Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

uiに関するgigi-netのブックマーク (54)

  • ゲーム系UIデザイナーの勉強を2年近くやって思った12のこと。 - meycoのUX&UIデザイン技術メモ

    あけましておめでとうございます。 新年になり、すこしゆったりとした時間を過ごす事ができました。せっかくなので、去年からずっと思っていたUIデザイナーについて思った頭の中のことをまとめたいと思います。 WEBのUI設計よりも、明らかにゲームの方が難しい これは結構何度も言ってますが、ゲームの設計(ゲーミフィケーションのアプリ含む)の方が明らかに「やることが多い」です。 もっとプレイしてもらうには?ゲームが終わったときに、どのような設計になればもう一度やってくれる? チュートリアルは必要?やりこみ要素はどうする?ソーシャルとどうやって連携する?ポイント加算の条件は?アクショナブルフィードバックは?日常で使ってくれるような設計には何が必要?盛り込みすぎではないか? などなど、考えることが多いです。 このあたりは、ソーシャルゲーム当に上手にできてるなーと思っているので、日々勉強しています。 ゲ

    ゲーム系UIデザイナーの勉強を2年近くやって思った12のこと。 - meycoのUX&UIデザイン技術メモ
    gigi-net
    gigi-net 2014/01/07
    ホッテントリ入りだ
  • 2013年はインターフェースのアイデア当たり年。収穫11選(動画あり) | ギズモード・ジャパン

    2013年はインターフェースのアイデア当たり年。収穫11選(動画あり)2013.12.31 21:00 福田ミホ 10年後、人と機械の接点はとんでもないことに…って予感。 過去10年を振り返ると、いろんなことが変わりました。2003年には米大統領はジョージ・W・ブッシュだったし、日じゃその後自民党政権が終わってまた復活するなんてみんな思ってなかったし、携帯電話で動画を撮ったりなんてごく限られた端末でしかできませんでした。それを考えると、これから10年後に電話を操作するときは声とかジェスチャー、脳波で動かせるなんて当たり前かもしれません。2013年は特に、そうした人と機械のインターフェースに関わる新しいことがたくさんありました。 それから、2013年はスマートフォン端末自体への関心は(過去数年に比べれば)落ち着いてきて、必ずしもスクリーンを搭載してない、多様なデバイスが浮上してきました。今

    2013年はインターフェースのアイデア当たり年。収穫11選(動画あり) | ギズモード・ジャパン
  • 印刷した紙をiPhone用のキーボードにできるアプリ「Paper Keyboard」を実際に使ってみました

    iPhoneといえばスマートフォンの代名詞的な存在で老若男女に広く使われていますが、アルファベットを入力する際に使用するQWERTY配列のキーボードで文字を入力する際は、画面のサイズ上どうしてもキーが小さくなってしまい多少の不便を感じてしまうものです。Bluetoothキーボードを使えばそういった問題を解決できますが、文字入力のためだけにiPhone体よりも大きなキーボードを持ち歩くというのは面倒でもあります。そんな時に役立ちそうなのが、iPhoneで紙に印刷したキーボードを使えるようにしてくれるアプリ「Paper Keyboard」で、紙製のキーボードなので持ち歩きする際に不便に感じることもなく、どこでも新しいキーボードを印刷可能なので使い勝手も抜群です。 Paper Keyboard: Typing on a real piece of paper on the App Store

    印刷した紙をiPhone用のキーボードにできるアプリ「Paper Keyboard」を実際に使ってみました
    gigi-net
    gigi-net 2014/01/02
    未来だ
  • 子どもを守るためのライブラリをリリースしました - yashiganiの英傑になるまで死ねない日記

    最近歩きながらスマホを使う人よく見ますね. 夢中で駅のホームに落ちちゃったとかいう話題もあって,社会問題化しつつあります. そんな歩きスマホは自分の身が危険に晒されるだけではありません. みなさんの目線より50cmくらい低いところを一生懸命歩いている,子どもたちにとってもすごく危険なんです. ご存知でしょうか? 大人は普通に歩いてても,子どもにぶつかるってパターンはすごく多いです. ただでさえ危険なのに,歩きスマホしてる大人は彼らにとっては脅威以外の何者でもありません. そこで,iPhone 5sより搭載された M7 を利用した,歩きスマホを警告するライブラリ Stop-Walking-iPhone をリリースしました. yashigani/Stop-Walking-iPhone · GitHub アプリこのライブラリを組み込めば,あなたのユーザが歩きスマホで子どもを傷つける機会を減らすこ

    子どもを守るためのライブラリをリリースしました - yashiganiの英傑になるまで死ねない日記
    gigi-net
    gigi-net 2013/12/13
    M7すごい
  • バーチャルパッドの話

    まかべひろし @sinpen リリースは2010年・・3年も前なので古いノウハウ。基的に4方向での移動にバーチャルパッドは適さない(できれば360度アナログ移動にしたいくらい)という前提はあるんだけど。 2013-11-28 14:49:18 まかべひろし @sinpen まず、マップの角は移動補正があるのは当然として、全マップの角に「どんな移動補正をするか」のコリジョン補正情報を入れてる。滑って欲しいところと欲しくない場所は、プレイヤの移動予測ルートによって、システム的に一意に決められるものではない。これはゲームデザイン側で埋め込んだ。 2013-11-28 14:50:51 まかべひろし @sinpen 読み直して。補足。マップの角に複数の補正コリジョンを埋め込んだ件は、そもそもはバーチャルパッド用ではなくて、ガラケーリメイクの時に組み込んだ仕組み。制御大変でマップデータ作成班がすげ

    バーチャルパッドの話
    gigi-net
    gigi-net 2013/11/29
    重い操作、軽い操作みたいなのを上手く再現する調整は難しい
  • UIの進化を止めるうんこユーザーに我々はどう立ち向かうべきか

    「基的に運営側がすることが正しいんですよ Webの世界ってそういう論理で動いてるんですよ」理論 実はここで言われている@masarakkiさんの意見はすごくわかる。「最高にクール」なUIがクソユーザー(便宜上、UIの良さがわからないユーザーをエントリではそう呼ぶ)によって阻止されるのは中の人としては決して喜ばしいことではない。 ユーザーは「最高にクールなUI」がわかるか?まずこの問いから始めたい。一般ユーザーは「最高にクール」なUIがわかるか? 答えはNOだ。彼らは「使いやすい」UIはわかっても「クール」なUIはわからない。そして「使いやすい」というのは結局各人の主観に依るものなので、この「使いやすい」UIというのは参考にはできても信用はできないものである。 この話を読んで真っ先に思い出した1つの話がある。 フラットデザインや新機種が評判どうか、というのはAppleにとっては意味が無い

    UIの進化を止めるうんこユーザーに我々はどう立ち向かうべきか
  • iOSアプリケーションでキーボードショートカットに対応する - 24/7 twenty-four seven

    ↓ より丁寧な記事はこちらで公開しています。 iOSアプリで外部キーボードからのショートカットに対応する方法 - iOSアプリ開発こぼれ話 iOS 7のSafariやメールでは外部キーボードを使用した際に利用できるできるショートカットが以前より充実したことが話題になりました。 iOS 7ではキーボードショートカットを実装するためのAPIが追加されているので、サードパーティのアプリケーションもキーボードショートカットに対応することができます。 特定のキーボードショートカットに応答するには下記のプロパティを実装します。 @property(nonatomic, readonly) NSArray *keyCommands このプロパティは`UIResponder`クラスに`readonly`として宣言されているので、`UIView`のサブクラスか、`UIViewController`のサブクラ

    iOSアプリケーションでキーボードショートカットに対応する - 24/7 twenty-four seven
    gigi-net
    gigi-net 2013/11/20
    便利tipsだ
  • ユーザの許可を求めるアラートに追加のメッセージを含める方法 - 強火で進め

    どの機能へのアクセスかに合わせて、以下のKey名を 〜-Info.plist に追加。 (2016/10/01 追加) 現在の Xcode でプロジェクトを新規作成した場合には Info.plist というファイル名で作成されます。 (追加ここまで) 値に指定した文字列が確認のアラートの文章に差し込まれる。 機能 Key名 対応OSバージョン Bluetooth NSBluetoothPeripheralUsageDescription iOS 6.0〜 カレンダー NSCalendarsUsageDescription iOS 6.0〜 カメラ NSCameraUsageDescription iOS 7.0〜 アドレス帳 NSContactsUsageDescription iOS 6.0〜 位置情報 NSLocationUsageDescription iOS 6.0〜 マイク NS

    ユーザの許可を求めるアラートに追加のメッセージを含める方法 - 強火で進め
    gigi-net
    gigi-net 2013/11/08
    便利tipsだ
  • PinterestのデザイナーJustin Edmundに聞く、Pinterestのデザインプロセス | Goodpatch Blog

    画像に特化したSNSとして大人気のPinterest。今回そのPinterestに初期の頃に入り、プロダクトデザイナーとしてシークレットボードなどのデザインを手掛けてきたJustin Edmundにインタビューさせて頂きました!Justinは日漫画やアニメが大好きで、漫画家を目指していた時期もあったそうです。そんな彼がデザインに興味を持ったきっかけやPinterestで働くことになった経緯などについて聞いてみました。 デザインより先にコードを学んだ ―― Justinがデザインに興味を持ったきっかけは何だったんですか? 僕は芸術系の高校でボーカルミュージックを専攻していたんですが、周りにはアート専攻の友達が多かったんですね。みんなdeviantARTというサイトに作品をアップロードしていたんですけど、僕は自分のサイトが欲しかったし、友達にもサイトを作ってあげたかった。それでコードを勉強

    PinterestのデザイナーJustin Edmundに聞く、Pinterestのデザインプロセス | Goodpatch Blog
    gigi-net
    gigi-net 2013/10/28
    Pinterestはタイル型UIの中では一番好き
  • STORES.jpのつくりかた

    15. オン ラ イン ショップの 開 設 に 必 要 な 情 報を 入 力してください 。 * は 必 須 で す 。 英 数 字 は 半 角 英 数 字 で入 力してください 。内 容 は 後で 変 更 することもで きま す 。 ご希 望 のア カウント http:// 姓 名 stores.jp ログイン I D パ スワード メールアドレス メールアドレス( 確 認 ) 代 表 者 電 話 番 号 登 録 者 名 セイ メイ登 録 者 名( カナ )

    STORES.jpのつくりかた
  • ブレイブフロンティアのUIの意図を考える。ゲームシステムとUIはセット。

    ペースは落ちましたがブレイブフロンティアを相変わらずプレイしております。今、Lv.53でこんな感じのデッキ。闇デッキにしたいのですが、水属性が1体いたり、まだ★5まで進化していない奴がいたりと中途半端な感じ。 さて、今回はメインとなるクエスト画面UIのお話。ブレイブフロンティアはパズドラベースなので、基的にはパズドラ仕様なのですが、クエスト画面はかなり味が出ています。 スマホゲームで「こんなゲーム作りたいなぁ」と思った場合、UIで悩むことが多いです。僕は新作のために常々画面構成をイメージします。 コマンド式RPGのコマンド階層とデッキ体数 ブレイブフロンティアに関しては「たたかう」「ぼうぎょ」「ひっさつわざ」「アイテム」の4種類のコマンドがあります。家庭用のRPGには当然の機能で、多くの方が「あたりまえじゃん」と思うでしょう。魔法が足りないくらいです。 しかし、これだけでもスマホゲーム

    ブレイブフロンティアのUIの意図を考える。ゲームシステムとUIはセット。
  • ゲームUIの制作で気をつけていること Photoshop編Hikutsu log | Hikutsu log

    Web デザイナーの時から Photoshop 派だけど、ガイドライン的な?マニフェスト的な?ものとしてオンラインゲームUI を制作する上で気をつけていることをメモとしてまとめた。参考にしたのは http://photoshopetiquette.com/ (すばらしい!全デザイナーが読むべき) ゲームUIを担当してまだ1年半くらいなので、多くのUIデザイナーには当たり前と思われるかも…。しかし自分が今のプロジェクトはじめるときにこれらを知っていたら大いに無駄が省けたのにと思ってる。 ちなみに今のプロジェクトPCブラウザ向けのオンラインゲームでFlashで作られてる。 プロジェクトや会社によってはちゃんとした制作ガイドラインがあったりするのかな。Photoshop の作業を楽する方法が気になる。(JSXとかも) ファイル PSD は各画面毎に分割する Photoshopet

  • Sloppy UI

    In Wallpapers settings: 1. Lock-screen & status-bar shows time 9:41 am, the clock app icon in Home-screen shows time 7:50. The actual device time is 5:22 pm as shown in the top status-bar! 2. Date in Lock-screen is 9 January, Tuesday, while date in Calendar app icon is 26, Saturday. Actual device date is 27 October, Sunday!

    Sloppy UI
    gigi-net
    gigi-net 2013/09/25
    iOSのバグまとめ
  • Tuneup JS+Travis CIによるiPhoneアプリ自動UIテストまとめ - 5.1さらうどん

    最近、iPhoneアプリの開発に自動UIテストを取り入れてみたので、手に入れた知見を共有してみたいと思います。 この記事について iOSアプリケーションの自動UIテストを行うためのノウハウについて解説します。 この記事におけるUI自動テストとはiOSシミュレーターや実機を自動で起動し、予め記述していたとおりに操作させ、アプリケーションが問題なく動いているかどうかをテストする手法のことです。 今回はTuneup JSと呼ばれるライブラリを用いて、アプリの自動再生、要素のチェック、画像比較によるテストを行い、最終的にTravis CI上で動かすところまでを書いています。 iOS開発の知識のほか、JavaScript, Rubyを知っていると良いかも知れません。 ここで紹介するもののいくつかはRuby製であり、RubyGems, Bundler, Rakeなど、最低限のユーティリティが動く・使え

    gigi-net
    gigi-net 2013/09/19
    最先端情報です
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • バレないカードローンはこれ!誰にもばれずにお金を借りるなら|お金の玉手箱

    お金を借りたい。でも職場の同僚、友達、家族にバレてしまったらどうしよう?と不安で、なかなか申し込みができずにいませんか。 誰にもバレずにお金を借りる方法が知りたい!とお悩みの方へ、周囲に知られることなくお金を借りる方法を具体的に解説します。カードローンの在籍確認などバレたくない人が気になるポイントについてまとめましたので、ぜひ参考にしてください。 主婦の方は旦那さんに内緒で、バレずにお金を借りる方法を知りたいですよね。結論から言いますと、消費者金融カードローンなら家族はもちろんのこと、会社の人にもバレずにお金を借りることができます。その中でもおすすめの、「バレないカードローン」として口コミで人気の消費者金融カードローンを紹介します。 ただし、バレないようにするためにはいくつか注意して欲しいこともあるので、そのポイントについてもまとめています。 この記事のポイント カードローン利用がバレる原

  • プログラマのためのカラーパレットツールを作りました - shoya.io

    Paletta - HSV Color palette for every Programmer 背景 フラットデザインの台頭によって、昨今のアプリ/サービス開発において「色選び」が重要視されています。例えば上の写真は次のトイレの時刻を機械学習で予測するRestCastというアプリですが、「いい感じの青」を基調としたタイルを敷くことで、トイレというワードをニオワセないデザインに仕上がるよう心がけてつくりました。 デザイナー/プログラマーの皆さんは普段どうやって色を選んでいるのでしょうか。多くの場合、既存のカラーパレットをぽちぽち選択したり、#123456のようなカラーコードを調整するのではないかと思います。実は、この方法で「いい感じの色」を選ぶのは難しいのです。その理由を色の表現方法を踏まえて説明します。 混色系と顕色系 色を数値で表現する方法を表色系といいます。オストワルト表色系やマンセ

    gigi-net
    gigi-net 2013/09/03
    便利っぽい
  • 「設定次第で何でもできる万能アプリ」がクソアプリである理由と、その向うにあるパラダイム - 石橋秀仁(zerobase)書き散らす

    【これはとてもひねくれた文章なので、「実用的な情報を速やかに収拾したい忙しいビジネス・パーソン」は読まないほうがいい。警告はした】 【役立つ部分をさくっと読みたい方はシンプル版を用意しました】 fladdict氏の『スマホUI考(番外編) 顧客やユーザーの要望に全て対応すると、アプリは99%破綻する』は素晴らしい記事だ。 その記事のコメント欄でのやりとりが気になった。 【某氏】 先生! 設定画面で全てのUI機能要素を ON/OFFしたり、configファイルの編集でボタンのレイアウトを変更できれば良いと思います! 【fladdict氏】 その思想をつきつめると、設定オンオフで音楽プレイヤーからFacebook閲覧までユーザーが自在に切り替えられる万能アプリへの道に進むのです・・・ 【某氏】 やりたいことが何でもできる万能アプリの複雑性と、デフォルト設定のシンプルさは両立しますからね。初めて

    「設定次第で何でもできる万能アプリ」がクソアプリである理由と、その向うにあるパラダイム - 石橋秀仁(zerobase)書き散らす
  • VOXCHRONICLEを作って思ったUIの反省点 - meycoのUXデザイン技術メモ

    gigi-net
    gigi-net 2013/07/18
    実は最初0.05小節分ぐらい早めに効果音を鳴らしていたら不評だったので難しいモノです
  • フラットの後にじわじわきてるデザインのトレンド -long shadow design

    フラットが最初にきた時ほど大きな波ではないと思いますが、単調なフラットなデザインのアクセントにつかえそうなじわじわきてる新しいデザイントレンド「long shadow design」を紹介します。 long shadow design 「long shadow design」は文字通り「長いシャドウを使ったデザイン」で、フラットなスタイルに奥行きを与えることができます。 dribbbleなどのアイコン作品でも最近よく見かけますね。