同居の63歳です、息子夫婦共に33歳で農業、孫5歳と2歳 1壁 私は塗り壁(丈夫)、息子夫婦はサイディング 2屋根、私は瓦(地震に強い)、息子夫婦はスレート 3私はDLは区切りダイニングは広くリビングは狭くしたい(葬儀の時女達がおにぎりや味噌汁つくれる)、息子夫婦はDLは区切らず広く使いたい 4私は部屋は全て畳がよい(孫のアトピーによい)、息子夫婦はフローリングがいい(これはベニアだからすぐにブカブカになる) 5南側に広い廊下と8畳のフスマ部屋2つが必要(来客葬儀用)、息子夫婦は客など数年に一度しか来ないのでいらない自分(私)の部屋にしろといいます。 61階の部屋全て来客のためふすまか障子にして広く使えるようにしたい(監視の目があったほうがまっとうに育つ)、息子夫婦プライバシーなくなると大反対。 7私の部屋の上に二階をのせないではしい(孫がうるさいので)、息子夫婦はのせないと二階がせまくな
