Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

garlicchivesのブックマーク (205)

  • 反知性主義3 Part 1: 内田編『日本の反知性主義』は編者のオレ様節が痛々しく浮いた、よじれた本。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    しばらく間が空いた。で、反知性主義についての簡単なお勉強を経て、ぼくが手に取ったのは『日の反知性主義』だった。 このの題名は、明らかに『アメリカの反知性主義』を意識しているようだ。その一方で、この面子を見ると、ぼくが冒頭に挙げた『現代思想』の執筆者と重なるようであり、「反知性主義」を「バーカ」の意味で使う連中の集団のようにも思える。で、どうなのよ? それがぼくの興味だった。が、その前に…… 「反知性主義」をちがう意味で使ってはいけないの? まず、そもそも「反知性主義」を「バーカ」の意味で使ってはいかんのか? ぼくはそうは思っていない。ぜんぜん構わないと思う。ただ、その場合にはホフスタッターとかを引き合いに出してはいけない。まるで意味がちがうからだ。 なぜか? ホフスタッターのは、名著とはいえ決してだれでも知っているメジャーなではない。ぼくはたまたま、漠然とホフスタッター的な意味合い

    反知性主義3 Part 1: 内田編『日本の反知性主義』は編者のオレ様節が痛々しく浮いた、よじれた本。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    garlicchives
    garlicchives 2015/10/16
    反知性主義で2度も引き伸ばす意味あったのか?内田や白井の論説に一読の価値があるよう、それに対する批判も価値がある。はじめからそうしてくれ。▼で、白井の批判は次回、とかまた続きが気になる。課金向きだなw
  • フェイスブックアプリ、バックグラウンド更新をオフにしてもバックグラウンド更新し続ける細工をしていたことが明らかに。 - すまほん!!

    Matt Galligan氏のレポートによると、iOS向けのFacebookアプリが、常にバックグラウンド更新するような細工がされていることが明らかとなりました。 通常、iOSは設定画面からバックグラウンド更新を許可するアプリを一覧表示し、一元管理できます。 しかしFacebookアプリの場合、バックグラウンド更新をOSの設定画面から不許可とした場合でも、常に無音の音声ファイルをバックグラウンド再生し続けることによって、アプリが絶えず動作するようにしていたとのこと。 数日前、iPhone 6sのバッテリー検証記事では、Facebookアプリのバックグラウンド更新をオフにしたにもかかわらず、アプリは電池消耗全体の15%を占め続けました。このような挙動についてNick Heer氏は、ユーザーに敵対的であると厳しくコメントしました。 音楽やビデオアプリは、それを裏で再生したまま他の作業をしたいユ

    フェイスブックアプリ、バックグラウンド更新をオフにしてもバックグラウンド更新し続ける細工をしていたことが明らかに。 - すまほん!!
    garlicchives
    garlicchives 2015/10/16
    へーと思って自分のiphoneチェックしてみたら、許可してないのにバックグランドで動作しているのははてブのアプリだった。。。
  • まなめさんがアメブロを根拠なくバカにするようなオマエがバカだよといい..

    まなめさんがアメブロを根拠なくバカにするようなオマエがバカだよといいたくなる内容の残念な記事ブクマをつけていて非常に遺憾だったので書いた。その記事のブクマ数を超えたので満足である。今日私が適当に書いたものが3つともホッテントリしたことを考えても、今はてなブックマークでホッテントリしてる記事というのの大半はゴミみたいなものしかないということがわかる。わたし自身がゴミだと思う記事が安々とその席をとれるんだからな。つまりもはやはてなブックマークそのものの機能は互助会など差し置いて終わっている。今後は再びまなめはうすのようなニュースサイトを介してユーザーを育てていく、良い記事を読む楽しさを知らないユーザーがNAVERまとめみたいなゴミ記事ばかりではなくこういうのがいい記事なのだ、と体験させていくフェーズが必要になるだろう。それすら機能しないようならはてなそのものはハコモノサービスになる。

    まなめさんがアメブロを根拠なくバカにするようなオマエがバカだよといい..
    garlicchives
    garlicchives 2015/10/10
    学術的なことを調べるとものすごく有用な解説がアメブロにあったりする。一方はてなは「XX入門」みたいなアフィリンク並べて目次読むようなものが多く、役に立った覚えはほぼない。アメブロの方が多様性があるな。
  • 「福島の子供の甲状腺がん発症率は20~50倍」 津田敏秀氏ら論文で指摘

    「チェルノブイリ原発事故で4年以内に観察された甲状腺がんの多発と同様の現象が起きているが、日国内ではこのことが理解されず、何の準備もされていないので、よく準備して対策をとるべきだ」と訴えた。

    「福島の子供の甲状腺がん発症率は20~50倍」 津田敏秀氏ら論文で指摘
    garlicchives
    garlicchives 2015/10/09
    ホントお前らニセ科学扱いするの好きだな。昨日地方病で感動したばかりだろ。▼5%なんて「キリが良いから」くらいの意味しか無いぞ。p=.15なら因果関係がある方にベットするよ。まあ数年後には確実な答えが分かる。
  • Is this manga cartoon of a six-year-old Syrian girl racist?

    "I want to live a safe and clean life, eat gourmet food, go out, wear pretty things, and live a luxurious life… all at the expense of someone else," reads the text on the illustration above. "I have an idea. I'll become a refugee." The image and caption were posted by a right-wing Japanese artist last month. Now, more than 10,000 people have signed a Change.org petition in Japanese, external urgin

    Is this manga cartoon of a six-year-old Syrian girl racist?
    garlicchives
    garlicchives 2015/10/08
    「少女使って"exploiting the media attention"してるのはオメーだろ」というツッコミ待ちで記事を締めてるんだけど、これ「レッテル張り」に代表される「自分棚上げで相手を非難」で安倍政権の特徴でもあるんだよね。
  • 愛すべき非合理な人々

    欧米の研究機関にて、理論物理学の分野で博士号を取得。科学者として多数の学術論文を発表した。その後、外資系投資銀行に転身し、マーケットの定量分析、トレーディングなどに従事。 おもな著書に『なぜ投資のプロはサルに負けるのか?』『日人がグローバル資主義を生き抜くための経済学入門』(ダイヤモンド社)、『反原発の不都合な真実』(新潮社)がある。 主催するブログ「金融日記」は月間100万ページビュー 。 http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/ ツイッターのフォロワーは7万人を超える。 @kazu_fujisawa 藤沢数希の金融対談日記 人気ブログ「金融日記」を執筆する藤沢数希氏がホストとなり、ビジネス界の注目パーソンと対談を繰り広げる「藤沢数希の金融対談日記」。ブログ同様の歯に衣着せぬ口調で、あの事件、あの業界の真実を皆さんにお伝えします。 バックナンバー一

    愛すべき非合理な人々
    garlicchives
    garlicchives 2015/10/08
    ふと、おっさん同士の鶴の恩返しという話があれば、やはり頭頂部から体毛をむしり取り何か織り込むべきなのだろうかと気になった。▼中身は読んでません。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    garlicchives
    garlicchives 2015/10/08
    日本会議が取り戻そうと必死な国家神道はキリスト教パクって作られたんだが。
  • 飛行機墜落事故のありえない墜落原因で打線組んだ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    飛行機墜落事故のありえない墜落原因で打線組んだ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)23:07:19 ID:tca 1(右)クルー全員が電球の故障に気を取られて墜落 2(遊)軍人あがりの機長にクルーが萎縮して墜落 3(中)解雇された腹いせに上司を機内で射殺、パイロットも撃って墜落 4(一)機長が子どもに操縦桿を握らせて墜落 5(指)管制官と機械がチグハグな指示を出して2機が空中衝突 6(左)パイロットが大統領に精神的圧力をかけられ墜落 7(三)セクハラ副操縦士が乗務を禁止された腹いせに心中 8(捕)燃料が残り少ないことを機長がド忘れして墜落 9(二)副操縦士が操縦桿をずっと引き続けて墜落 (投) クルーが英語を聞き取れず空中衝突・墜落 2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)23:08:16 ID:tca 以下、解説していくで 3: 名無しさん@

    飛行機墜落事故のありえない墜落原因で打線組んだ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    garlicchives
    garlicchives 2015/10/06
    Maydayが史上最悪の航空事故であるテネリフェをやらないはずがなかろう。90分スペシャルでやってるよ。https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Mayday_episodes
  • 安倍政権はそろそろいい加減にせんか - http://www.jimbo.tv/

    安倍政権の記者会見が全部やらせで、フリーの記者は安倍政権になってから会見で一度も質問の機会をもらっていないことは何度かtweetやFBでご報告してきましたが、ついにアメリカでもやっちまったようですぜ。。 http://bit.ly/1OhdO2y 自民党総裁再選の会見では、司会をした萩生田光一筆頭副幹事長が、質問は平河クラブ加盟の記者に限ると宣言をしてから会見を始めています。そして安倍さんが気持ちよく独演した上で、あらかじめ平河の記者を会見室の前の方に座らせておいて、新総裁自らが質問者を指名するという茶番を演じています。 そのため総裁再任の会見であるにもかかわらず、総裁選が無投票となったことや、野田聖子氏が立候補の意思を表明しながら、安倍陣営の切り崩しにあい断念に追い込まれたことの真偽など、新政権の正統性に関わる重大な問題点を誰も質していません。 翌日に官邸で行われた安保法案の強行採決後初

    garlicchives
    garlicchives 2015/10/06
    麻生含む現安倍政権のメディア戦略()は'ゲッペルス的なもの'を本気で信じている節があり呆れる。んなもん100年前のプロパガンダ技術だぜ。子供のお遊びにもならないってことに早く気付いて欲しい。
  • ノーベル平和賞予想、9条・反核運動を有力視 9日発表:朝日新聞デジタル

    今年のノーベル平和賞が9日にノルウェーの首都オスロで発表される。第2次世界大戦の終結と原爆投下から70年の節目となる今年は、日の平和運動も受賞が有力視されている。日からの受賞となれば、非核三原則を唱えた故佐藤栄作元首相の1974年以来、41年ぶりとなる。 今年の平和賞は、世界中から推薦された205人、68団体の計273候補の中から選ばれる。 受賞予測を毎年発表している民間研究機関「オスロ国際平和研究所」(PRIO)のハープウィケン所長(53)は今年、憲法9条の改正に反対する日の「九条の会」を五つの有力候補の4番目に挙げた。同氏は昨年のマララ・ユスフザイさん(18)の受賞を的中させた実績がある。朝日新聞の取材に対し、安倍政権の憲法解釈の変更や安保関連法制定を念頭に、「国家間の緊張が高まり困難が増す東アジアで、9条の不侵略や平和主義の理念が再認識されるべきだ」と述べた。 今年はまた、広島

    ノーベル平和賞予想、9条・反核運動を有力視 9日発表:朝日新聞デジタル
    garlicchives
    garlicchives 2015/10/05
    10/4現在のオッズは10倍で5番人気。ちなみに1番人気はローマ法王の4.5倍。2015年は273候補から選ばれるそうです。
  • Carrier USS Ronald Reagan arrives in Japan

  • U.S. deploys more advanced aircraft carrier to boost ties with Japan

    YOKOSUKA, Japan (Reuters) - One of the U.S. Navy’s most advanced aircraft carriers docked in Japan on Thursday at the start of a deployment that will strengthen the capability of the Seventh Fleet in Asia and boost ties between the United States and its closest regional ally. With a crew of 5,000 sailors and a compliment of around 80 aircraft, USS Ronald Reagan is equipped with the latest targetin

    U.S. deploys more advanced aircraft carrier to boost ties with Japan
    garlicchives
    garlicchives 2015/10/02
    同盟強化だ国際貢献だなどの言葉遊びをしている内は良いが、実際に戦後最大規模までデプロイされるとキナ臭さを感じせざるを得ない。
  • Japan says it must look after its own before allowing in Syrian refugees

    Refugees and migrants arrive on the shore of the Greek island of Lesbos. Despite pledging $1.6bn in assistance Japan says it will not take in more refugees. Photograph: Aris Messinis/AFP/Getty Images Refugees and migrants arrive on the shore of the Greek island of Lesbos. Despite pledging $1.6bn in assistance Japan says it will not take in more refugees. Photograph: Aris Messinis/AFP/Getty Images

    Japan says it must look after its own before allowing in Syrian refugees
    garlicchives
    garlicchives 2015/09/30
    「世界の平和と繁栄のために貢献していく決意で常任理事国になりたいです!」と「難民は受け入れません!高齢化や出生率の国内問題で忙しいのです!金だけ払います!」▼湾岸戦争のトラウマとは一体何だったのか?
  • 強化学習で考えるギャンブラーの最適行動 - kivantium活動日記

    強化学習と呼ばれる機械学習の一分野があります。機械学習というと、入力に対して正解の出力を当てる教師あり学習が話題になることが多いですが、強化学習では明示的に正解が与えられません。ある行動を試してみて、それに対して得られる「報酬」から自分でどのような行動が良い結果をもたらすのかを判断して、より良い行動を学習するアルゴリズムになっています。 強化学習にはチェスやリバーシなどといったボードゲームAIやロボットの行動学習などの応用例があります。この前話題になったDeep Q Network、通称DQNも強化学習の一種です。応用例が面白いにも関わらず、PRMLなどの主要な機械学習の教科書では強化学習を扱わないことが多いので、いま強化学習だけの参考書を買って勉強しています。 強化学習 作者: Richard S.Sutton,Andrew G.Barto,三上貞芳,皆川雅章出版社/メーカー: 森北出

    強化学習で考えるギャンブラーの最適行動 - kivantium活動日記
    garlicchives
    garlicchives 2015/09/29
    例題は条件がクソすぎて使い物にならんが、考え方は有用。上から目線ですんません。
  • How Shinzo Abe Became Postwar Japan's Most Consequential Leader - Newsweek

    Nobusuke Kishi was Shinzo Abe's grandfather. And it is an article of faith among the political left in Japan, which views Abe as a neo-nationalist at minimum and a full-throated militarist at worst, that in his pursuit of the historic security bills passed on September 19, he is moving Japan closer to the vision that animated his grandfather: that of a country with a once-again powerful military,

    How Shinzo Abe Became Postwar Japan's Most Consequential Leader - Newsweek
    garlicchives
    garlicchives 2015/09/29
    安保法制より文系学部廃止のインパクトは相当に大きいよね。軍事云々はいくらでも言い訳のしようがあるが、臆面もなく愚民化政策を打ち出す政権にはどんな国でも見切りをつけるよ。ポルポトと同レベルだぜ。
  • ネット銀行経由での詐欺が多発している件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    備忘録がてら記事を書くのだが、発端はこれ。私も楽天イーグルスのデータ担当という意味では楽天グループにお世話になっている一方、件についてはそれとは無関係にネット銀行と犯罪の状況について知られていないことも多いと思うので。 楽天銀行の対応が雑過ぎる http://yonezo.biz/?p=4405 楽天銀行の口座が凍結してしまいました。 以下 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12150738167 この方(YONEZOさんと仰るのでしょうか)やヤフー知恵袋での書き込みについてですが、楽天銀行であるか無関係に一般論として、この方の過去の取引に問題のある口座からの振込みや入金などが判明したため、一時凍結されたものであって、一般的にすべてのネット銀行で同じ対応になるものだと言えます。 一言で言えば、犯罪者が使ったと

    ネット銀行経由での詐欺が多発している件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    garlicchives
    garlicchives 2015/09/28
    雑なのはアルゴリズム。擁護というよりこの人がその責任者で「俺は悪くない、ebayが悪い」って意味なんじゃないの?(適当)▼「ebayに瑕疵がある」で済むアルゴリズムなら世界中の銀行口座が凍結されちゃうんだけどね
  • 「大聖堂・製鉄・水車―中世ヨーロッパのテクノロジー」 | Call of History ー歴史の呼び声ー

    ヨーロッパの中世を「暗黒時代」、すなわち「暴力と狂信と無知と停滞の時代」とする見方はすでに否定されている。確かに絶え間なく続く戦争と、キリスト教的世界観の浸透と、ローマ教会の支配が築かれ、ギリシア・ローマ時代の知識が少なからず一時的ながら失われた時代ではあったけれども、後に近代を切り開く土台となる様々な技術のささやかながら着実な革新が繰り返された、ゆっくりと着実な進歩の時代であった。その中世ヨーロッパのテクノロジーとイノベーションはどのようなものであったのか、緩やかな技術革命の千年を振り返る一冊である。 別に中世ヨーロッパが栄光の時代であったとか、産業革命に比肩する技術進歩の時代だったなどと言う訳ではなく、ただただ、後進地であったヨーロッパで中世の千年間で起きていた地道な技術的革新の歩みを描いているに過ぎないが、そこにドラマがあり、面白さがある。ジャレッド・ダイアモンドとかウィリアム・H・

    「大聖堂・製鉄・水車―中世ヨーロッパのテクノロジー」 | Call of History ー歴史の呼び声ー
    garlicchives
    garlicchives 2015/09/27
    タイトルがジャレド・ダイヤモンド「銃・病原菌・鉄」のパクリか、と思いきやこちらの方が出版早いのね。
  • In search of truth - Truth, as seen by an American journalist | Jake Adelstein | TEDxHaneda

  • 迷惑な酔っぱらいと「安全保障関連法案」の話 - いつか電池がきれるまで

    先日、長男を習い事に連れていったあと、バスターミナルのベンチに座って一休みしていたときのこと。 その席に座る前に、その男のことは、気になっていたのだ。 どうもかなり酔っぱらっているらしく、意味不明のことをぶつぶつつぶやいたり、わめいたり。 おかげで、周囲のベンチには腰掛ける人もなく。 僕も、どうしようかな……と思いつつ、ちょっと離れた場所に座ることにした。 その日は、もうすぐ1歳になる次男も一緒に連れてきて抱っこしている状況で、かなり腕も足もくたびれていたのだ。 抱っこひもを用意しておくべきだったか…… そうして一息ついていると、後ろで、ガーン、ガーン、という大きな音がする。 さっきの酔っぱらいが、ベンチを蹴り飛ばして、何かをまくしたてているのだ。 僕たちのことを怒っているわけではなさそうだけれども、正直、カッとした。 そもそも、社会は酔っぱらいに対して寛容すぎるのではないか、といつも感じ

    迷惑な酔っぱらいと「安全保障関連法案」の話 - いつか電池がきれるまで
    garlicchives
    garlicchives 2015/09/22
    黙って去るのが正解だと思います。幼子がいなくとも。ムカつく気持ちは分かるけどね。▼ただ、暴れ気味の酔っぱらいに説教すべきかの話と個別的でなく集団的自衛権の話は例えとして共通する部分はほぼ無いのでは?
  • 広告ブロックについての私見

    (以下の文章はできるだけ公正に、というかどちらかというと自分へのメモとして、書いたつもりだが、私自身がモバイル広告業界で働いているので、見方にいろいろな偏りがあるかもしれない) iOS9で導入された広告ブロックの仕組みはすでに大きな話題になっているし、これからさらに普及していきそうだ。ユーザとしてはただインストールすれば広告が消えるわけで、すでに無料アプリもあり、導入に対する目立ったデメリットはなにもない。 一部パワーユーザの導入に留まるという見方もあるようだが、「とりあえずこれ入れておけばいいらしいですよ」という感じで、老若男女がインストールする日も近いのではないだろうか。なんの根拠もないようなバッテリー節約アプリでさえあれだけ流行ってるのだから。

    garlicchives
    garlicchives 2015/09/22
    本題とは関係ないが「XXの民主化」という言葉はこれからどんどんと使った方が良いと思う。「誰でも参加」という民主主義の本質とそのメリット/デメリットが具体的に理解しやすくなる。