Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

gewaaのブックマーク (1,840)

  • [9話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [9話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+
    gewaa
    gewaa 2024/12/10
    無知な読者視点のキャラを出すことでスムーズに説明するのは漫画の定番だけど、その役割を監督が担うのは斬新。
  • 「座席を倒していいですか?」→「ダメです」とバッサリ Xに集まる…虚を突かれる「新幹線トラブル」

    2024年も残りわずか。年末年始にかけて最大9連休ということもあり、帰省や旅行で新幹線を利用しようと計画する人もいるのでは。 年末年始に利用者が大幅に増える新幹線では、ルールやマナーを守らない人によるトラブルが発生することも。Xではその時の体験談が投稿され、拡散されることも少なくありません。 ツイートまとめサービスのTogetter(トゥギャッター)が解説する「3分くらいで分かる週刊X(Twitter)トレンド」、今回は「新幹線でのトラブル」について掘り下げます。 テーマは「新幹線でのトラブル」 子連れ客に「ハズレだ」と悪態…心ない隣客への対策は 子どもを連れて新幹線の座席についた際、隣の乗客に悪態をつかれたというユーザーの投稿がXで話題になりました。 投稿者は小さな娘さんを持つ母親。お子さんを抱えて席に座ったところ、隣の客が小声で「はぁーーー最悪」「ハズレだ」と言い、そのままヘッドホンを

    「座席を倒していいですか?」→「ダメです」とバッサリ Xに集まる…虚を突かれる「新幹線トラブル」
    gewaa
    gewaa 2024/12/09
    隣で酒を飲まれる方がくっせーから迷惑なんだけど「飲んでいいですか?」とは誰も訊いてこない。
  • 山田五郎さんのYouTubeを職場の若い子にすすめたらノートルダム大聖堂の説明で「自分は対象じゃないんだ」と思ったと言われた話

    ムグラシ @fkgwfkgw しばらく前に山田五郎さんのYouTubeチャンネルを職場の若い子に薦めたんだけど、後日、動画の中でパリのノートルダム大聖堂について「みなさん観光で行かれたことがあるんじゃないかと思うんですけど」と説明されてるのを聞いて自分は対象じゃないんだなと思ったというようなことを言われた 2024-12-08 10:00:03 ムグラシ @fkgwfkgw ヨーロッパに観光旅行にいけるような層がターゲットで、自分の世代はそんな余裕がない、みたいなこと言われて悲しかった 行けないからこそ動画で学ぶことができるいい時代だとは思うんだけど 2024-12-08 10:02:28 リンク YouTube 山田五郎 オトナの教養講座 評論家・編集者の山田五郎が、YouTubeをはじめました! 山田五郎の得意分野、美術、ファッション、時計、街、グルメなどについて、 オトナの生活がちょ

    山田五郎さんのYouTubeを職場の若い子にすすめたらノートルダム大聖堂の説明で「自分は対象じゃないんだ」と思ったと言われた話
    gewaa
    gewaa 2024/12/09
    「みなさん観光で行かれたことがあるんじゃないかと思うんですけど」の該当部分を見つけた。(吊し上げの意図はない) https://www.youtube.com/watch?v=T33da8gXWfA&t=829s
  • 「日本のたまごサンド」なぜ?外国人観光客を魅了 世界中が熱視線を送る!

    5今、注目のグルメ「たまごサンド」。分厚い玉子焼きのサンド、伝説のたまごサンド、そして日の伝統品を使ったものまで、世界を魅了するたまごサンドの秘密とさらなる進化を追跡しました。 ■日に来たら「たまごサンド」

    「日本のたまごサンド」なぜ?外国人観光客を魅了 世界中が熱視線を送る!
    gewaa
    gewaa 2024/12/09
    「アメリカン」って名前の喫茶店までアメリカ人が国を超えて食べにくる状況に混乱する。
  • 線路入るようしむけ自殺に見せかけ男性殺害か 4人逮捕 警視庁 | NHK

    去年12月、東京 板橋区の踏切で56歳の男性が電車にはねられ死亡したことについて、警視庁は男性が線路に入るようしむけ、自殺に見せかけて殺害したとして、働いていた塗装会社の社長ら4人を8日、殺人の疑いで逮捕しました。死に至る直接的な行為が無い事件に殺人容疑を適用するのは異例で、警視庁は、4人が被害者に常習的に暴行を加えるなどして指示に従わざるを得ない精神状態に追い込んでいたとみて詳しいいきさつを調べることにしています。 去年12月、板橋区徳丸の東武東上線の踏切で、近くに住む塗装業の高野修さん(当時56)が、電車にはねられ死亡しました。 「高野さんが踏切の中に立っていた」という目撃証言がありましたが、警視庁が防犯カメラの映像を調べたところ、はねられた直後に複数の車が現場を離れていたことがわかり、事件に巻き込まれた可能性も視野に捜査を進めてきました。 その結果、高野さんが働いていた東京 小平市の

    線路入るようしむけ自殺に見せかけ男性殺害か 4人逮捕 警視庁 | NHK
    gewaa
    gewaa 2024/12/09
    野崎容疑者が「川は嫌だけど電車なら飛び込めるって」という趣旨の発言をしていた様子が車内のドライブレコーダーに残されていた https://news.yahoo.co.jp/articles/93ca13fdba0f472a08f2ba7eb5587a05673b6d74
  • 保険会社CEO暗殺という激アツニュース

    アメリカで、ユナイテッドヘルスケアなるデカい保険会社のCEOが路上で銃殺されたらしく、かなり話題になっている 俺は全然詳しくないんだけど、アメリカは国民皆保険じゃないから医療費が大変だっていうのは有名な話で、ユナイテッドヘルスケアはそこをカバーする民間の保険会社なわけだが、どうやら保険料の支払いを渋りまくるのでたいそう評判が悪いらしい 最近はAIチャットボットみたいなものを使って客の訴えを退けるという話もあるみたいで、データとしても大手保険会社のなかで一番保険料(edit:保険金の間違い!)の支払い拒絶率が高いとか ただでさえ物価が高くて生活がキツイ中で、家族が病気になり、高え保険料を払ってる保険会社に頼ったら、「この症状は既往のものなので保険対象外です」なんて言われて、バカ高い医療費が自腹になる そういう体験が積み重なった結果、保険会社のCEOはメチャクチャ恨みを買っていたらしい そんな

    保険会社CEO暗殺という激アツニュース
    gewaa
    gewaa 2024/12/09
    こういうことがあるから、イーロン・マスクはTwitterを買収してまで自身のプライベートジェット機の航路を公開しているアカウントをBANしたんだな。
  • 「結婚式をやりたい」と言うのは、厚かましい事なのでしょうか? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    同棲してる彼と結婚することになり、私の親の意向もあり披露宴を含めた結婚式をやりたいと彼に言ったら 「いくら何でも厚かましい。やりたくない」と言われてしまいました。 彼の言い分は、正月やお盆などの帰省で義実家に行きたくない私の要望に答えてるのに、なぜ私の親の要望で結婚式をやらなければならないのか?との事です。 私が義実家に行ったのは、同棲を始める3年前に一回だけで、できるだけ義実家には行きたくない事を彼に伝え、彼がそれを了承してくれたのは事実です。 彼は、私の父と趣味も合う事もあり、正月以外にも年に4~5回程度会って仲良くやっているように見えます。 そんな父を喜ばせる為にもやって欲しいと言ったら、「披露宴をやるとなるとお金も手間も掛かるし、それとそれとは別」と言われてしまいました。 どうすれば、彼に結婚式をやる気になるでしょうか?二人の思い出にもなるし、やった方が良いと思うので彼に納得させた

    「結婚式をやりたい」と言うのは、厚かましい事なのでしょうか? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    gewaa
    gewaa 2024/12/08
    結婚式をやって当然というマーケティングに洗脳されている人は、反対する方がおかしいとしか考えられないんだろう。1日に何百万円も溶かすのは冷静に考えて異常だし、そんな贅沢が伝統行事なわけないんだけど。
  • 「この映画は『失敗例』」。統合失調症の姉と家族を記録した映画『どうすればよかったか?』監督が語る胸中 | CINRA

    発症の原因がいまだ解明されていない統合失調症。それを発症したのが家族だったとしたら、「どうすれば」よいのだろう? 12月7日より公開されるドキュメンタリー映画『どうすればよかったか?』は、まさにそんな問いを観客に突きつける。作は、統合失調症の症状があらわれた姉と、彼女を精神科の受診から遠ざけ家に閉じ込めた両親を、弟である藤野知明監督自身が20年以上にわたって記録した作品だ。 家族という一番近しい他者との会話の積み重ね、そして途方も無い「わかりあえなさ」。その積み上げの先にははたして何が待ち受けていたのか。藤野監督に自身のご家族との関係性や制作に至った意図、そしてあらためて「どうすればよかったか?」うかがった。 —ご家族の様子を撮影する前まで、ご両親とはどのような関係だったのでしょうか? 藤野知明(以下、藤野):ひたすら喧嘩していました。両親は研究者で、僕は二人のことをとても尊敬していまし

    「この映画は『失敗例』」。統合失調症の姉と家族を記録した映画『どうすればよかったか?』監督が語る胸中 | CINRA
    gewaa
    gewaa 2024/12/08
    「どうすればって、早めの受診で家族の対応含め多少は治療ができた可能性はあるのでは」←両親が入院を拒否したせいでどうしようもなかったと言ってるだろ。最後の数行だけでも読めよアホが。
  • 「万引きがダサいっていう人たちよりアウトローな事をしてる人の方が『人間』としてまともです」

    情音−kokorone− @kokorone99 #万引き自慢 が何やら話題で少し見たのですが、万引きがダサいっていう人たちは未成年の時に一滴もお酒を飲んだこともなく点字ブロックに普段から全く居座らないそれは素晴らしい生き方をしているのでしょうね 万引きを推奨するわけではないですが、アウトローな事をしてるのとしていないのでは傷みという部分の理解も変わってきますよ それが良いか悪いかは人それぞれだけど、普通に生きてたら触れ合えない人たちとも触れ合ってきた経験から少なくとも私の中ではそういう人の方が 「人間」としてまともです 2024-12-04 12:40:18 さときち @sato_sato_kichi …この人、 「レコードを一枚万引きされるとその被害を取り戻すためには何百枚も売らないといけない」 ような大きな犯罪だという視点がゼロで、 「万引きなんて『未成年でお酒を飲んだ』程度のことな

    「万引きがダサいっていう人たちよりアウトローな事をしてる人の方が『人間』としてまともです」
    gewaa
    gewaa 2024/12/07
    何百枚も売った利益が1枚分の代金なら、1ヶ月の生活費を稼ぐのに何万枚売る必要があるんだ。
  • 保育園で使っていた強化磁器の食器に保護者からクレームが来てプラ食器に総入れ替え…安全のためには仕方ない?園の方針に従うべき?賛否両論

    めんみ @menminosabuaka 今日児童館行ったら無料で子ども用器配ってて、事情を聞いたら近所の保育園の園長がこだわって陶器の器で給出してたが、保護者から「危ない!プラスチックに変えて!」とクレームが来たから総入れ替えすることになったそうな。 とても質の良い器なのに… うちで可愛がってあげるからね。 pic.x.com/kjx8sNlZkw 2024-12-04 19:38:28 めんみ @menminosabuaka 万バズしているので、この給器のホームページを貼っておきますね。 ダイアセラムと言って、伝統の美濃焼に先端テクノロジーをプラスした、新しい高強度磁器だそうです。 chiri-kasei.jp/syokuhinbu/dai… 2024-12-06 04:41:19 ダイアセラムは保母さんや専門の栄養士による討論会などによって考え出された安全な保育園専用器で

    保育園で使っていた強化磁器の食器に保護者からクレームが来てプラ食器に総入れ替え…安全のためには仕方ない?園の方針に従うべき?賛否両論
    gewaa
    gewaa 2024/12/06
    割れづらい強化陶器だと言ったり、落としたら割れるから大事に使う心が芽生えると言ったり、まとめの擁護意見がいきなり矛盾しているのが気になった。
  • 4期がんの患者さんから「カレンダーを買うか悩んでる」と言われ「買っていいです」と答えたが、いよいよとなった時に「来年のも買っていいかな」と尋ねられて返事に悩んだ話

    rtakenaka @rtakenakatky 昔、4期がんの患者さんにカレンダー買うか悩んでると相談をされて、全然買っていいですと答えたんですが、その1年後の年末いよいよ亡くなりそうな時に「去年、先生にカレンダー買っていいって言われたの嬉しかった」と言われて、「来年のも買っていいかな」と訊ねられたのの返事の仕方まだ分からない。 2024-12-05 00:31:53 rtakenaka @rtakenakatky リプが多くて纏めての返信です。これ、絶望させる事なく受容に至るのを助けるためのお声がけの話で、買っていいよで問題を先延ばしにするのが正解なのか悩んだって事です。「流石に今回はやめときましょう」とかいう奴いたらマジもんのサイコパスです。てか自分サイコパスと思われている可能性あるな。 2024-12-05 16:56:12

    4期がんの患者さんから「カレンダーを買うか悩んでる」と言われ「買っていいです」と答えたが、いよいよとなった時に「来年のも買っていいかな」と尋ねられて返事に悩んだ話
    gewaa
    gewaa 2024/12/06
    「一瞬でも医者が言葉に詰まった時点で、患者側も気づくじゃん」って、死期を自覚させるのも医者の仕事って話なのに何言ってんだ。患者にがんを知らせなかったという数十年前の価値観がまだのさばっているのか。
  • アフガニスタンで女子医療教育が禁止に…男性医師は女性の診察できず深刻な影響必至、医学校の女性「皆泣いていた」

    【読売新聞】 【カブール=吉形祐司】アフガニスタンのイスラム主義勢力タリバン暫定政権が3日、例外的に許可していた看護師や助産師を育成するための女子教育を禁止したことが、複数の学校関係者や学生らの証言でわかった。厳しいイスラム法の適用

    アフガニスタンで女子医療教育が禁止に…男性医師は女性の診察できず深刻な影響必至、医学校の女性「皆泣いていた」
    gewaa
    gewaa 2024/12/06
    いくら男尊女卑でも、自分の娘や嫁を治療したいとは思わないのか??
  • 2025年以降の他社クレジットカードの利用について - PayPayからのお知らせ

    PayPayは、2025年1月より、PayPayアプリにおいて、「PayPayカード」(「PayPayカード ゴールド」を含む)以外のクレジットカード(以下「他社クレジットカード」)の利用を停止することをお知らせしておりましたが、現在、ユーザーの皆さまに他社クレジットカードを引き続きご利用いただくための新たな利用方式を検討しています。 新たな利用方式は、2025年夏以降の提供を予定しており、それまでは現在の利用方式で、ユーザーの皆さまにご利用いただくことといたしました。 PayPayでは、2018年10月のサービス開始以来、他社クレジットカードによる決済サービスにおいて、各国際ブランド等が定めている手数料が、決済システム利用料を上回っている状態が継続しています。 新たな利用方式では、改めて他社クレジットカードの登録手続きを行っていただくこと、また、クレジットカードの国際ブランド(Visa

    2025年以降の他社クレジットカードの利用について - PayPayからのお知らせ
    gewaa
    gewaa 2024/12/05
    こんなの当たり前の話なのに言われなきゃわからない人って多いんだな。むやみに切れてた人多かったよね。
  • ChatGPTが登場して2年以上経ったのに「生成AIの活用の仕方がわからない」って人が大多数。

    うえぞう@うな技研代表 @uezochan ChatGPTが登場して2年以上経ったのに実態としてはいまだに「生成AIの活用の仕方がわからない」って人が大多数なんですよね。たぶんリテラシーの向上ではもう活用は進まなくて、提供の仕方が変わらないといけないんじゃないかな。インターネットのときはどうだったんだろう? 2024-12-03 13:07:37 うえぞう@うな技研代表 @uezochan 一つの仮説として、得られる情報の正確性とかソースへの基づきとか信頼性に基づく価値がかけているからっていうのはどうなんだろうか。インターネットも、昔は信頼できるソースはオフラインにあった気がする 2024-12-03 13:33:36 うえぞう@うな技研代表 @uezochan AI Agentないしそれを軸としたスケーラブルなビジネスモデルの構築は一番アツいエリアで全ツッパする価値があると思うけど、その

    ChatGPTが登場して2年以上経ったのに「生成AIの活用の仕方がわからない」って人が大多数。
    gewaa
    gewaa 2024/12/04
    間近だと韓国大統領の声明が言い回しむずかしすぎて読めなかったからChatGPTにわかりやすく要約してもらった。あと英語の翻訳させても文脈を考慮してDeepLよりわかりやすい日本語を出してくれる。
  • 美容医療への医師流出防止 開業には5年の保険診療経験 - 日本経済新聞

    美容医療をはじめとする保険外診療へ医師流出が止まらない現状を是正するため、厚生労働省が対策を打ち出す。内科や外科など、公的保険の対象となる一般的な診療に最低5年ほど取り組まなければ、自前のクリニックを開いても保険診療を提供できないようにする。保険医療を扱う一般的な病院や診療所の管理者となる要件に、保険医療機関での勤務経験を求める。必要となる勤務期間は5年間を軸に調整する。キャリアの選択肢を狭め

    美容医療への医師流出防止 開業には5年の保険診療経験 - 日本経済新聞
    gewaa
    gewaa 2024/12/04
    アメリカは医師の給料が日本よりずっと高いかわりに、患者の支払う医療費が日本より桁違いに高いという。医師には悪いけど日本型の方が理想的だと思う。
  • 女性の占い好きを否定する日本男性は未熟

    断言するけどそういう男性は宗教も否定する なぜそうなるか?答えは簡単 男らしくないからだ 詳しく説明しよう 女性の占いも宗教も、心の拠り所を「別の場所」に作る行為だ 何かいいことがあっても「占いのおかげ」「神様のおかげ」であると同時に 何か悪いことがあっても「占いを無視してしまったからだ」とか「神様の試練だ」に変換される これはつまり「自分のせい」ではなくなる、「自分の責任」が軽くなるんだよね 「自分を追い詰めなくなる」と言い換えてもいい では日男性の好きな男らしさはどうか 「独立」「自己」「プライド」に付随して 「自分の責任」をとるかっこよさ、昔でいう「腹切り」が残っちゃってる 自分が主体で自分の行動を決めるけど、その責任も当然自分で取る。それが美徳 だから他所に拠り所を求める人は愚かな人物に見える では最後になぜそれが未熟さの現れなのか それは宗教の必要性という最低限の教養もなく、理

    女性の占い好きを否定する日本男性は未熟
    gewaa
    gewaa 2024/12/04
    宗教も占いも、人間が未熟だから必要とするモノだと考えている。未熟さを受け入れないのもまた未熟だと言われたら否定できない。
  • 「尹錫悦大統領『非常戒厳宣布』会見」全テクスト(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3日22時29分頃、尹錫悦大統領は緊急会見を開き、非常戒厳を宣布した。今後どうなるのか、韓国は極度の混乱の中にあるが、まずは尹大統領の会見のテクストを整理する。(翻訳は徐台教) ●「尹錫悦大統領『非常戒厳宣布』会見」全テクスト尊敬する国民の皆様、私は大統領として血を吐く気持ちで国民の皆さんに訴えます。 これまで国会は尹錫悦政府(政権)の発足後、22件の政府官僚の弾劾訴追を発議し、今年6月の第22代国会の発足後にも、10人目の弾劾を進めています。これは世界のどの国にも類例がないだけでなく、建国以後にも全く類例がなかった状況です。 判事を脅かし、多数の検事を弾劾するなど司法業務を麻痺させ、行政安全部長官の弾劾、放送通信委員長の弾劾、監査院長の弾劾、国防長官の弾劾の試みなどで、行政府まで麻痺させています。 国家予算の処理も国家質的な機能と麻薬犯罪の取り締まり、民生治安維持のためのすべての主要予

    「尹錫悦大統領『非常戒厳宣布』会見」全テクスト(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gewaa
    gewaa 2024/12/04
    Xでアニメーターの方が「いきなりだけど。再来週に徴兵されることになって一年半の間そこで訓練を受けることになりました。仕事はもちろんむり」とポストされていた。
  • レコードが死ぬほど欲しくて万引きした経験のない同世代の連中は基本的に信用してません

    桂鱈鱧3 @katsurayo31 @soichiro_tanaka @lowtech808 レコードは、確かに高額で中々買えなかったのは、辛かったですが…余計なお世話ですが、万引き告白大丈夫でしょうか? タナソーさんに信用されなくなったのは勿論痛いですが、元々宇野維さんにブロックされてますんで大丈夫です。 2024-12-02 20:07:12 田中宗一郎🖖 @soichiro_tanaka @katsurayo31 70年代の大阪市内のダメな奴らは皆んな同じことしてたし、件のポストのツリーに記したようにアビー・ホフマンや三上寛、システム・オブ・ア・ドーンの思想に連なる行為でもあるのでキャンセルされた時はキャンセルされた時に考えます❣️つか、どっかで燃えるかもですね😅お気遣いありがとうございます♪ 2024-12-02 20:14:20

    レコードが死ぬほど欲しくて万引きした経験のない同世代の連中は基本的に信用してません
    gewaa
    gewaa 2024/12/04
    知らない人だから経歴を調べたらwikipediaに「欲しいレコードは万引きで収集し、それを老後に自慢する」ってさっそく書き込まれていた。
  • 自転車が守る信号は車用と歩行者用、どっち? NHKライフチャット

    自転車で車道を走っていて、交差点を車用の信号に従って直進しようとしたら、トラックのドライバーに注意されました。"歩行者用の信号を守れ"とのことです。どっちの信号を守ればいいのでしょうか」

    自転車が守る信号は車用と歩行者用、どっち? NHKライフチャット
    gewaa
    gewaa 2024/12/03
    そもそも、ノロノロ走るママチャリと、時速30kmで走るようなロードバイクが、同じルールで走行できるはずがない。法律ではなく実態でなんとなく各自が判断している現状は当然。合法が正義で、違法が悪ではない。
  • “信用スコア”希望者に提供 国の指定機関が開始 利用広がるか | NHK

    カードの支払い状況などから金融取引での信用力をわかりやすく数値で示す、いわゆる「信用スコア」を希望者に提供するサービスを国の指定機関が始めました。自分自身の信用力を意識してもらうことで過剰な借り入れの防止につなげるねらいで、利用が広がるか注目されます。 信用スコアはクレジットカードの支払いやローンの返済状況、債務の残高などをもとに個人の金融取引での信用力をわかりやすい数値で示したものです。 クレジットカード会社や消費者金融など800社余りが加盟する国の指定機関「シー・アイ・シー」が、11月28日から算出した信用スコアを希望者に有料で開示するサービスを始めました。 この信用スコアは200から800までの数値で示され、信用力が高いと判断されるとスコアも高くなります。 金融取引をする個人には自分自身の信用力を意識してもらい過剰な借り入れの防止に、カード会社などには審査や融資のより適切な判断につな

    “信用スコア”希望者に提供 国の指定機関が開始 利用広がるか | NHK
    gewaa
    gewaa 2024/12/03
    年収はスコア算出に利用されていないので信用スコア=社会的なステータスというわけではない。