Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

religionとmarketに関するfujikumoのブックマーク (1)

  • 「シャリア指数」採用銘柄一覧

    2007年12月04日 08:00 先に【東証が中東向け株価指数「S&P/TOPIX150シャリア指数」を開発、12月3日から配信】でお伝えしたように、東京証券取引所はグローバル・インデックス算出先大手のスタンダード&プアーズ(S&P)と共同でイスラム投資家向けの株価指数「S&P/TOPIXシャリア指数」を開発し、12月3日から算出・配信を開始した。その採用対象となる79銘柄が明らかになった。 中東諸国では原油価格の高騰で利潤が拡大の一途を続け、その資金を「オイルマネー」と呼ばれるが如く各国に投資している。しかしイスラム諸国では、豚肉やアルコールを摂取したり利益を受け取ることが教義上できないため、このような事業を行なう企業への投資ができない。「広告・メディア、酒類、金融、ギャンブル、豚肉、ポルノ、タバコ、金銀取引」など不適合業態や、財務状況などをチェックした上で日株の銘柄を選定して「S&

    fujikumo
    fujikumo 2008/01/04
    <主に教義の問題からか、特定証券番号群で大きな「抜け」があるのがお分かりいただけると思う(例えば金融関係がひしめき合う8000番台)。これが「シャリア指数」の大きな特徴>
  • 1