Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ブックマーク / blog.livedoor.jp/lunarmodule7 (3)

  • プレイヤーが自然に感じる乱数の作り方 - A Successful Failure

    2015年11月10日 プレイヤーが自然に感じる乱数の作り方 Tweet ゲームでは擬似乱数がよく使われるが、ある種のゲーム数学的に精度の高い擬似乱数(たとえばMT)を用いているにも関わらず、コンピュータが有利になるように乱数を操作していると批判に晒されている。 実際、数学的に正しい乱数と、プレイヤーが自然と感じる乱数には、ある種の差が存在する。北陸科学技術大学院大学の池田研究室では、プレイヤーに自然に感じる乱数の生成に関する研究を行っている。 プレイヤーが不自然に感じる理由 数学的に正しい乱数に対してプレイヤーが不自然に感じる理由としては認知バイアスが考えられる。特に事象に関連する認知バイアスとして、次が挙げられている[1]。 確証バイアス: 人は自分のもつ仮説に一致する情報を求め、反証となる証拠を避ける傾向がある。ひとたび、サイコロが操作されていると感じると、それ以降、その仮説に都

    プレイヤーが自然に感じる乱数の作り方 - A Successful Failure
    filinion
    filinion 2016/11/07
    乱数を人間の感覚に合うように修正しないと「COM側に有利に操作されている!」と感じるのが人間である、と。だが、そこまでしても、ランダムの結果自分が不利な目に遭うと「操作されている!」と感じてしまう、と…。
  • EU離脱という高度に政治的な判断を国民投票に委ねた結果 - A Successful Failure

    2016年06月25日 EU離脱という高度に政治的な判断を国民投票に委ねた結果 Tweet 直前の世論調査では残留派がリードという報道がなされていたため、英国民は無難な選択をするのだろうと思っていたら、なんと離脱派が勝ってしまった。世界経済は大混乱に陥り、少なくとも短期的には悪影響のほうが目立つことになるだろう。 上図は縦軸に離脱に投票した割合、横軸に投票者数をとった散布図である。赤は離脱が多く、青は残留が多いことを示している。イングランドでは首都であるGreater Londonのみが残留を支持し、その他は軒並み離脱支持だ。左に行くほど極端に上下による傾向がある事を見ると、狭い地域ごと離脱/残留に振れる空気が醸成されたということだろうか。 上図はTelegraphのEU referendum results and maps: Full breakdown and find out ho

    EU離脱という高度に政治的な判断を国民投票に委ねた結果 - A Successful Failure
    filinion
    filinion 2016/06/26
    私も離脱は愚かな判断だと思うが、民主国家の最終的な決定権は有権者にある。先進国イギリスの有権者の過半数が貧困で無教養ならそれは失政としか。しかも英政府は「福祉削減は移民のせい」と公言してきたわけで…。
  • 8月末6万冊の約束期限に対し姑息な手段に出た楽天kobo - A Successful Failure

    2012年09月01日 8月末6万冊の約束期限に対し姑息な手段に出た楽天kobo Tweet 9月1日0時現在においても楽天koboトップページには高らかに次の目標が掲げられている。 また、三木谷社長の発言も今一度引用しよう。 出版社との契約自体は終わっているが、出版社にチェックしてもらう作業が終わっていない。待ちがあるという状況だ。7月中には3万点をそろえられるし、8月末には6万点、今年末に20万点までいく。 当面のペースとしては、1日1000点ずつ増やす。コンテンツもマンガに限らず、テキストのものを増やしていく。 コボの出足は大成功、ネガティブな口コミは誤情報だから消し、内容を吟味して再掲載する――楽天・三木谷浩史社長 前回エントリ『7月中に3万点の約束もやっぱり反故にした楽天kobo』において楽天koboの口約束について糾弾しつつも、今後の挽回に期待を表明した。いよいよ8月末というマ

    filinion
    filinion 2012/09/09
    数値目標達成に血道を上げた結果、ユーザーにとってはむしろ不便になってないかこれ。普通の品揃えのレストランと、メニュー数は2倍だけど半分以上が不味い料理で水増しされてるレストランがあったらどっちに行く?
  • 1