog
    ffrog 2025/01/29
    はじめのビジュアル系の話要る?
  • 男が差別されるのはちゃんとした理由がある〜銭湯従業員の嘆き〜

    ツイッターで「とある銭湯が女湯にだけRefaのドライヤーが置いてある!女尊男卑!」というツイートが話題になっている。 じゃあお前さ、実際に銭湯で働いてみろよ。 銭湯に限らず客と接する仕事ならなんでもいい。ネット捨てて現実見ろ。 男でも男差別したくなるから。 もう百億歩ぐらい譲って暴言や軽い暴力はいいよ。床が異様に濡れるのもいいよ。休憩室を長時間占領するのもいいよ。お金がないけど銭湯に入れてくださいって懇願されるのもいいよ。慣れたから。 「洗面所で小便をしてはいけません」 「股間をドライヤーで乾かしてはいけません」 「銭湯での猥褻行為は犯罪です」 「喧嘩はダメです」 「サウナでホモセックスしてはいけません」 こんなアホみたいな注意書きしないといけないの男湯だけだぞ? この事実を重く受け止めろ。 シャワー中に放尿するな。湯船の中で放尿するな。湯船でチンカスを洗うな。陰毛を毟るな。なんでこんな簡

    男が差別されるのはちゃんとした理由がある〜銭湯従業員の嘆き〜
    ffrog
    ffrog 2025/01/29
  • 解剖学教室のこと

    少し前に、日の医師がグアムで解剖学実習を行ったのをSNSに上げたことが炎上した。 投稿自体はすぐに消されて、数日後に謝罪の記事を出していたけど、謝罪の内容となかなかひどかった。 炎上の内容はここではあえて詳しくは書かないけれど、この件を受けて「自分が死んだら献体することを考えていたけど、今回の件でやっぱりやめようと思う」という書き込みが散見されて、非常に悲しい。 大多数の真面目な医師、医学生の真剣な学びが、たった1件のネット上の書き込みに邪魔されるのは耐えられないので、この記事を書こうと思いたった。 ここでは、医学部の解剖学実習がどのように行われるのか、医学生がどのようにご献体に敬意を払っているのか、また払うように教えられるのかということを書いていこうと思う。 大前提として、献体というのは100%人と遺族の意思によって行われる。だから、あなたが今回の件を受けて、あるいはその他の理由でも

    解剖学教室のこと
    ffrog
    ffrog 2025/01/29