Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

fromdusktildawnのブックマーク (14,921)

  • 元フジ・長谷川豊氏、暴露動画は「ネタと思って」謝罪…過去に炎上投稿で“全降板”も(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    元「SMAP」の中居正広の女性トラブルに端を発して、女性アナウンサーの“上納疑惑”が追及されているフジテレビ。 【画像あり】長谷川豊氏“全降板”になった過去の炎上投稿 これに対して、突如、元同僚たちに関する“告発”をおこなった元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏の振る舞いが波紋を呼んでいる。事の経緯をスポーツ紙記者が振り返る。 「長谷川さんは、親交のある実業家の堀江貴文氏とYouTubeチャンネルで“緊急対談”を行い、その内容が2月1日に公開されました。そこで、フジテレビ社員時代にレギュラー出演していた『情報プレゼンター とくダネ!』でのことを暴露したんです。 同番組でコメンテーターをしていた映画評論家のおすぎさんと、フジテレビの先輩にあたる笠井信輔アナ、佐々木恭子アナと会事が終わるとおすぎさんがトイレへ向かい、その間に笠井さんと佐々木さんが“スッ”と消えたそうです。 すると、エレベ

    元フジ・長谷川豊氏、暴露動画は「ネタと思って」謝罪…過去に炎上投稿で“全降板”も(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2025/02/05
    この記事だけだと、嘘をついたのかどうか、僕にはわからなかったのだけど、嘘をついたことが確定的な事実のように書いたコメントに☆をつけている人たちは、どうやって嘘である確証を得たのか、誰か教えてほしい。
  • 「性的すぎる」「芸術だ」 街の裸婦像、もはや“時代遅れ”? ジェンダー意識の高まり? 市民は困惑、都市空間と芸術の関係を再考する(Merkmal) | 自動車情報・ニュース - carview!

    現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「性的すぎる」「芸術だ」 街の裸婦像、もはや“時代遅れ”? ジェンダー意識の高まり? 市民は困惑、都市空間と芸術の関係を再考する 変わる公共空間、芸術の行方 都市を歩けば、ふと目に入る彫刻がある。ブロンズや石膏でかたどられた裸婦像だ。商業施設の前、公園の一角、駅前のロータリー。無言のまま佇むこれらの像が、近年「時代遅れ」と指摘される場面が増えている。 「EV」が日で普及しない超シンプルな理由 航続距離? 充電インフラ? いやいや違います 静岡市や宝塚市での議論をはじめ、各地で裸婦像の存廃が問われるなか、当に「現代の価値観にそぐわない」のかを再考する必要がある。 裸婦像の存在は、都市のあり方そのものと密接に結びついている。 ・都市景観 ・公共空間の役割 ・移動する人々の視点 芸術と都市の関係を見つめ直すことで、この問題の新

    「性的すぎる」「芸術だ」 街の裸婦像、もはや“時代遅れ”? ジェンダー意識の高まり? 市民は困惑、都市空間と芸術の関係を再考する(Merkmal) | 自動車情報・ニュース - carview!
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2025/02/04
    児童相談所に、女児のスカートがめくれて太ももが見えているブロンズ像があるんだけど、あれ、どういう意味があるんだか、分からない。分かる人いる?
  • トランプ氏、ウクライナにレアアース要求 軍事支援見返りに権益確保か

    【ワシントン=大内清】トランプ米大統領は3日、ロシアの侵略を受けるウクライナに対し、米国がこれまでに供与した軍事・経済支援などの見返りに、同国産のレアアース(希土類)を米国に提供するよう求めていると明らかにした。ウクライナが戦線維持に必要とする軍事支援を材料に経済権益を確保する狙いとみられ、トランプ氏が主張する早期停戦に向けた協議に影響する可能性もある。 トランプ氏はホワイトハウスでの記者会見で、バイデン前大統領は「(ウクライナに)カネを渡していただけだった」と批判した上で、「ウクライナには、彼らがとても価値のあるレアアースを持っていると伝えている。われわれには(これまでの支援への)担保が必要だ」と強調。ウクライナ政府も「それを望んでいる」と主張した。 ウクライナは世界有数の鉱物資源埋蔵量を誇り、チタンやリチウム、ベリリウム、ウランなど多数の希土類の主要供給国となる潜在性が指摘される。 ロ

    トランプ氏、ウクライナにレアアース要求 軍事支援見返りに権益確保か
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2025/02/04
    焦げ付いた借金をヤクザに取り立てさせようとしてるみたい。回収した借金の半分あげますから、暴力でもなんでも使って、回収してきて下さい、みたいな。
  • 『ちょっとコワイWikipedia』

    少し前の話になるが、ある時母が語気も荒くこう言った。 「今日、来た取材記者がこんなもの持って来たんだよ。私の経歴だっていうんだけどデッポデタラメ!一体、どこからこんなもの持って来たんだって怒ったんだけどね」 差し出された紙を見てすぐにwikipediaとわかった。 これはウィキペディアだよ、と母に説明するのも億劫だ。なにせ母はスマホとパソコンとツイッターとブログとインターネットの区別が全くつかない。まず、インターネットの説明から始めてウィキペディアまでどうたどり着こうか、その道中はきっといろんな質問が降ってくるだろうし、迷子になることもあるだろう。同じところをグルグル回ったかと思えば、元来た道に逆戻りすることもあるはずで、その道筋を想像しただけで力が萎える。 そうして声を枯らして説明を終えるや母は言うに違いない。 「なんでこんなものを作るんだ!」 これはもうゼッタイに言う。母は自分の脳みそ

    『ちょっとコワイWikipedia』
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2025/01/31
    子供の頃読んでいた遠藤周作さんのエッセイにときどき登場する人なので、どんな人かと思ったら、エッセイに登場したキャラとあまり変わらない人だった。
  • 森永卓郎さん死去 67歳 がん闘病中も力尽き28日自宅で…長男康平氏「まだ気持ちの整理が」 - おくやみ : 日刊スポーツ

    ステージ4の膵臓(すいぞう)がんで闘病中だった経済アナリスト森永卓郎(もりなが・たくろう)さんが28日午後1時33分、原発不明がんのため、自宅で亡くなった。67歳だった。この日、所属事務所が発表した。葬儀は近親者のみの家族葬で執り行うという。 発表では「このたび、森永卓郎(67歳)が、1月28日(火)13時33分、原発不明がんのため、自宅にて逝去いたしました」と報告。「2023年末にがんが判明。その後、闘病生活を続けるなかでも、経済アナリストとして精力的に発信を行ってまいりました。生前最後の生放送の出演は1月27日(月)放送『大竹まこと ゴールデンラジオ!』(文化放送)となりました。ファンの皆様、関係者の皆様には、生前のご厚誼、ご厚情を賜り、深く感謝するとともに、謹んでお報せいたします」とした。 長男で、経済アナリストの森永康平氏もコメントを発表。「父は2023年11月に癌の告知を受け、同

    森永卓郎さん死去 67歳 がん闘病中も力尽き28日自宅で…長男康平氏「まだ気持ちの整理が」 - おくやみ : 日刊スポーツ
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2025/01/29
    彼が、日航123という明らかな陰謀論とセットで、財務省の方針をザイム真理教として批判したことは、陰謀論に基づいて財務省批判をやってる人たちの姿を浮き彫りにした。これは、むしろ、彼の功績だと思う。
  • 自民の小林鷹之氏、夫婦別姓論議に疑問「優先順位付けると、もっとやるべきことある」

    自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は24日、自身のユーチューブ番組で、選択的夫婦別姓を巡る論議に疑問を呈した。「どこまで政治的な労力、資源を使うのかを考えるべきだ。物事に優先順位を付けると、もっとやるべきことはある」と述べ、経済や防衛力の強化に取り組むべきだと強調した。

    自民の小林鷹之氏、夫婦別姓論議に疑問「優先順位付けると、もっとやるべきことある」
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2025/01/26
    優先順位はコストとリターンで決まるので、憲法改正よりは夫婦別姓の方が優先順位は高いと思う。憲法改正は膨大なコストが掛かるのに、得られるリターンがしょぼすぎる。夫婦別姓はそこまでコストはかからん。
  • みんなの一番好きな映画を教えてほしい

    ショーシャンクの空にとか、そういう映画ランキングでよく見かける常連上位の映画じゃなくて、あなたが「この映画が一番好きだぁーーっ!!!」って叫んで言えるような、そんなとっておきの映画を教えてほしい それを観て、元気になろうと思う

    みんなの一番好きな映画を教えてほしい
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2025/01/23
    『告発』(Murder in the First)は面白かったけど、ランキングで上がっているのを見たことがない。
  • 「こ、根拠は」「私が合衆国大統領だからだ!」自由の国から自由が消えた日~戦時下のアメリカ編~|枢密院勅令

    あの男が帰ってきた合衆国憲法の限界テストことトランプ第47代合衆国大統領(予定) 画像出典:ホワイトハウス ようこそ、ホワイトハウスへ。 君がどの種類のアメリカ人かは知らないが、このダイエットコーラはサービスだから、まずは飲んで落ち着いて欲しい。そこの民主党員の方、お気持ちはわかりますが、銃は捨ててください。ホワイトハウスをファイトハウスにしないでください。撃ってもどうせ躱しますよ、彼は。 選挙という民主主義国家最大の儀式の後には、「我が国の民主主義は死んだ」という祝辞から始まる右派左派の合同結婚式が挙行され、膨大な罵詈雑言と若干の学識が入ったブーケの投げ合いが伴うのが常である。「分かれたる家」と化した現在のアメリカ合衆国の大統領選挙ともなれば、尚更であろう。 「汝の隣人を愛せよ」という言葉を日曜礼拝で聞きながら、月曜日に隣人を銃撃するアメリカ人が誰を大統領に選ぼうが、我々日人が知った事

    「こ、根拠は」「私が合衆国大統領だからだ!」自由の国から自由が消えた日~戦時下のアメリカ編~|枢密院勅令
  • 自分は何も作らず感想言ってるだけの癖にやたら偉そうな奴らって頭おかしいよな

    と長年思ってたんだよ。 単に「ここがこういう風にすごかった」と言ってるだけの癖にやたら偉そうな連中、 批評家、評論家、鑑定士、ソムリエといった人種。 んでその違和感に「レコードが当に欲しかったら万引きするのが当たり前」って発言がガッピシ当てはまって全てに納得がいった。 結局コイツらのメンタリティって盗人なんだなと。 誰かの財布をシレっと抜き取って「なんだよこんだけしか入ってないのか。シケてんな」とケチをつける品のない泥棒なんだ。 んでまあソイツらの語った評価を当て込んでる連中ってのは、「皆のゲーム屋さんからゲームを貰ってた人」みたいな立ち位置なんだよね。 盗んだものの分け前を貰ってシメシメとしてる薄汚え奴ら。 コバンザメから栄養貰ってる寄生虫みたいな存在。 まあつまり、レビューってのはクソ文化でしかないってことなんだよ。 たまに「偉そうにふんぞり返っている文化人共だけが楽しめている要素を

    自分は何も作らず感想言ってるだけの癖にやたら偉そうな奴らって頭おかしいよな
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2025/01/13
    伊藤計劃氏のエヴァ評は参考になったけど、町山氏の映画評論は創作の参考になったことない。創作者による他の創作者の作品の分析は参考になることが多いけど、評論家による分析はほぼ役に立たない。経験則。
  • 友人の貯金額を聞いて心底驚いたのだが、毎週映画行かない、研究費以外で本買わない、コンサートも観劇もいかない、家賃はうちの半分→たぶん私の精神が死ぬ

    Yumiko YOKOTA @derobement 横浜美術大学助教。博士(文学)。現代フランス哲学。バタイユを中心に、デリダ、ナンシー、エクリチュール・フェミニンなど脱構築系の哲学・思想研究。最近のテーマは哲学×エッセイ。ハムスターとまた暮らしたい(よもぎ🌈、ぽんず🌈)。「優雅な生活が最高の復讐である」を胸に、文化人・教養人になろうプロジェクトを勝手に展開中。 researchmap.jp/yumiko_yokota/ Yumiko YOKOTA @derobement 友人貯金額を聞いて心底驚いたのだが、毎週映画に行かない、サブスク複数入会しない、研究費以外で買わない、展示もコンサートも観劇もいかない、図録買わない、服買わない、家賃がうちの半分とかだとちゃんとしっかり貯金ができることを知ったのだが、多分それだと私の精神が死ぬ。 2025-01-11 15:07:07 Yumik

    友人の貯金額を聞いて心底驚いたのだが、毎週映画行かない、研究費以外で本買わない、コンサートも観劇もいかない、家賃はうちの半分→たぶん私の精神が死ぬ
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2025/01/12
    私も毎週映画に行かないし、サブスク複数入会しないし、展示もコンサートも観劇もごくたまにしか行かないし、図録も買わないし、服もろくに買わないですが、生きてて、めっちゃ楽しいです!
  • 人生ってどこで妥協するかで決まるよな

    婚活してるけど、別に好きになったりはしない。 好感を持つだけで、後は容姿とか年齢とか、収入とか価値観が合うかだけの話。 妥協だよな。 仕事だって、辛いけど給料これくらい貰えるなら頑張れるとか、どこで妥協するかって話になる。 こういう話をすると仏教の「足るを知る」みたいな思想を語り出す奴がいる。 やめろ。俺は無宗教だから、仏教なんてどっかへやってくれ。 そんなことより、とにかく人生は妥協できるかの話に尽きるんだよ。 夢を追うってこともさ、どこで妥協するかになる。 人生とは妥協の成れの果てだよ。 (追記) ちょっと待て。足るを知るって仏教由来なのでは? 少なくとも老子だけじゃなく仏教でも言われてるだろ? 足るを知るは仏教の教えが由来であるとされる。仏教の経典に知足という言葉が出てきており、これが由来となり老子など様々な人々がそれぞれの解釈で広めていったとされる。 https://ja.m.wi

    人生ってどこで妥協するかで決まるよな
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2025/01/09
    一度に全てを望んでマッハ50で駆け抜ける方が楽しかったりするけどな。
  • 【独自】俳優の吉沢亮さんが自宅マンションの隣室に無断侵入した疑いで警視庁が捜査「記憶を飛ばしました」酒に酔い「トイレをしたくて」|FNNプライムオンライン

    俳優の吉沢亮さん(30)が酒に酔ってマンションの隣の部屋に無断で侵入したとして、警視庁が捜査していることがわかりました。 関係者によりますと、俳優の吉沢亮さんが12月30日の午前10時半ごろ、自宅マンションの隣りの部屋に無断で侵入したため、部屋の住人が110番通報しました。 吉沢さんは、前日の夜から友人らと酒を飲んでいて酔った状態だったということです。 警視庁の調べに対し、吉沢さんは「記憶を飛ばしました。トイレをしたくて、勝手に入ってしまったと思います」などと話しているということです。 警視庁は住居侵入の疑いで任意で捜査を進めていて、容疑が固まり次第、書類送検する方針です。 この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(4枚)

    【独自】俳優の吉沢亮さんが自宅マンションの隣室に無断侵入した疑いで警視庁が捜査「記憶を飛ばしました」酒に酔い「トイレをしたくて」|FNNプライムオンライン
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2025/01/06
    僕も階を間違えて別の人の部屋に入ろうと鍵を入れて回したけど開かなかったことがあるので、他人事ではない。
  • 死んだ糸柳の話

    失踪した糸柳から遺書が届いて、それからしばらくして警察から連絡が来たらしい。死ぬ前の彼とは疎遠になっていたのでその時期のことは伝聞でしか知らなかったが、色々と(そして過去の彼の行動とはまた違った形で)顰蹙を買っていたとよく聞いていた。 死ぬ何年か前の彼は誰から見てもおかしくなっていると言えるような状態で、仕事も上手くいってなかったと話していた。ドワンゴ時代の成功体験と山の話とRubyコミッターの話をしていたが、何回も何回も同じ話をしていた。彼のコミュニケーションの方法は彼の得意な話題に変更し、そして彼の長いターンが始まり、その後こちらが一言入れるというものだが、それにしてもこちらの話を聞いているというポーズすら晩年は取らなくなっていた。彼のそのスタイルが通用するのは彼を知っている人間に対してであり、何も知らない若者からすると典型的な老害のように写っただろう。実際にそう言われている場面を何度

    死んだ糸柳の話
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2025/01/05
    malaっぽいな。
  • ロシアでユーチューブ視聴不能に 政権側が完全遮断か 「情報鎖国」進む(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ロシア・モスクワでユーチューブの動画再生を試みると、スマートフォンに「読み込み中」マークが長時間表示された=2024年12月(小野田雄一撮影) ロシアで昨年12月、米動画投稿サイト「ユーチューブ」の通信速度が極端に低下し、事実上、動画視聴が不可能になった。露政権は「ユーチューブ側の問題だ」と主張しているが、ウクライナ侵略後、露政権は情報統制を極度に厳格化し、国民を国外の情報から切り離そうとしてきた経緯がある。今回のユーチューブの完全遮断も、政権側の「情報鎖国」政策の一環だとみられている。 【画像】ウクライナ新兵器「ドラゴンドローン」…2200度の溶解鉄降らせる 12歳以上人口の約半数に当たる5500万人が毎日ユーチューブを利用してきたとされるロシアでは昨年夏、パソコンやテレビでのユーチューブの通信速度が極度に低下し、動画の視聴ができなくなった。ただ、その後もスマートフォンでは視聴が可能だっ

    ロシアでユーチューブ視聴不能に 政権側が完全遮断か 「情報鎖国」進む(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2025/01/04
    「Googleへの罰金が3澗円」ってところでワロタ。「天文学的な金額」って言うけど、観測可能な宇宙の直径が8.8x10^26メートルやぞ。澗(=10^36)は天文学をも超えとるわ。
  • バイデン大統領 日本製鉄のUSスチール買収計画を禁止する命令 | NHK

    製鉄は2023年12月、アメリカの大手鉄鋼メーカー、USスチールを買収することで両社で合意しました。 その後、アメリカ政府のCFIUS=対米外国投資委員会が安全保障上のリスクに関する審査を進めてきましたが審査の期限とされていた先月23日までに全会一致に至らず、買収を認めるかどうかの判断がバイデン大統領に委ねられました。 アメリカのホワイトハウスは3日、バイデン大統領がこの買収計画について禁止する命令を出したことを明らかにしました。 発表文ではこの買収がアメリカの国家安全保障を損なう恐れがあると信じるのに十分な証拠があるとして国家安全保障上の懸念を理由に挙げています。 そして「日製鉄とUSスチールはこの命令の日付から30日以内に取引を完全に放棄するために必要なすべての措置を講じなければならない」と命じています。 こうした措置はアメリカ合衆国憲法および国防生産法の改正法を含む法律により大

    バイデン大統領 日本製鉄のUSスチール買収計画を禁止する命令 | NHK
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2025/01/04
    アメリカ企業が日本に牛耳られると、日本を見捨てたいときに見捨てることが難しくなってしまうので、アメリカ政府としては、安全保障上、必要な措置だろう。
  • ChatGPT o1とGemini 2.0の性能を比較してみた|IT navi

    2024年12月5日、OpenAIが高度な推論能力を持つo1の正式版を公開しました。現在、有料のChatGPT Plusなどのユーザーがo1を利用できます。同年9月からプレビュー版のo1-previewが使えるようになっていたのですが、それよりもかなり性能が上がっています。 また、Googleは、2024年12月6日にGemini-Exp-1206(Gemini 2.0 Experimental Advanced)、同月11日にGemini 2.0 Flash Experimental、同月19日にo1のような推論モデルのGemini 2.0 Flash Thinking Experimentalを公開しました。 AIモデルの性能が著しく向上し、平均的な人間の能力を超えてきたため、筆者が性能を評価するのも難しくなってきていますが、今回も、現在、最高峰と言えるこれらのAIモデル(o1とGem

    ChatGPT o1とGemini 2.0の性能を比較してみた|IT navi
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2025/01/04
    ChatGPT plusからGemini Advancedに乗り換えるかを検討しようと思っていたところだったので、大変参考になりました。
  • 英紙 “ロシア 日本と韓国の原発など攻撃対象リストを作成” | NHK

    イギリスの経済紙フィナンシャル・タイムズは、ロシア軍が日韓国との間で戦争になった事態を想定し、両国の防衛施設や原子力発電所など合わせて160か所の攻撃対象リストを作っていたと報じました。 これはフィナンシャル・タイムズが、2014年までに作られたロシア軍の機密文書を確認したとして、31日に報じました。 それによりますと、ロシア軍はNATO=北大西洋条約機構との戦争が東アジアに拡大した事態を想定し、日韓国の攻撃対象160か所を記したリストを将校の訓練用に作っていました。 このうち82か所が司令部や基地などの防衛施設で、資料には北海道の奥尻島にある航空自衛隊のレーダー施設の写真や建物などの正確な寸法も記されていたということです。 それ以外は民間のインフラで、日では山口県と福岡県を結ぶ関門トンネルや茨城県東海村の原子力関連施設、韓国ではともに南東部のポハン(浦項)の製鉄所やプサン(釜山

    英紙 “ロシア 日本と韓国の原発など攻撃対象リストを作成” | NHK
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2025/01/01
    核保有国の中国、アメリカ、フランスは、安心して原発を作れますね。原発を攻撃されたら核兵器で報復する、という脅しがあるから、安心して原発を使える。非核保有国は原発を作れない時代になったのかも。
  • 婚活してるけど一生結婚できる気がしない

    37歳男性身長159cm、体重53kg年収1200万学歴は良いけど教養は全然ない短足 最低限の清潔感はあるつもりだけどカッコ良さとは程遠いコミュ障 年齢=彼女いない歴 友人なし趣味は散歩オタク趣味を身に着けようとしたこともあるけど、そんなに興味持てなくて続かなかった 弱者男性って言うと怒られるから弱者男性ではない 年収しか取り柄がなくて低身長&コミュ障という二重苦で全く婚活うまくいく気配がない 学歴は良いけど喋りはむしろバカっぽい(実際専門分野以外については無知だし思慮も浅い)ので賢い男性を求める女性への需要もない 助けてくれ 追記: 職業はITエンジニア コミュ障と言っても仕事上の会話はできるのでなんとかなってる プライベートの会話は全くできない(同僚とも仕事外だと全然馴染めてない)

    婚活してるけど一生結婚できる気がしない
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2024/12/31
    コミュニケーションをしたくないのに結婚はしたいのだとすると、よくわからない。コミュニケーションは不得意だけどコミュニケーションはしたいのだろうか。なんのために結婚したいのか?
  • 超知能がぬるっと誕生する可能性に実感が湧かない|bioshok

    正直なところo1までは超知能の実現をまだあまり実感していなかった。しかし、oシリーズの進歩の速さとその性能飛躍の大きさに現実感が逆に今なくなっている。これは現実に起こっていることなのだろうか、と。 下手をしたら来年か再来年には人間のトップAI研究者に比肩するAIシステムが開発される可能性もあるのではないか・・・?と。 もうすぐ人間のできる殆どの認知タスクを凌駕するAIシステムが誕生するというのは文化的には何十年も前から語られていたことだし、今年の2024年6月に公開されたLeopold Aschennbrener氏のエッセイを読めば2027年末までにはAGIが開発される可能性があることは理解できた。 しかし、2024年の12月半ばに入って、o3が発表された時、少し目を疑った。o3がo1と比較していっきにおよそ人口換算100倍の能力をcodeforcesで会得したのだ。 Codeforces

    超知能がぬるっと誕生する可能性に実感が湧かない|bioshok
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2024/12/30
    超知能が誕生したら気づくよ。賢い人と喋ってれば、こいつ賢いなって、わかるでしょ。残念ながら僕が知りたいことに関してはo1はまだまだなので、o3に期待している。
  • 【速報】自民裏金で国会議員ら計65人を一斉不起訴

    自民党派閥裏金事件で東京地検特捜部は26日、政治資金規正法違反の疑いで告発された国会議員と秘書ら計65人を一斉に不起訴とした。うち議員や元議員計5人は起訴猶予だった。

    【速報】自民裏金で国会議員ら計65人を一斉不起訴
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2024/12/27
    検察が不起訴であっても、税務署はちゃんと税金を取り立ててほしい。