Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

TEDに関するfulicのブックマーク (6)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    fulic
    fulic 2013/12/25
  • Life balance: Yoshie Komuro at TEDxTokyo - YouTube

    Social Entrepreneur and Work-Life Balance Proponent About TEDx, x = independently organized event In the spirit of ideas worth spreading, TEDx is a program of local, self-organized events that bring people together to share a TED-like experience. At a TEDx event, TEDTalks video and live speakers combine to spark deep discussion and connection in a small group. These local, self-organized events a

    Life balance: Yoshie Komuro at TEDxTokyo - YouTube
  • [要約TED] 小室 淑恵「長時間労働をやめる」 : まだ仮想通貨持ってないの?

    自分のメモも兼ねて、お時間がない人のためにTED動画の要約を提供していこうと思います。第一弾は先日のTEDxTokyoでプレゼンをした小室淑恵さんのトーク。感銘を受けました。 長時間労働をやめることで、社会の問題は解決できる ・900社以上のコンサルティングをしてきたが、30%の残業が減っても売上が上がる企業すらある。 ・今の日は長時間働けば働くほど生産性が落ちる、負のスパイラルに落ち込んでいる。 ・長時間労働を続けるA社はコストカットしようとして、人を削る。削った固定費より、増えた残業代の方が多くなってしまう。優秀な人は逃げ、うつ病も増加する。集中力は下がり、コストは上がる。そんな企業に人は入りたくないため、採用も難しくなる。 ・B社は残業を削り、女性や若者を雇用する。時間と成果は関係ない。 ・短時間勤務の女性や若者を雇用することで、組織に多様性が生まれ、よいアイデアが出てくる。 ・長

    [要約TED] 小室 淑恵「長時間労働をやめる」 : まだ仮想通貨持ってないの?
  • IT関係者全員に観てほしいTEDのプレゼン9撰 Zen Startup

    TEDというNGOがある。1984年に技術Technology)、エンターテインメント(Entertainment)、デザイン(Design)の3つの分野のエキスパートを集める会議として始まった。以後「Ideas Worth Spreading(広めるべきアイデア)」を伝えようと、全講演をTEDの公式サイトと、公式YouTubeチャンネルで、無料公開している。 僕はニュージーランドの大学でEthics(企業倫理)を勉強していたとき、毎週TEDの動画をみて、レポートを書いてディスカッションしていた。幸福論を語っていた心理学者の話しなどは、僕の中ではとても新鮮でおもしろかった。 TEDには数えきれないくらいの動画があるが、今回はその中でも、Zen Startupブログ読者のために、9の動画を厳選した。再生ボタンを押すと日語の字幕が出るので安心して観てほしい。 1 仕事がオフィスで行われな

    fulic
    fulic 2012/05/01
    見たいので今度見る
  • TED 2013の公式オーディションを東京で開催 | TEDxTokyo

    2012年3月21日~4月10日の間、オーディションへの参加申し込みを受け付けております。 TEDは、来年カリフォルニア州ロングビーチでおこなわれるカンファレンス「TED 2013」の開催に向けてスピーカーの選考を開始しました。 TED 2013のテーマは「The Young. The Wise. The Undiscovered.」。知られざる才能と出会うための新しい試みとして、プログラム参加者の半数以上を6大陸14都市で開催される公開オーディションから採用します。東京も開催地のひとつとなり、TEDxTokyoがオーディションを主催します。 参加申し込み受付期間後、5月29日に公開オーディション(英語による3~6分のスピーチ)を実施いたします。TEDxTokyoパートナーの皆様は、観客としてプレゼンテーションの模様を見学できるのはもちろん、スピーカーの選考に加わっていただくことができます

    fulic
    fulic 2012/03/18
  • TEDxTokyo

    TEDxTokyo 2009 Talks 日科学未来館で開催されたTEDxTokyo 2009では、20名以上のスピーカーが舞台上でライブ・トークを行い、インスピレーション溢れるイベントとなりました。また、米国のTED 2009カンファレンスで行われたTED Talksのいくつかがビデオ上映されイベントを盛り上げました。全て日語字幕付きで、これらのTEDTalksビデオは視聴できます。TEDxTokyoで行われたライブ・トークも今後数カ月間にはアップされる予定です。是非、お見逃しのないように。 FacebookのTEDxTokyo 広がり続けるTEDxTokyoのネットワークに参加しませんか。素晴らしいアイディアを分かち合いましょう。 Facebookへ 新着投稿 日の孤児を力づける ティア・ブラウン:「全員がチェンジメーカー」の世界を作り出す ジョン・ウッドと3月3日、八芳園で乾杯

  • 1