Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

養命酒に関するggg123のブックマーク (2)

  • 養命酒 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    できるだけ毎晩寝る前に養命酒を飲んでいます。 薬用 養命酒 1000ml×1 出版社/メーカー: 養命酒製造株式会社メディア: 購入: 1人 クリック: 26回この商品を含むブログ (13件) を見る ちなみに私は自他共に認める下戸であり、はてな社内はもとより取引先やパートナーの皆様にも知られる始末です。 先日もid:naoyaと焼肉をべながらマッコリを小さいグラス一杯半飲んだら膝に震えがきたくらいです。 でも養命酒はつづいています。 まあ、毎日20ミリしか飲まないのでさもありなんというところなのですが。 祖母が飲んでいたので、養命酒なんてなんか古くさいやと思っていたのですが、かなりの冷え性であり、なんとか改善できないかと考えて試して見ることにしました。 実際寝る前に飲むと私は足先までぽかぽかになり、眠りにすっと入れます。眠りまでが遠いかた、冷え性のかたは、試されてみる価値はあるんじゃ

    養命酒 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    ggg123
    ggg123 2009/04/09
    を飲むと、長生きするお。
  • 「養命酒」=栄養ドリンクと考えると、かなり割安 | ライフハッカー・ジャパン

    養命酒の効能は滋養強壮。生薬を溶かし込んだ薬酒を摂取し、血行を促し新陳代謝を活発化させることで、肉体疲労や冷えに効くそうです。効能的にはコンビニで売っている「ファイト一発」なドリンク剤なんかと同じ部類ですね。でも、実はコストパフォーマンスがかなり違うんです。このコストパフォーマンスのおかげで、独り暮らし時代にはよく助けられたので、ご紹介します。 養命酒の1000ml瓶の定価は2310円、1回の摂取量は20mlなので、1回分の単価は... 2310÷50=46.2円 になります。標準摂取量は1日3回ですが、1日1回寝る前に飲むだけでも、寝付きと寝起きの爽快さがかなり改善されました。一般的なドリンク剤と違ってカフェインフリーだから、頭が痛いときにも、寝る直前でも使えるのもオススメな点です。 1日3回で約150円弱ですが、ドラッグストアなどでは11800円程度で買えるので、実際にはもう少し安く

    「養命酒」=栄養ドリンクと考えると、かなり割安 | ライフハッカー・ジャパン
    ggg123
    ggg123 2009/03/15
    ウチのばーちゃん養命酒のんで95まで生きたけど。ボケはしたけど元気だった。近頃息子に「養命酒飲んで百まで生きてやる」とかいうと本気で嫌がられます。(笑)
  • 1