Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

雑学に関するfrkw2004のブックマーク (28)

  • ト音記号🎼は過度に装飾されたGの字らしい

    さっき初めて知ったけど、きっと音楽を勉強してる人には常識なのであろう 音楽やってた人たちはこういう音楽雑学を溜め込んでるんじゃないのか

    ト音記号🎼は過度に装飾されたGの字らしい
    frkw2004
    frkw2004 2024/02/24
    装飾文字だから真ん中から書くのかな? Gって外の丸を書いて中のカギを追加する書き順だと思う。ちなみにフランスバロックの楽譜だとト音記号が5線の1段目から始まってて、ヘ音記号と読みが同じ(1オクターブ上)
  • 【特集】 CapsLockってなにそれ美味しいの?普段使われない愉快なキーたち

    【特集】 CapsLockってなにそれ美味しいの?普段使われない愉快なキーたち
    frkw2004
    frkw2004 2023/09/29
    むかーし、VBで開発中に間違えて永久ループしちゃった時とか、長い処理の途中で一時停止させたいときにctrl+Pauseで止めてたなあ。
  • 「〜の変」「〜の乱」のまとめ(前編)

    年名称概要463年吉備氏の乱雄略天皇が吉備田狭のを奪ったので、吉備田狭は新羅と結託して反乱を起こしたが、失敗した。479年星川皇子の乱雄略天皇と吉備田狭ののあいだに生まれた星川皇子が、吉備氏と結託して皇位を奪おうとしたが、誅殺された。527年磐井の乱朝鮮半島へ出兵しようとした大和朝廷軍に対し、北九州の豪族である筑紫磐井が反乱を起こしてそれを阻んだが、討伐された。587年丁未の乱仏教の布教を巡って、大臣・蘇我馬子と、大連・物部守屋が対立し、戦に発展した。蘇我氏が勝利した。645年乙巳の変中大兄皇子・中臣鎌足らが、朝廷を壟断していた蘇我入鹿を暗殺、続いて蘇我氏を粛清した。672年壬申の乱天智天皇の後継者争いが発生し、皇太子・大友皇子に対して、天智天皇の弟・大海人皇子が挙兵した。大海人皇子が勝利して天皇となった。729年長屋王の変皇族の長屋王に謀反の疑いがかけられて兵が差し向けられ、長屋王は

    「〜の変」「〜の乱」のまとめ(前編)
    frkw2004
    frkw2004 2023/07/22
    満州事変はどういう位置付け?
  • たまにアニメなどで「お湯を注ぐシーン」で水の音を使ったりすると音の質がぜんぜん違うので違和感がある「確かに違う」「分子の運動が違うから…」

    Mibb Kuitz @DoggoWanko お湯を注ぐシーンで水の音を付けると、たぶん大体のFoley Artistにバレる 私も昔それをやって師匠にどつかれた しかし、アニメなどをボーッと見てると「あれ?今の水の音じゃん」と気づく事がたまに有る 「素人にならバレないだろう」と手を抜いているのだろうが、感心しない 2023-06-17 11:59:40 Mibb Kuitz @DoggoWanko Sound Designer, Foley Artist and Field Recordist for Movies and Animations, そして犬。コンプライアンスに則り具体的な仕事内容は呟きません

    たまにアニメなどで「お湯を注ぐシーン」で水の音を使ったりすると音の質がぜんぜん違うので違和感がある「確かに違う」「分子の運動が違うから…」
    frkw2004
    frkw2004 2023/06/18
    これの違いがわかるのって、絶対音感の一種だね。記憶の中にお湯と水の音の違いがある。音にドレミのラベリングするのと同じに「水」「お湯」とラベリングしてる。
  • 3大○○の象徴と思われているがそうじゃないもの 1/2

    ファミマ入店音ファミリーマートに入った時になるメロディはファミマ特製のものではなくて、パナソニック/ナショナルが1982年から作っている赤外線入店センサー、メロディサインシリーズ。 EC5117/EC5227/EC5347型。一番安いのは4000円。 JR東日の駅時計東京などJR東日の駅には緑の文字盤の時計が吊るされていて、JR東のコーポレートカラーの緑の特注品に見える。 しかしこれはSEIKOの親子時計(駅や工場など時間狂いが許されない箇所に使われるシステムで、正確な親時計が30秒or1分毎に指令を出して子時計が運針する)のうち、バックライトがなくても視認できる蛍光塗料を使った商品で特注ではない。つまりは目覚まし時計が緑なのと同じ。 無印良品の駅の時計無印の横長で四角い「駅の時計」は国鉄ものと誤認されがち。だが国鉄は秒が刻まれた時計を採用していたので間違い。 目盛りが分刻みのあのデザ

    3大○○の象徴と思われているがそうじゃないもの 1/2
    frkw2004
    frkw2004 2023/06/14
    もう3大○○に押されて○○四天王の形式は見かけなくなったな。あやつは中でも最弱……、なものが見つからないからか?
  • “ドレスの胃袋” 18世紀のドレスのあの部分のお話が意外でびっくり「そこって外せるんだ!?」装着方法もすごい

    衣服標家:長谷川 @rrr00129 ガラスのない美術館【 半・分解展 】を主宰。 Xでは18世紀〜20世紀初頭の個人コレクションを詳しく紹介します。 重衣料の構造が専門です。 仕事依頼はリンクから↓ rrr129annex.blogspot.com/p/r3.html 衣服標家:長谷川 @rrr00129 ドレスの「胃袋」って知ってますか? 18世紀ロココ朝のドレスの胸当ては、取り外しができました その名も【ストマッカー】 名前の由来は、胃袋(ストマック)だそうです 華やかな装飾品なのに、なんかもっと適切な名称はなかったのかな?なんて思ってしまいます そんな胃袋を詳しく見てみましょう pic.twitter.com/2jLHT1v4YY 2023-05-19 10:56:21 衣服標家:長谷川 @rrr00129 こちらは、半・分解展の所蔵する1750年【ローブ・ア・ラ・フランセー

    “ドレスの胃袋” 18世紀のドレスのあの部分のお話が意外でびっくり「そこって外せるんだ!?」装着方法もすごい
    frkw2004
    frkw2004 2023/05/20
    ロココの頃の男性服飾について「王様の仕立て屋」で扱って欲しい。現代で着る機会はドラマか舞台ぐらいか?日常の一コマで使われないとマンガのネタには難しいか。
  • スゴイいいこと思い付いたんだけど ケチャップとマヨネーズを混ぜてピンク..

    スゴイいいこと思い付いたんだけど ケチャップとマヨネーズを混ぜてピンクっぽい色の調味料を作って売ったら 色も映えてなかなか普通に良い今までにない調味料が出来るんだけど、 今試してみたら味も悪くない! 今までそう言う発想無かったんじゃない? ただネーミングなんて名前にしようか。

    スゴイいいこと思い付いたんだけど ケチャップとマヨネーズを混ぜてピンク..
    frkw2004
    frkw2004 2022/01/22
    ウスター、とんかつ、ケチャップ、マヨネーズ、醤油の組み合わせ(比率も考慮)に加えて山葵や辛子も加えたらソースの種類はどれくらいになる? 料理研究家ってこれらの組み合わせを試したんだろうなぁ。
  • 絶対「日本で二番目に高い山を知ってるか?知らんだろ?一位以外に価値はないんだ」みたいな例え話を粉砕するマンに共感の声

    リンク Wikipedia 玉山 (台湾) 玉山(ぎょくざん、ユイシャン、拼音: Yù Shān、ウェード式:Yü Shan)、旧称新高山(にいたかやま)・モリソン山(Mt Morrison)ツォウ語でパトゥンクオヌは、台湾のほぼ中央部に位置する山。標高は3,952mで台湾で最も高く、日統治時代には、日の最高峰であった。周囲は台湾自然生態保護区となっている。また1985年4月6日には玉山を中心とした約10万haの範囲が玉山国家公園に指定されている。 台湾原住民のツォウ族の言語ツォウ語では「パトゥンクオヌ(patungkuonʉ)」 、ブヌン語で 20 users 260

    絶対「日本で二番目に高い山を知ってるか?知らんだろ?一位以外に価値はないんだ」みたいな例え話を粉砕するマンに共感の声
    frkw2004
    frkw2004 2021/03/13
    K2の方がエベレストより登頂が難しい、というように、アフリカではケニア山(アフリカ2位)がキリマンジャロより登頂が難しい。
  • 「知らなかった!」「確かに!」とビックリする人多数!矢を抜くときは上から抜くイメージだけど箙(えびら)から抜くときは下から抜きます!

    自作甲冑クラブしげ部@甲冑キット販売中 @date_bu 箙から矢を抜くときは、上からではなく下から抜くのだそうです 上から抜くイメージがあったので、知らないことがいっぱいだあ~!と実感します pic.twitter.com/1ItEWI4orn

    「知らなかった!」「確かに!」とビックリする人多数!矢を抜くときは上から抜くイメージだけど箙(えびら)から抜くときは下から抜きます!
    frkw2004
    frkw2004 2020/05/13
    想像だけど、上から抜く場合は右手が羽に近いからつがえるときにそのまま引っ張れる。下から抜く場合は矢じり側に近いから、弓側の左手で一旦矢じりを押さえて右手を滑らせて弦を引っ張ることになる、のでは?
  • 【筋トレしすぎた人の末路】マッチョと生きてきたからわかる19のこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【筋トレしすぎた人の末路】マッチョと生きてきたからわかる19のこと
    frkw2004
    frkw2004 2019/06/01
    もしかして、水泳選手は適度に脂肪がある方が浮力があっていいのでは?
  • ページが見つかりません | 挑戦する20代の転職サイト - キャリトレ

    お探しのページは見つかりませんお探しのページは一時的にアクセスできない状況にあるか、移動もしくは削除された可能性があります。 また、URL、ファイル名にタイプミスがないか再度ご確認ください。

    ページが見つかりません | 挑戦する20代の転職サイト - キャリトレ
    frkw2004
    frkw2004 2015/07/09
    角砂糖でセメント火傷から保護できるのかな?
  • 「虫食い野菜は農薬が少ない」は誤解だった――【農家の窓から】 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    虫もべない野菜は農薬たっぷりで怖い、虫いのある野菜は農薬が少ない“安全の印”……。そう思っている消費者の方々は多いことでしょう。農家である私も以前はそう思っていました。ところが、それは大きな誤解だったのです。 農家になって最初に無農薬で育てたのが白菜。これは後で知ったのですが、白菜は無農薬で育てるのが一番難しい野菜なのです。そのとおり、虫いでレースのカーテン状となった白菜が畑一面に……。 「土がやせているからこうなるに違いない」と、堆肥や有機肥料をどんどん施肥したのですが、やればやるほど虫いがひどくなってしまいます。そんな時、肥料っ気のない場所にこぼれた種から育った白菜には、虫いがないことに気がつきました。 「もしかすると肥料(チッソ分)が少ないほうが、虫が寄ってこないのではないか……?」 それからは肥料をできるだけ抑えて育てることにしました。すると、虫いの害が激減したのです。

    「虫食い野菜は農薬が少ない」は誤解だった――【農家の窓から】 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    frkw2004
    frkw2004 2015/06/17
    肥料が多いと野菜に含まれる養分が増え、虫を呼ぶ、と。だったら肥料を与えて養分を多くし、なおかつ虫が付かないように表面だけ農薬で虫から保護するのが適切なのでは?
  • ace-ch.net

    ace-ch.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    frkw2004
    frkw2004 2015/05/02
    マクガイバーが出てない。自分は歳とったんだな。
  • 『楽器用チューナーの謎の印』

    楽器のチューニングや練習にチューナーをお使いのみなさまへ ディスプレイ上の目盛の半端な位置に妙な印の付いたクロマチック・チューナーがあります。 赤丸で囲んだ印は何でしょうね? 「この範囲に入っていればOK」の目安ですか? いいえ、違います。 よく見ると左右でその位置が微妙に対称ではありませんね。 左の印の位置に比べ、右の印の位置は中央からちょっとだけ遠いように見えます。 話がちょっと脱線しますが、合奏をする場合の音程は中央ピッタリ(0 cent)が正しい音程とは限りません。 じつは、チューナーは多くの場合、十二平均律で表示しています。 (詳しい解説は読み飛ばして結論を急ぎたい方は マークから続きをお読みください。) ある音の高さの2倍の周波数(周波数とは1秒間の振動数)をその1オクターブ上の音と定義します。 比で言うと1:2の関係になりますね。 そして隣り合う半音程(「ド」と「ド#」、「ド

    『楽器用チューナーの謎の印』
    frkw2004
    frkw2004 2015/01/29
    目安にしてもいいけど、自分の耳で唸りがわからないんじゃ意味ないけどね。パート譜だと自分が第3音なのかどうかわからないから総譜見るべきだし、総譜みないとこの印を目安にしていいかどうかもわからないし。
  • 4月1日生まれも「早生まれ」になる理由 - huffingtonpost.jp

    4月1日から新年度となるのに、なぜ4月1日生まれは「早生まれ」扱いなのか、疑問に思ったことはないだろうか。 TOKYO, JAPAN - MARCH 29: A close-up of some cherry blossom on March 29, 2014 in Tokyo, Japan. This is the first weekend after Japan's Meteorological Agency announced this year's Tokyo's cherry blossom season started. (Photo by Keith Tsuji/Getty Images)

    4月1日生まれも「早生まれ」になる理由 - huffingtonpost.jp
    frkw2004
    frkw2004 2014/04/01
    年齢がキーになるシステム作成の時に、この話を調べたな。入学の問題以外には、例えばある日の年齢別死亡事故件数の統計処理とかね。医者の判定時刻で年齢が覆る。バッチ処理の時刻で年齢が変わるとか。
  • コーラの缶と10円玉で、緊急用のバッテリーができる!? | ライフハッカー・ジャパン

    大きな電力はまかなえませんが、コーラ缶と銅貨でバッテリーが作れるのをご存知でしょうか。 ほんの少し電気が必要で、手元にコーラ缶とコインしかない。誰もがどこでも直面する、当によくあるケースだと思います。でも大丈夫。この方法を知っていれば安心です。Instructablesのユーザー、Go Repairsさんが作り方をビデオに撮ってくれました(冒頭の動画)。必要はものは以下の通り。 コーラの中身をグラスへ移し、缶切りで缶の上面を切り取ります。スチールウールで缶の内側のコーティングをそぎ落とし、缶にコーラを戻します。次に、ワニグチクリップのひとつを銅貨に、もうひとつを缶のへりに噛ませます。あとは銅貨を缶の中にポチャンと落とすだけ。これでバッテリーの完成です! 小型のLEDライト程度なら十分使えます。少し工夫すれば、もっと大きな電力も得られます。お試しあれ! Cola Can Battery |

    コーラの缶と10円玉で、緊急用のバッテリーができる!? | ライフハッカー・ジャパン
    frkw2004
    frkw2004 2014/02/06
    マクガイバーがいつもやってる。こんな感じで電気起こして小麦粉ばら撒いた部屋へ放り投げて爆発させるとか。
  • 「アメリカ人だけどイギリスのことでさっぱり理解できない事がある」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by brianlouis アメリカ人だけどこれは当に頭が?になる。 reddit.com/r/funny/comments/1qu2or/as_an_american_this_really_confuses_me/※一日で4000件近いコメントが書き込まれていました。 Comment by The1WhoRingsTheBell 664 ポイント イギリス人だけど、なんでこのスレが「面白板」でスレ立てされてんの? 追記:あーそっか、「面白板」だもんな・・・ ※「面白板」には面白くないものばかり投稿されるとよくネタにされているのでおそらくその事を言ってるのだと思います。 Comment by sharkinspace 2 ポイント 俺はアメリカ人がそもそもこの事に気付いているっていう事の方に驚いた。 Comment by Simon_Plenderson 2155 ポイ

    「アメリカ人だけどイギリスのことでさっぱり理解できない事がある」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    frkw2004
    frkw2004 2013/11/20
    最後のthe Crown はイギリス諸国連邦のことかな?エリザベス女王はイギリス本土だけでなく、世界中の領土の元首でもあるから。その領土が独立してたりもするし。
  • 眼鏡好きなら知っていて当然?主な眼鏡の種類と名前がわかる一覧表画像が話題|男子ハック

    ネットで話題眼鏡好きなら知っていて当然?主な眼鏡の種類と名前がわかる一覧表画像が話題2013年11月19日122 @JUNP_Nです。眼鏡のレンズ形状の主要なデザインと名前が一覧表になった画像がTwitterで話題になっています。眼鏡好きを名乗るなら知っていて当然ですよね! 意外と知らない人が多い眼鏡の種類!これ意外にもリム形状の分類もあるけど...ブログのロゴが眼鏡ということからもわかるように、眼鏡が大好きです。眼鏡のフレームはリム形状による分類とレンズ形状による分類があるのですが、今回話題になっていたのはレンズの形による分類の一覧画像。主だったものはこれで網羅されているように思います。 わかりやすい画像見つけた pic.twitter.com/DQ5TDmqNNs — [android勉強中の眼鏡スト]ノア (@plus_minus_13) 2013, 11月 18 眼鏡好きなら、他に

    眼鏡好きなら知っていて当然?主な眼鏡の種類と名前がわかる一覧表画像が話題|男子ハック
    frkw2004
    frkw2004 2013/11/20
    メガネブ!のステマ、なんだろうなぁ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    frkw2004
    frkw2004 2011/08/29
    †は友情記念帳に故人のマークとして使われていた。記号は知られていなければ意味がないと思うんだけどWEB上の文章で広がるかどうか。
  • 【ファッション】「ネクタイの結び方」コレをお忘れじゃないでつか? : マインドマップ的読書感想文

    Abiball / karsten.planz 【はじめに】◆先日、はてなブックマークの人気エントリーで見かけたのがこの記事。 ネクタイの結び方:ポピュラーな4つのスタイル : ライフハッカー[日版] タイトルだけ見て、すぐ4つ思い浮かんだのでサイトを開いてみたのですが、あらビックリ。 「プレーンノット」「セミウィンザーノット」「ウィンザーノット」はいいとして、最後に出たのが「蝶ネクタイ」っすよ!? 「アレ」をお忘れじゃないでしょうか……? いつも応援ありがとうございます! 【ダブルノットがあるジャマイカ】◆私が思い浮かべたのは、「ダブルノット」。 上記サイトに動画があったので、ご紹介しておきます。 日語で解説している動画もあったので、そちらも。 これがなかなかに便利でして。 【ダブルノットをお薦めする3つの理由】■1,シンプルノットさえできればすぐできる ◆冒頭の記事で最初に紹介され

    【ファッション】「ネクタイの結び方」コレをお忘れじゃないでつか? : マインドマップ的読書感想文
    frkw2004
    frkw2004 2011/06/09
    スマートフォンアプリで「How to tie a tie」無料版を入れてる。プラット・ノット(首回りで裏返してる)がおしゃれかも。