香川県議会で「ネット・ゲーム依存症対策条例」を制定しようとする動きがあります。これは18歳未満によるスマホやPCなどでのゲームやネット利用を制限する内容です。 この条例に関して科学的見地から専門家が見るとどうなのか?「ネット・ゲーム依存症対策条例について考える講演会」を2月9日、うぐいすリボン、エンターテイメント表現の自由の会、コンテンツ文化研究会が文教シビックホールで共同開催しました。講演したのは社会学・精神医学を専門とする井出草平大阪大学非常勤講師。 井出草平先生自身は同年代に比べるとゲームをあまりする方ではなく、あくまでゲームが悪いという言説に科学的見地から同意できないという立場から、エビデンス中心に講演。 ゲーム障害になるのは一部に過ぎない ゲームをしても9割以上は依存にならない 14歳以上のゲーム利用者902人を2年追ったドイツの研究によれば、実に91.6%の人がゲーム使用に問題