Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

fouのブックマーク (6,909)

  • なぜ「セブンの一人負け」が起きているのか…客数減でも好調なファミマとローソンとの明暗を分けた本当の原因 「消えた庶民」を取り戻す方向で動いているが…

    2024年を通じて既存店の売上が不調 最近、セブン‐イレブンで弁当を買う際に無意識に指の腹で容器の底を触っていることに気づきました。上げ底投稿が話題になって以降、セブンの容器をチェックする習慣が身についたようです。 そのセブン‐イレブンが2024年は一年を通じて既存店の売上がまったく増えないという異例の事態に追い込まれました。 予兆は前年から見られました。2023年に入って競合のファミマ、ローソンの方が常に成長率が高い状況が続く中、9月のそごう西武百貨店の売却騒動の頃から、憑き物でもついたかのようにセブン‐イレブンの成長が止まります。 「高くなった」「中身が減った」という感覚 【視点1】消費者感覚の視点 セブンを日常的に利用する消費者の視点でこの2年間のセブン‐イレブンの「変化」のようなものを表現すると、気づくことがふたつあります。「全体的にずいぶん高くなった」ということと「中身が減った」

    なぜ「セブンの一人負け」が起きているのか…客数減でも好調なファミマとローソンとの明暗を分けた本当の原因 「消えた庶民」を取り戻す方向で動いているが…
    fou
    fou 2025/02/14
    趣旨と関係ないけど、趣味だったセブンアプリのお店巡り・都道府県制覇が終了してできなくなってしまったので、もうセブンなんか行かないやいとなっている。
  • 声明文 - 脳外科医 竹田くん

    第1 作者と作品について 私(漫画作者)は、赤穂市民病院 脳神経外科で2019年から2020年にかけて複数発生した医療事故のうち、2020年1月22日に起きた医療過誤の被害者の親族です。 当時、私は一連の医療事故や脳神経外科の内情について、当事者や関係者の方々から直接、あるいは間接的に情報を取得することができる立場にあり、およそ現実とは思えないような異常な事実経緯を詳細に記録し、それらの情報を題材に『脳外科医 竹田くん』を描きました。 この漫画自体はフィクション(架空世界で展開される物語)ではあるものの、医療事故、及び医療事故にまつわるエピソードは、赤穂市民病院の医療事故事件と病院内のトラブルをモチーフにしています。なぜ同一医師による医療事故が多発してしまったのか、なぜ検証が適切に行われなかったのか、なぜ学会から認定停止処分を受けたのか、といった物語のテーマを読者にわかりやすく伝えるために

    声明文 - 脳外科医 竹田くん
  • 遠藤周作が書く、息子龍之介の結婚披露宴の話がとにかくヒドい - YAMDAS現更新履歴

    www.bookbang.jp 先日のフジテレビの記者会見に、フジテレビジョン副会長として登壇した遠藤龍之介氏の文章が、会見後少し話題となった。 これを読み、そういえば遠藤周作が息子の結婚披露宴について書いていたなと思い出し、棚を探した。 というわけで、遠藤周作の『狐狸庵交遊録』に収録された、「仲人は慎重に選べ」という文章を紹介したい。 はい、フジテレビ問題とは何の関係もありません。 この文章は、結婚式のスピーチを聞くのは実に退屈であるという話に始まり、息子の披露宴ではキャンドルサービスや両親への花束贈呈などの演出は一切やめてもらい、スピーチもごく数人だけにお願いすることにしたという。 遠藤周作は、結婚式の仲人は三浦朱門、最初のスピーチは阿川弘之にお願いした。作家であれば、くだらぬ説教スピーチや偽善的なスピーチはすまいという目論見だったが、大失敗だったという。何があったのか? まずは仲人

    遠藤周作が書く、息子龍之介の結婚披露宴の話がとにかくヒドい - YAMDAS現更新履歴
    fou
    fou 2025/02/03
  • ガンダムのコロニー落としと毒ガス攻撃の設定の変遷 - ARTIFACT@はてブロ

    ジオンの悪逆非道さを表すエピソードとして、コロニー落としと連邦サイドのコロニーを毒ガスで攻撃して、大量虐殺したという話が、Xで盛り上がっていた。 togetter.com コロニー落としは1基だけで、毒ガス攻撃をしたのはそのコロニーだけという認識をしていた自分はそんな設定の映像作品あったっけ?と不思議に思い、そもそものコロニー落としや毒ガス攻撃の設定の変遷について追いかけてみた。 ファースト編映像(1979年) コロニーの内側が爆発する描写とムサイやザクの背景でコロニーが落ちていき、都市に1基のコロニーが落ちる描写のみで、毒ガス描写はもちろんない。映像だけで判断すると、意図的にコロニーが落とされたのでなく、連邦とジオンの戦闘に巻き込まれたコロニーが落ちてしまったと見える。 なお「コロニー落とし」という言葉も編では出てこない。(ファースト小説にはないのでセンチュリー初出?) ファースト小

    ガンダムのコロニー落としと毒ガス攻撃の設定の変遷 - ARTIFACT@はてブロ
  • 時効から6年「井の頭公園バラバラ殺人」の驚くべき真相【前編】 - ライブドアニュース

    fou
    fou 2025/01/22
  • 三国時代の武将の墓から世界最古の鐙を発見―江蘇省南京市

    TikTok禁止法の影響ゲームにまで…海外超人気カードゲーム『マーベル・スナップ』アメリカでプレイ不可に―トランプ大統領令で執行延期もまだ復活せず 01-20 10:15

    三国時代の武将の墓から世界最古の鐙を発見―江蘇省南京市
    fou
    fou 2025/01/14
  • 三大日本語では意味がズレてしまっている英語 スマート ユニーク あと..

    三大日語では意味がズレてしまっている英語 スマートユニークあとひとつは?

    三大日本語では意味がズレてしまっている英語 スマート ユニーク あと..
    fou
    fou 2025/01/10
    プリティー ワンダー
  • 福田雄一監督は「物語嫌い」な人々を映画館に動員しているのではないかという話|CDBと七紙草子

    福田雄一監督の『聖☆おにいさん』がSNS映画ファンから叩かれている。めったにないことだが映画の途中で出てしまった、とか、とにかくひどいので気を付けてほしい、と言った注意喚起が飛び交っている。もともと福田雄一監督と映画ファンの相性は悪いが、今作は特にそれが激しいようだ。 で、見てきた。確かに過去の福田雄一作品独特のあの「ノリ」、物語そっちのけでキャストがフリートークのようなアドリブを延々やる演出は今回さらに加速している。映画ファンが一番嫌うノリである。クライマックスなんてほとんど延々とただの雑談をしている。 しかしそれでは、映画が不評で大コケしているのかというとそうではないわけである。興行ランキングは6位。大ヒットではないが、席の埋まりはまあまあだ。 福田雄一作品は映画ファンから蛇蝎のように嫌われながら、『銀魂』『今日から俺は‼』などで一般に数十億レベルのヒットを飛ばし続けてきている。(今

    福田雄一監督は「物語嫌い」な人々を映画館に動員しているのではないかという話|CDBと七紙草子
    fou
    fou 2024/12/30
  • 「肉じゃが」のじゃがっていうのは、肉のことなのですか?

    肉じゃがの"肉" というのは、豚肉や牛肉などの肉のことですよね。 では、肉じゃがの"じゃが"っていうのは、じゃがいものことですよね。 となると、肉じゃがのじゃがっていうのは、肉のことになると思うのですが違いますか? 私の友人たちでは半々で意見がぶつかり合っています。 補足 皆様回答ありがとうございます! すみません、豚肉・牛肉の地域性の違いはどちらでもよいですし、じゃがいもも当然含まれることは知っています。 聞きたいのは、じゃがいもも入っているので、肉じゃがのじゃがはじゃがいもの次は肉ですかと、という意味です。 わかりにくく申し訳ありません。 知恵袋から: https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11261222416

    「肉じゃが」のじゃがっていうのは、肉のことなのですか?
    fou
    fou 2024/12/26
    全部聞き取れたのにー!
  • 強烈な悪臭「窓も開けられぬ」 福山市加茂町で3年続く、原因は不明 | 中国新聞デジタル

    広島県福山市北部の加茂町一帯で原因不明の悪臭問題が起きている。少なくともこの3年ほど続いているとみられ、住民からは「窓も開けられない」などの苦悩の声が漏れる。市は問題解決を目指し、調査を強化する。

    強烈な悪臭「窓も開けられぬ」 福山市加茂町で3年続く、原因は不明 | 中国新聞デジタル
  • 渡辺恒雄さんに聞いたカープと広島 「たるに現ナマ入れて支えようという意識がある」(2017年2月17日掲載) | 広島東洋カープ | 中国新聞デジタル

    読売新聞グループ社代表取締役主筆で、プロ野球巨人のオーナーや日新聞協会会長も務めた渡辺恒雄(わたなべ・つねお)さんが19日亡くなりました。中国新聞では2017年2月、球界に大きな影響力を持つ渡辺さんに、カープと広島についてインタビュー。読売巨人軍最高顧問の立場から、カープと広島について語ってもらいました。記事を再掲します。 【カープという生き方 宝磨き】読売巨人軍元最高顧問 渡辺恒雄さんに聞く 広島に欠かせぬ存在(2017年2月17日掲載記事より) 1リーグ構想を主導した当時の巨人オーナー、渡辺恒雄さん(90)は、球団の役職を退いた今も、球界に大きな影響力を持つ。2011年暮れ、中国新聞の取材に応じ、当時優勝から20年遠ざかっていた広島東洋カープに対して「球場ができてうまくいってる。これから良くなる」と語っている。渡辺さんに今のカープについて聞いた。(聞き手は増田泉子、日野淳太朗、撮影

    渡辺恒雄さんに聞いたカープと広島 「たるに現ナマ入れて支えようという意識がある」(2017年2月17日掲載) | 広島東洋カープ | 中国新聞デジタル
  • 脱毛サロンが破産した折に、クレカ会社に補償してもらった人の対応例が参考になる「現金一括払いしちゃった人は諦めたほうがいいかも…」

    肉女子 @nikujo_m アリシアクリニック破産で被害を受けている方へ 私は脱毛ラボの破産で被害を受けた者です 23万円、脱毛ラボからは一切返金ありませんでしたが楽天カードが補償してくれました 私が知っていることを書きます(以下私の事実誤認の可能性もあります) まずは消費生活センターにアポとって行って下さい 2024-12-10 23:17:30 肉女子 @nikujo_m 消費生活センターでは楽天カードに対し助けて〜みたいな意味合いの「抗弁書」と添付書類として契約書のコピーを作成しました 抗弁書はネットにも載っていますが消費生活センターの方が色々教えてくださったのでアポ取った日には簡易書留で送付することができました 数週間後、楽天カードより連絡が 2024-12-10 23:17:31

    脱毛サロンが破産した折に、クレカ会社に補償してもらった人の対応例が参考になる「現金一括払いしちゃった人は諦めたほうがいいかも…」
    fou
    fou 2024/12/12
  • 『M-1』予選で"完コピ"衝撃作が話題、ラパルフェ「9月くらいには『準々決勝でニューヨークさんのネタをやりたいな』って」 - エンタメ - ニュース

    週プレNEWS TOPニュースエンタメ『M-1』予選で"完コピ"衝撃作が話題、ラパルフェ「9月くらいには『準々決勝でニューヨークさんのネタをやりたいな』って」 ラパルフェの尾身智志(左)と都留拓也 『M-1グランプリ2024』準々決勝でニューヨークの漫才を完コピし、大きな爪痕を残したラパルフェのと都留拓也(つる・たくや)と尾身智志(おみ・さとし)。彼らが語る、あの"禁断ネタ"真意と大学時代から続く"邪道"の闘い、そして 『M-1』に懸ける思いとは。 ■ニューヨークさんには許可取ってない(笑) ――『M-1グランプリ2024』準々決勝ネタが大反響。2019年の『M―1』決勝でニューヨークが披露したネタ「ラブソング」を完コピしようと考えたのはいつ頃? 都留 毎年『M-1』の1回戦が始まる頃にやるネタを考えるので、たぶん9月には「準々まで行ったらニューヨークさんやりたいな」と思ってましたね。その

    『M-1』予選で"完コピ"衝撃作が話題、ラパルフェ「9月くらいには『準々決勝でニューヨークさんのネタをやりたいな』って」 - エンタメ - ニュース
  • 浄土真宗の戒めが「ひのえうま」の男女比の歪みを抑えた

    従来説明されてこなかった1846年と1906年の「ひのえうま(丙午)」世代に見られる男女比の歪みの地域間の違いが、地域間の浄土真宗の影響度の違いと関連することを統計的に検出。性選択的嬰児殺は男女比の歪みを起こす一因であり、歴史学・人口学で知られる「浄土真宗は嬰児殺を戒めた」という仮説を初めて統計的に裏付けた。宗教の社会経済変数への影響に関して、各宗教の諸宗派の教義の違いを踏まえた検証が必要であることを示唆。 大阪大学大学院国際公共政策研究科の石瀬寛和准教授は、浄土真宗の寺院が他の宗派の寺院に比して多い県で1846年と1906年の「ひのえうま」世代の男女比の歪みが小さいことを統計的に示し、「浄土真宗は嬰児殺を戒めた」という歴史学・人口学の仮説を裏付けました。 「ひのえうま」伝承はその年生まれの女子を避ける迷信で、近世近代において広範に見られた嬰児殺の習慣も手伝って、1846年「ひのえうま」世

    浄土真宗の戒めが「ひのえうま」の男女比の歪みを抑えた
    fou
    fou 2024/12/09
  • ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」

    視聴者から寄せられた目からウロコなドクダミ対策を、実際に試して比較実験をしたら……。まさかの検証結果がYouTubeに投稿され、記事執筆時点で435万回以上再生されるなど大きな話題になっています。 目からうろこの雑草対策|ドクダミをハサミで切ると凄い事が起こった 月2万円のお小遣いで庭作りを楽しむ投稿者 動画が投稿されたのは、YouTubeチャンネル「庭づくり大好きおじさん」。同チャンネルでは、100円均一で購入した商品などを使い、できるだけ安価でDIYやガーデニングを楽しむ方法を紹介しています。以前は、まくだけで防草できる砂を使ってみる様子が話題になりました(関連記事)。今回はドクダミをはじめとした“根が強い雑草”に対する、目からウロコな対策方法を試します。 1度生えると増え続けるドクダミ ドクダミに有効な対策とは ドクダミはとても繁殖力が強く、一度生えてしまうとどんどん増えていく植物で

    ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
    fou
    fou 2024/11/15
  • M-1で話題沸騰!東大生が「見せ算」を徹底解説してみた! | CARPEDIA

    「見せ算」の基ルール さて、「見せ算」が一体どのようなものなのかわかったところで、まずは基ルールを見てみましょう。漫才の中で紹介されていた基的なルールは次の2つです。 ①同じ数字どうしを見せ合った場合、その眼は「0」になる。 (例:「2@2 = 0」「3@3 = 0」) ②違う数字どうしを見せ合った場合、その眼は大きい方の数字になる。 (例:「1@4 = 4」「7@5 = 7」) ①同じ数字どうしを見せ合った場合、その眼は「0」になる。 一つずつ見ていきましょう。まず①についてです。 見せ算は、冒頭でも説明した通り「数字がどう思うか」を考える演算方法です。例えば「2@2(2見せ2)」であれば、数字の「2」どうしを見せ合った場合に 「2」がどう思うか?を考える必要があります。 皆さんは、街を歩いていて向こうから自分と全く同じ人が現れた時、どう思いますか? おそらく多くの人が、びっくりし

  • 時給800円のゲーセンに救われた… 閉館の商業施設に寄せた思い出

    終了直前に届いた2千字 「映画のような…」 Xでも拡散 エッセイ全文 あてもなく新京成線に乗り、新津田沼駅で降りた――そして、そこで働き始めて……。閉館する商業施設の「思い出」を市民団体が募っていたところ、閉館の数日前に寄せられたのは、2000字を超えるエッセイでした。全文を貼り出したところ、SNSで大きな反響を呼びました。 終了直前に届いた2千字 「随分詩的な文章だな、と書き出しに驚きました」 長文のエッセイが届いた時のことを、活動名「明里(あけさと)」さんはそう振り返ります。 明里さんが携わる「習志野の歴史を語る会」では、9月末に閉館した「イトーヨーカドー津田沼店」(千葉県習志野市津田沼)にまつわる思い出や写真を募集し、8月末から閉店の9月29日まで飲エリアで展示会を開催しました。 一般の人からも思い出や写真が20件ほど集まり、津田沼周辺の歴史を手書きでまとめた年表などと共に掲示をし

    時給800円のゲーセンに救われた… 閉館の商業施設に寄せた思い出
  • 「Aさんが退職したので会計システムがなくなりました」から始まる経理の怪談が怖すぎる

    まさお @792cm176UDWwiCZ 「Aさんが退職したので会計システムがなくなりました」 Aさんが個人で某社パッケージを購入し導入していた(サーバもAさん個人のもの)。 ※クライアントの話ではありません。 #経理の怪談 2024-10-16 22:13:31

    「Aさんが退職したので会計システムがなくなりました」から始まる経理の怪談が怖すぎる
    fou
    fou 2024/10/17
  • 昨日あった不思議な話

    出張で地方のビジネスホテルに泊まった。 部屋に入ると、格安のマッサージサービスがあるという案内の紙が置いてあった。 ちょうど一日中歩いて疲れていたので、フロントに電話をかけると90分ほど待ち時間があると伝えられた。「長いな」と思ったが、帰りに買ったビールを飲みながらVODで短い映画を観たらちょうどいいかと思い申し込むことにした。 適当にVODの映画を漁り、観る映画も決まってビールの蓋を開けたところで部屋のチャイムが鳴った。 ドアを開けると、作務衣を来たおっさんが立っていた。 さっき電話してからまだ5分も経っていなかったが、前の客のキャンセルがあり、時間が早まったと言う。 だったら一言電話してくれよと思ったが、このまま受けて早く寝るのもいいと思い直し、ビールを飲み干してマッサージを受けた。 おっさんとは適当に仕事の話やこのへんの名物の話などの世間話をしながら、可もなく不可もないマッサージを1

    昨日あった不思議な話
  • 涼風会長の憂なる日々 - 原作:四谷啓太郎 / 作画:mmk / 涼風会長の憂なる日々 | くらげバンチ

    涼風会長の憂なる日々 原作:四谷啓太郎 / 作画:mmk 優美な立ち居振る舞いの涼風すずか。 優秀で周囲の信頼が厚い涼風すずか。 憂慮すべき秘密を抱えた涼風すずか。 綴られる、そんな彼女のとある物語。

    涼風会長の憂なる日々 - 原作:四谷啓太郎 / 作画:mmk / 涼風会長の憂なる日々 | くらげバンチ