兵庫県知事選が告示され、街頭演説を聞く有権者ら=神戸市中央区で2024年10月31日午前9時48分、大西岳彦撮影(画像の一部を加工しています) 2024年11月の兵庫県知事選で真偽不明の情報がSNS(ネット交流サービス)上で拡散されたことなどを受け、選挙期間中のSNS利用のあり方が議論の的になっている。 そんな中、シンクタンク・コンサルティング会社「紀尾井町戦略研究所」(東京都港区)が1月30日、18歳以上の男女1000人を対象にデジタルリテラシーに関する意識調査をオンラインで実施したところ、偽情報や誤情報に「だまされない自信がない」と答えた人が5割近くに上った。 多くの人が情報を得る環境に不安を抱えている実態が浮き彫りになった形で、選挙中のSNS規制に前向きな人も75%を超えた。 20代の情報源は… 同研究所によると、回答者の属性は男性62・2%、女性36・9%で、年齢は10代0・5%▽
