統一教会の関連団体であるUPFのイベントで放映されたビデオメッセージです。 映像引用元 https://youtu.be/LPRXouv7LM0?t=8921 (非公開) 音声引用元 https://youtu.be/s1Fue3PTAtk (非公開)
代表世話人 弁護士 平岩 敬一(横浜) 代表世話人 同 郷路 征記(札幌) 代表世話人 同 中村 周而(新潟) 代表世話人 同 河田 英正(岡山) 代表世話人 同 山口 広 (東京) 事務局長 同 川井 康雄(東京)
文/末近浩太(立命館大学教授) 「不自由」な中東諸国 冷戦の終結から四半世紀、湾岸危機・戦争(1990-91年)、9.11事件とその後の「対テロ戦争」(2001年〜)、イラク戦争(2003年)、そして、「アラブの春」と「イスラーム国(IS)」の台頭(2011年〜)と、中東は世界で最も不安定な地域の1つであり続けてきた。 中東の安定化のためには何が必要なのか。その鍵として繰り返し語られてきたのが、「民主化」である。 たとえば、よく知られているのが、米国ジョージ・W・ブッシュ政権下の2002年12月に打ち出された、中東の市場経済化と民主化のための「米国・中東パートナーシップ・イニシャティヴ」である。 日本政府も、国際社会と歩調を合わせるかたちで、「公正な政治・行政運営」、「人づくり」、「雇用促進・産業育成」を三本柱とする中東の「民主化支援」を推し進めている(参考:外務省サイト内「『アラブの春』
法律施行への抗議を記者団に語るニカブ姿の女性=レミ・ファブレス氏撮影 イスラム教徒の女性が顔を含む全身を覆い隠すブルカやニカブの公共の場での着用を禁止する法律が11日、フランスで施行された。違反者には、罰金150ユーロ(約1万8千円)が科せられる。 パリ警視庁や裁判所に近いノートルダム大聖堂の前では同日朝、法律の施行に抗議していたニカブ姿の主婦(37)が「これを着続ける。私の信条の一部なのだ」と訴えた。AFP通信によると、この女性と支援者らは警察官の事情聴取を受けた。(パリ=稲田信司)
最近、ちまちまとラヴクラフト全集を再読しているのですが、あらためて強く意識させられるのが、恐怖感についての日米文化の違いです。たとえばラブクラフトがさも自明のごとく使う「冒涜的」という表現の、いったい何がどう冒涜的なのか、まるでぴんとこないこと。また、クトゥルーや南極の〈古きもの〉がさほど怖いとも思えず、それどころか、むしろちょっとかわいいじゃん。などと愛着に近い感情すらおぼえてしまったりすること。こういった反応、恐怖の感じ方がひどく違うことについて、どこまでが個人の感性でどこまでが文化の差異によるものか、きちんと切り分けができたら面白かろうなあ、と思いながら読んでいます。 ラブクラフト作品での「冒涜的」という形容は、宗教上の教義と相容れないものごとだけでなく、普通でない、なじみがない、理解できない、ありえない、と語り手が感じる対象ことごとくに向かってつかわれます。キリスト教文化圏では、何
お問い合わせはこちらへ 築地本願寺コンタクトセンター お問い合わせについては年中無休 (土日祝も受け付けております) 合同墓 0120-792-018 全日 9:00〜17:00 ご葬儀お問い合わせ 0120-792-076 当面、対応時間を変更しております。 全日 9:00〜17:00 その他各種お申込み 0120-792-048 全日 9:00〜17:00 取材や掲載のお問い合わせ
この画像を大きなサイズで見る フランス南部ピレネー山脈に近い小村ビュガラッシュに、世界各地の終末思想信奉者が「2012年の世界の終わりを逃れる聖地」として流入し、住民が困惑しているそうだ。 人口200人ほどの小さな村は、いまや終末思想信奉者らで溢れかえり、村長もお手上げ状態だという。 終末思想信奉者は、古代マヤ文明で用いられたマヤ暦が終わるとされる12年12月21日に惑星の衝突によって地球が滅亡し、同村のビュガラッシュ山だけが終末を逃れられると信じている。この山は「未確認飛行物体(UFO)の基地がある」などとも言われ、10年ほど前から多くのUFO研究者らが集まっていた。 この画像を大きなサイズで見る 同村のジルベール・クロ助役は西日本新聞の取材に対し、村に最近流入してきた終末思想の信奉者は村外れに住宅を構え、住民とは接触せず、セミナーや祈りの会を開いていると説明。流入者の数は欧州を中心に現
何でみんな神様の意思の反することをしてるの? カテゴリ☆☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/14(水) 23:17:52.86 ID:Pc7vRpA/0 神様の心に副うようすれば救われるのに 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/14(水) 23:18:59.04 ID:Pc7vRpA/0 意味わからないかな? わかるよね? 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/14(水) 23:20:41.19 ID:Pc7vRpA/0 例えばさ 神社に君が行くとして 何でもいいけどさ 受験で合格できますようにってお願いして 百円玉を賽銭箱に入れるとするよね 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/14(水) 23:22:42.23 ID:Pc7vRpA/0 でもよく考え
俺がとある事情で行ったことがある、とある新興宗教施設 めちゃくちゃ馬鹿デカくて凄まじかった。世界遺産に登録すべき
【衝撃事件の核心】ミニスカ、乳踏み、尻たたき…「信者に傷害」霊能団体の「アメ」と「ムチ」 (1/5ページ) 踊り狂うミニスカートの女性信者。弟子に激しい罵声(ばせい)と暴力を繰り返す“教祖”。女性信者の尻を棒で殴りけがさせたとして霊能団体「ロマゾフィー協会」(東京)代表の平岩浩二容疑者(49)と妻の司容疑者(36)が逮捕された事件。元信者の証言などから協会の異様な実態が浮き彫りになっている。「幼少から霊の姿を見ることができた」と霊能者を自称する平岩容疑者。豊富な雑学に裏打ちされた“説法”で信者を歴史上の人物に例えて褒めたたえる一方、暴力や恫喝(どうかつ)を繰り返し、アメとムチで心を支配した。(中村昌史、大渡美咲)ミニスカートは「霊的に正しい力」 日本有数の高級住宅街、東京・田園調布の一角。奇妙な格好をした集団が出入りする一軒家があった。玄関先に「平岩」の表札。手入れの行き届いた緑が生い茂る
石川県白山市の市長が地元の白山(しらやま)比●(=口へんに羊)(ひめ)神社大祭の関連式典に出席して祝辞を述べたことが、憲法の政教分離原則に違反しているかどうかが争われた住民訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は22日、「合憲」と判断し、2審の違憲判決を破棄、住民側の請求を退けた。住民側逆転敗訴が確定した。 同小法廷は、神社は重要な観光資源▽式典は神社ではなく一般施設で行われた▽祝辞の内容が儀礼的な範囲を超えた宗教的意味を有していない−などと指摘。 そのうえで、市長が祝辞を述べた行為について、「観光振興に尽力すべき立場で式典に招かれ、社会的儀礼を尽くす目的で行われた。宗教的色彩を帯びない儀礼的行為の範囲で、特定の宗教に対する援助や促進になる効果を伴っていない」と結論づけた。 今回の判断は最高裁大法廷が昭和52年、津地鎮祭訴訟判決で示した「目的が宗教的意義を持ち、効果が宗教への
女性と握手拒否、国籍認めず=「同化していない」と判断−仏 女性と握手拒否、国籍認めず=「同化していない」と判断−仏 【パリ時事】仏移民省は9日、フランス人女性と結婚したモロッコ出身の男性からの国籍取得申請を拒否したことを明らかにした。この男性が移民省の女性職員との握手を拒み、妻に全身を覆うイスラム衣装を着用させるなど「フランスの社会習慣に同化していない」と判断したためという。 移民省によれば、この男性は1999年に入国後、2004年に結婚するまで不法滞在を続け、08年に国籍取得を申請。審査の過程で「信仰に反する」として女性職員との握手を拒んだほか、妻も夫以外の男性がいる場で顔をさらすことを拒否した。 同省は、男性の振る舞いが「共和国の価値、とりわけ個人の自由と男女平等の原則と相いれず、定められた同化条件を満たしていない」と判断。ベッソン移民相が8日に申請拒否を決めた。(2010/07/
俺が愛用している本屋は横浜の有隣堂なんだけど、そこに大川隆法(幸福の科学総裁)のコーナーができていたので驚いた。ここ一カ月くらいは大川隆法の書籍の新聞広告も凄かったし、こんな光景は日本中の大型書店でも起きているのかもしれない。思わず俺も2冊ほど購入してしまった。 大川隆法霊言集を知らない人に説明すると、大川隆法が過去の人間(キリストとか天皇とか)とチャネリングして幸福の科学の正当性を訴えるシリーズ。実際のところは大川隆法や信者たちが適当にでっちあげた内容なので、江原啓之並みの単純ミスをやっている時もある。例えば聖徳太子とチャネリングすると、聖徳太子が自分のことを「聖徳太子」って言っていたりするのだ。「聖徳太子」は諡号であって本名は「厩戸」なのに。 大川隆法がマルクスを召霊するんだけど、マルクスは日本語を喋れないのでドイツ系の天使に通訳を頼む。 大川隆法 日本語を話せないようなので、通訳の霊
●【3次元】神社とか教会とか寺とかの画像くれ やはり神社は鬱蒼と茂る木々に囲まれた所でないと趣が違う ●騒音DQN撃退してやったwwwwww ちゃんとオチまで載せとけよ もっと長いじゃんコレ ●イギリスに行ったらこれだけはしろってこと教えて ロンドン塔 中世の鎧とか武器がたくさん 世界一大きい鎧と小さい鎧 あと日本から送られた鎧兜はみとけ ●イギリスに行ったらこれだけはしろってこと教えて 自然史博物館もいいよ あとセントポール大聖堂とか ●連載を続ける内に画力が上がった漫画 まさかの画像なし ●連載を続ける内に画力が上がった漫画 士郎正宗が抜けてるよ ●リ ア 充 の 痛 い メ ー ル ア ド レ ス いまの彼女のメアドが「hime_nyan~~」だったから最初ガン引きしたが、 飼い猫の名前が「姫」だと知って少し安心しつつ、 猫に「姫」ってつけるセンスにまた少し
インド・シリグリ(Siliguri)郊外で行われた結婚式(2009年5月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/Diptendu DUTTA 【2月10日 AFP】インド政府は、刑法を改正して名誉殺人に厳しい罰則を設けることを検討している。名誉殺人の増加傾向に対処するためという。内政省当局者が9日明らかにした。 インド国内における名誉殺人件数の公式データはないが、社会活動家らによると、名誉殺人で殺される男女は毎年数百人にのぼっており、特にパンジャブ(Punjab)州、ハリヤナ(Haryana)州、ウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州で多いという。 別のカーストの相手と結婚して共同体全体を「侮辱した」として、家族に殺されたり、自殺に追い込まれたりするケースが目立つという。 9日の同国紙タイムズ・オブ・インディア(Times of India)は、首席法務官のG.E. Vahanv
生後7カ月の長男が細菌に感染して衰弱しているのに、宗教上の理由から病院に連れて行かずに死なせたとして、福岡県警捜査1課などは13日、殺人容疑で、福岡市東区の宗教法人「新健康協会総本部」職員高月秀雄容疑者(32)と妻で同職員の邦子容疑者(30)=いずれも同区唐原=を逮捕した。同課は医療放棄による殺人事件として東署に捜査本部を設置し、全容解明を進める。 捜査本部によると、2人は教義に従って手をかざすことで病気やけがを治すとされる「浄霊」をしただけで、定期健診なども受けさせていなかった。いずれも容疑を認め、秀雄容疑者は「病院に行こうと思った時期もあったが、結果的に子供を見殺しにした」と供述、邦子容疑者は「自分もそう育ててもらったので、きっと良くなると信じていた」などと述べているという。 逮捕容疑は、昨年2月に生まれた長男嘉彦ちゃんが、アトピー性皮膚炎などの悪化で細菌に感染し、重篤な状態だった
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く