1. RPMで行こう!! http://fedora.jp/ RPMを使いたくなるといいなというお話 Fedora JP Project Tadashi Jokagi <jokagi@fedora.jp> 2005年3月26日 Tadashi Jokagi <jokagi@fedora.jp>, Fedora JP Project 1 2. これは何の話? http://fedora.jp/ ● Fedora Coreで使用されているパッケージ管理 システムRPMとそのメリット・デメリットと、RPM の作り方などのセミナーです。 2005年3月26日 Tadashi Jokagi <jokagi@fedora.jp>, Fedora JP Project 2 3. セッションの流れ http://fedora.jp/ ● RPMって何? ● tarballから直接ビルド・インストールとの違
ソースRPMがあってどこを修正すればいいのかわかった場合、パッチを作って当てる方法を。 環境はCentOS5.1*1でrpmbuildや開発環境(gccなど)がインストール済みのこと。 ソースRPMはhoge.src.rpmの場合 rpm -ivh hoge.src.rpm と実行すると/usr/src/redhat/以下、SPECSディレクトリにspecファイル、SOURCESディレクトリにソースのアーカイブやパッチが置かれる。 ここで、/usr/src/redhat/SOURCESに移動して、 rpmbuild -bp hoge.spec を実行すると、/usr/src/redhat/BUILDディレクトリの下にhogeというディレクトリができ、そのなかにパッチを当てた状態のソースが展開されている。 そのhogeディレクトリを作業ディレクトリにコピーし、同じ階層に同じものを別名(hog
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く