Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / mainichi.jp (1,979)

  • 京都の路地に「いけず石」 どこに?なぜ? 京大研究者が探る謎 | 毎日新聞

    京都では、大通りから入った路地の曲がり角の隅に大きな石がよく置かれている。地元では「いけず石」とも呼ばれる。なぜ置かれるようになったのか、そもそもどうしてここにあるのか? そんな素朴な疑問を解き明かそうと、大学と民間企業による共同研究が始まった。 研究は京都大大学院文学研究科の埴淵知哉(はにぶちともや)准教授(都市地理学)のチームが、2024年10月中旬にスタートさせた。埴淵准教授は元々、歩きやすいまちづくりと健康との関係などをさまざまなデータを基に研究している。日常にある物事を数値化し、地図に落とし込んで表現することで、捉えにくい「地域らしさ」を可視化している。 そんな中、京都で日常の風景ともなっている「いけず石」に目を付けた。いけずとは「意地悪」を意味する関西の方言だ。 大阪府などでもいけず石は見られるが、碁盤の目のような街路で形成された京都市内は特に多いとされる。大きさや形はさまざま

    京都の路地に「いけず石」 どこに?なぜ? 京大研究者が探る謎 | 毎日新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2025/01/25
     https://tinyurl.com/58xjj3pe わあ、絶対に踏めないよ。 ( 京都 )
  • 選択的夫婦別姓 賛成42%、反対23% 通常国会で主要論点の一つに | 毎日新聞

    18、19日実施の毎日新聞世論調査で、選択的夫婦別姓制度を導入することに賛成かどうかを聞いた。「賛成」は42%で、「反対」は23%。「どちらとも言えない」は34%だった。 男性は「賛成」39%、「反対」32%。女性は「賛成」47%、「反対」16%だった。自民党支持層は「賛成」40%、「反対」28%。公明党、立憲民主党、日維新の会、れいわ新選組共産党支持層も「賛成」が多数だったが、国民民主党支持層は「反対」が44%で、「賛成」は34%にとどまった。 結婚前の名字を通称として仕事や行政手続きなどで使える機会を増やすことに賛成かどうかも聞いた。「賛成」は62%、「反対」は10%だった。「どちらとも言えない」は27%。通称利用拡大の賛成者のうち61%が選択的夫婦別姓の制度導入にも賛成と答えた。 選択的夫婦別姓は24日召集予定の通常国会での主要論点の一つになる見通し。立憲などの野党や公明は導入に

    選択的夫婦別姓 賛成42%、反対23% 通常国会で主要論点の一つに | 毎日新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2025/01/20
    (既存の日本の「結婚」は厳重に戸籍と結びつけられてるが、選択制夫婦別姓がどう実運用されるか、とても興味深い。あと歴史的には一夫多妻のツールであったものを人権尊重と評価するのホントーにやめて欲しい💢)
  • 尹錫悦・韓国大統領を内乱容疑で逮捕 現職の身柄拘束は史上初めて | 毎日新聞

    韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領による「非常戒厳」の宣布を巡り、高官犯罪捜査庁(高捜庁)と警察で作る合同捜査部は15日午前10時半過ぎ、内乱容疑で尹氏を逮捕した。大統領は憲法で不訴追特権が保障されているが、内乱罪は例外となっている。捜査当局は3日にも逮捕を試みたが失敗していた。韓国の現職大統領が身柄を拘束されたのは史上初めて。 合同捜査部は15日早朝、ソウル市内の大統領公邸で逮捕状の再執行に着手。今回は大統領警護庁による大きな抵抗はなく、高捜庁の検事らは午前9時過ぎに公邸の建物内に進入。高捜庁の報道官は15日午前、「今回は(逮捕状の)執行を積極的に阻む人はいなかった状況だ。物理的衝突も事実上なかった」と述べた。 一方、尹氏の代理人を務める石東炫(ソク・ドンヒョン)弁護士は15日午前、尹氏がソウル郊外にある高捜庁に今日中に出頭する意向を示していると説明。しかし、高捜庁は「目的は逮捕

    尹錫悦・韓国大統領を内乱容疑で逮捕 現職の身柄拘束は史上初めて | 毎日新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2025/01/15
    「韓国野党は北朝鮮の傀儡」は知らぬが、2023年に野党議員秘書の韓国軍情報漏洩報道あったのは本当。https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/07/26/2023072680123.html 今は「大統領が故意に北朝鮮煽った疑惑」主張なさってる由
  • 石破首相「基本的に企業間の問題」 USスチール買収巡り 展開注視 | 毎日新聞

    石破茂首相は12日に放送されたBSテレ東の番組で、日製鉄によるUSスチール買収がバイデン米大統領の判断で阻止された問題について、「政府として言うべきことは言うが、基的に企業と企業の問題だ。民と民がお互いのためとはなんなのかを話し合うべきだ」と述べ、日製鉄による訴訟も含め今後の展開を注視する考えを示した。 国民民主党が178万円への引き上げを求めている「年収103万円の壁」を巡っては、「当然、税収は減る。(財源を)安易に借金という話にはならない。どれだけ所得や消費が伸びていくか、えいやで決めるのではなく、いろいろな数字を検証して一致点を見いだしていく」と述べ、赤字国債に依存しない慎重な検討が必要との認識を強調した。 首相はまた、2026年度に新設する防災庁を「地方に置くべきなんでしょう」と言明。そのほかの中央省庁の地方移転についても、地方自治体側から提案を募る考えも示した。「国会答弁ど

    石破首相「基本的に企業間の問題」 USスチール買収巡り 展開注視 | 毎日新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2025/01/13
    (ふ~ん。ワシは震災直後「使用電力量おおい企業は日本から出て行って」いうた議員の発言を忘れないんだぞ。💢)
  • ロス山火事 消防飛行艇とドローン衝突 任務不可能に | 毎日新聞

    ロサンゼルス周辺で続く山火事で、カナダの消防飛行艇が9日に消火作業に当たっていた際、民間の無人機(ドローン)と衝突し、翼が破損した。地元の消防当局が発表した。負傷者はいなかったが、飛行艇は着陸を余儀なくされ、任務継続が不可能になった。 米連邦航空局(FAA)や米メディアによると、飛行艇は9日午後1時ごろ、高級…

    ロス山火事 消防飛行艇とドローン衝突 任務不可能に | 毎日新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2025/01/13
    ( どういう民間?)
  • 斎藤知事を再選させた「素人集団」 SNS「チームさいとう」の内幕 | 毎日新聞

    駅前のロータリーは熱気に包まれていた。 11月4日夜、兵庫県西宮市の阪神西宮駅。歩道や駅ビルの2階を埋め尽くす群衆。視線の先にいるのは県議会から不信任決議を受けて出直し知事選(10月31日告示、11月17日投開票)に出馬した斎藤元彦氏(47)だ。 「こんなに多くのみなさんが集まってくれて、当に私は勇気と元気をいただいています」。深々と頭を下げる斎藤氏に割れんばかりの拍手が送られた。 1カ月ほど前から街頭活動に参加し、斎藤氏を応援してきた祖品さん=X(ツイッター)アカウント名=は目を真っ赤にしてその様子を見つめた。「方向性は間違っていなかった」。スマートフォンを向け、演説の動画配信をしながらも涙をこらえることができなかった。 大阪市に住む男性会社員の祖品さん。斎藤氏を巡る文書告発問題についてのマスコミの報道姿勢に対し、「一方的に斎藤氏を責め続けている」と疑問を感じてきた。SNS(ネット交流

    斎藤知事を再選させた「素人集団」 SNS「チームさいとう」の内幕 | 毎日新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2024/12/23
    ( 兵庫 )
  • 「斎藤候補というより…何と争ったのか」 落選確実の稲村和美氏 | 毎日新聞

    兵庫県の斎藤元彦知事がパワーハラスメントなどの疑惑を文書で告発された問題や県議会百条委などの最新ニュースをまとめます。

    「斎藤候補というより…何と争ったのか」 落選確実の稲村和美氏 | 毎日新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2024/11/18
    「何と争ったのか」。ワシも知りたい。非兵庫県民だけども。https://tinyurl.com/48rynhnk https://tinyurl.com/48ajt7zt ( 兵庫 )( 市長として実績あるのに、もったいないな。)/追記 https://anond.hatelabo.jp/20241118092831
  • コロナワクチン「生物兵器まがい」 販売元が原口一博議員を提訴へ | 毎日新聞

    今秋の新型コロナワクチンの定期接種で初めて実用化された「レプリコンワクチン(商品名コスタイベ)」を巡り、繰り返し科学的根拠のない中傷を受けて名誉を毀損(きそん)されたとして、販売元の製薬企業「Meiji Seika ファルマ」は、立憲民主党の原口一博衆院議員に損害賠償などを求め提訴する方向で検討していることを明らかにした。 同社などによると、原口氏は自身のX(ツイッター)でレプリコンワクチンについて「生物兵器まがい」などと表現していた。同社は10月初旬に、原口氏に警告書を送付した。しかし、原口氏は10月27日に投開票された衆院選の選挙広報で「未知のワクチンが日にだけ認可されるということは、まさにモルモットにされている、といっても過言ではありません」などと記載していた。

    コロナワクチン「生物兵器まがい」 販売元が原口一博議員を提訴へ | 毎日新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2024/11/01
    ワシも接種後発熱したが、"1億人打ってこれだけ、ではなく、1万人調べただけでこんなに。"の「1万人」って12,278件 のこと? https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/001281453.pdf https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/001198123.pdf 2024年資料
  • 派遣の北朝鮮軍兵は10~20代か 家族に虚偽説明も 韓国情報機関 | 毎日新聞

    軍の施設を視察する北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記(中央)=2024年10月17日、朝鮮中央通信・ロイター ウクライナ侵攻を支援するため北朝鮮軍の兵士がロシアに派遣された問題を巡り、韓国の情報機関、国家情報院(国情院)は29日、国会の委員会で軍幹部を含む一部要員が戦線へ移動する可能性があると報告した。出席した議員が報道陣に明らかにした。 尹錫悦(ユンソンニョル)大統領も28日、欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長との電話協議で、北朝鮮兵のウクライナ戦線投入が「予想より早く」なる可能性があると述べた。尹氏は同日、北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長とも電話協議し、政府代表団を近くウクライナに派遣して情報共有する予定だと説明した。 また、尹氏とウクライナのゼレンスキー大統領は29日の電話協議で、情報共有を緊密にし、両国が連携して対応することで一致した。韓国大統領府によると、尹氏

    派遣の北朝鮮軍兵は10~20代か 家族に虚偽説明も 韓国情報機関 | 毎日新聞
  • NPB、フジの日本シリーズ取材パス没収 大リーグWSの放送原因か | 毎日新聞

    プロ野球の日シリーズを巡り、日野球機構(NPB)がフジテレビから、第1、2戦(26、27日)の取材パスを没収していた。関係者が明らかにした。フジテレビは第1、2戦を他局が生放送中に、大谷翔平選手らの所属する米大リーグ・ドジャースが出場するワールドシリーズ(WS)のダイジェスト番組を放送し、これが影響したと見られる。29日に福岡市のみずほペイペイドームで行われた第3戦の中継局はフジテレビで予定通り放送した。 関係者によると、フジテレビは26日にDeNAの拠地・横浜スタジアムでの第1戦を前に、NPBから日シリーズ全体を取材できるパスを取り上げられた。フジ系列でソフトバンクが拠地を構える福岡の地元局・テレビ西日(TNC)は、フジテレビとは別会社ということもあり、取材パスは支給されている。TNCの取材パスは、来系列キー局を示すため「フジテレビ」と書いてあるはずの場所がマジックで黒塗り

    NPB、フジの日本シリーズ取材パス没収 大リーグWSの放送原因か | 毎日新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2024/10/30
    /日本野球機構
  • 連合、年金の3号廃止を正式提起 「年収の壁」で働き控え招くと批判 | 毎日新聞

    記者会見で3号廃止の意義を語る連合の芳野友子会長=東京都千代田区で2024年10月18日、宇多川はるか撮影 労働組合の中央組織・連合は18日の中央執行委員会(中執)で、年末にまとまる公的年金制度改革に関連し、「第3号被保険者制度(3号)」の廃止を提起する方針を確認した。3号は会社員らに扶養される専業主婦らが年金保険料を納付しなくても老後の基礎年金を受給できる仕組み。連合として正式に廃止を求める考えを打ち出したのは初めて。 3号は、厚生年金に加入する会社員や公務員らの配偶者で、年収130万円未満の人が対象。約700万人の3号のうち98%は女性。もともとはサラリーマン世帯の専業主婦も自分名義の年金権を確保できるよう、1985年に導入された。だが、家族の形態や働き方が多様化し、人手不足が加速する中、近年は働き控えを招く「年収の壁」の温床になっているとの批判もあった。 連合の廃止案は、まずは将来的

    連合、年金の3号廃止を正式提起 「年収の壁」で働き控え招くと批判 | 毎日新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2024/10/19
    /日本労働組合総連合会 /第3号被保険者 /
  • 粗悪なハゲタカ学術誌の卵?怪しいネット誌、メールを送ってみると… | 毎日新聞

    この春、インターネット上のある学術出版社のサイトが「怪しすぎる」と研究者の間で話題になった。拠地を「北海道」と称し、日の研究者に論文投稿を呼びかけているのだが、論文は一も掲載されていない。 記者(鳥井)は長年、「ハゲタカジャーナル」と呼ばれる粗悪な学術誌の横行を取材してきた。査読(論文の内容チェック)もそこそこに、研究者から受け取る掲載料を目当てにした悪質なビジネスだ。 ピンときた。このサイトはもしや、これから羽ばたかんとするハゲタカ誌の「卵」なのでは――。サイト運営者は「私たちは学術誌の出版社です。原稿投稿をご招待いたします」と、おそらくは機械翻訳であろう日語を使っていた。調べてみると、海外のある人物にたどり着いた。 函館、新宿、ラスベガス。運営元を探し、たどり着いた先のてん末は記事後半で 「科学的および研究情報の発展に焦点を置く、先駆的な拠点です。私たちと一緒に発見の航海に乗り

    粗悪なハゲタカ学術誌の卵?怪しいネット誌、メールを送ってみると… | 毎日新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2024/10/18
    ( 自己増幅型mRNAワクチン反対した団体が根拠にした学術誌も「なんかヤバそう」といわれていたが…)
  • 「ここは地獄。でも抜け出せない」 史上最悪の麻薬にむしばまれた町 | 毎日新聞

    ヘロインとメタンフェタミンを混ぜて液体状にしたものを注射器で吸い上げる男性=米東部フィラデルフィア市ケンジントン地区で2024年6月25日、中村聡也撮影 フェルトペンのキャップほどの小さな容器に、麻薬性鎮痛剤「オピオイド」の一種でケシを原料とする「ヘロイン」と、覚醒剤「メタンフェタミン」の粉末が少量ずつ入っていた。そこに数滴の滅菌水を加え、慣れた手つきで混ぜ合わせると、二つの薬物は液体状に変わった。 米東部ペンシルベニア州フィラデルフィア市にある薬物中毒者のたまり場、ケンジントン地区。 「ヘロインだけでは眠気に襲われるから、目を覚ますためメタンフェタミンを混ぜている」。路上生活者のライアンさん(39)は言った。 陶酔感をもたらす「ダウナー系」のヘロインと、興奮作用を引き起こす「アッパー系」の覚醒剤はともに依存性が強く、混ぜ合わせたものは「スピードボール」とも呼ばれる。 「最も怖いのは摂取す

    「ここは地獄。でも抜け出せない」 史上最悪の麻薬にむしばまれた町 | 毎日新聞
  • イスラエル・レバノン 中東敵対国、海の境界合意 ガス田開発へ | 毎日新聞

    イスラエル政府は11日、東地中海のガス田開発を巡り、隣国レバノンとの間で海洋境界を画定することで合意したと発表した。長年敵対し、外交関係のない両国が合意するのは異例。今後、両国はガス田の開発と増産を進め、ロシア産ガス依存からの切り替えを目指す欧州への輸出を強化する方針だ。 両政府は米国の仲介を受け、約10年間にわたり境界交渉を断続的に継続。2020年からトランプ前政権が仲介に腰を入れ、バイデン政権も交渉妥結に意欲を見せていた。境界付近にはレバノン側にカナ・ガス田、イスラエル側にカリシュ・ガス田がある。合意内容は公開されていないが、イスラエルメディアによると、境界はカナ・ガス田を横切る形となるという。イスラエルはカリシュ・ガス田を手に入れるほか、カナ・ガス田の権益をレバノンに認める代わりに金銭補償を受け取る。また、イスラエル軍が境界を越えた巡視を実施することで折り合ったという。 イスラエル

    イスラエル・レバノン 中東敵対国、海の境界合意 ガス田開発へ | 毎日新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2024/10/14
    2022年記事。なるほど。
  • 爆発したヒズボラの無線機は日本製か 背面にメーカーのラベル | 毎日新聞

    無線機の爆発により煙が上がる建物=ベイルート南部で2024年9月18日、ソーシャルメディアの動画より・ロイター レバノン各地で18日、イスラム教シーア派組織ヒズボラの戦闘員らが所有する無線機が相次いで爆発したことを巡り、ロイター通信などは同日、無線機は日製とみられると報じた。爆発した無線機の背面には日メーカーの名前が書かれたラベルが貼られ、「日製」と書かれていたという。 レバノンでは17日、ヒズボラが戦闘員ら…

    爆発したヒズボラの無線機は日本製か 背面にメーカーのラベル | 毎日新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2024/09/19
    https://tinyurl.com/mrh7etke/ https://tinyurl.com/2s38vedm https://www.turkiyetoday.com/region/japanese-firm-icom-under-criticism-after-explosions-in-lebanon-54820/  語学力不足でよくわからんけど"under criticism"てエライ風評被害になってないか。これ。
  • 恋するラグビー:「二度と来るもんか!」 ラグビー合宿の聖地、驚くべき"食"の光景 | 毎日新聞

    「ラグビー合宿の聖地」で知られる長野県上田市の菅平高原。100面以上のグラウンドがあり、夏場は連日、激しいトレーニングと練習試合が繰り広げられている。秋冬のラグビーシーズンを控え、屈強な肉体を誇る選手たちの欲は旺盛そのもの。キャンプ地には、驚くべき光景が広がっていた。 「二度と来るもんか!」 そう書かれたTシャツがお土産店の定番商品になっているほど、ラグビー選手にとって「菅平」は過酷な鍛錬の場だ。菅平高原観光協会によると、今夏は高校、大学を中心に約800チームが合宿した。全国各地からラグビーファンや保護者、スカウトも訪れ、ピッチの周辺はにぎわう。

    恋するラグビー:「二度と来るもんか!」 ラグビー合宿の聖地、驚くべき"食"の光景 | 毎日新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2024/09/09
    ( 長野 )
  • 高市氏が「綱渡り」出馬 安倍晋三氏不在で問われる実力 | 毎日新聞

    閣議出席のため首相官邸に入る高市早苗経済安全保障担当相=2024年8月27日午前9時57分、平田明浩撮影 高市早苗経済安全保障担当相(63)は9日、2021年に続き2回目となる自民党総裁選(9月12日告示、同27日投開票)への立候補を表明した。強固な保守層から支持を集める高市氏だが、前回総裁選で後ろ盾となった安倍晋三元首相が亡くなった影響は大きく、推薦人20人の確保は難航。また、前回とは異なり、複数の保守系候補が出馬する見通しで、票の奪い合いとなる可能性もある。 高市氏を支持する保守系のグループは8月21日夜、高市氏を交え、出馬を巡って協議。会合で高市氏は「力強い日をつくっていくという目的に向かって、しっかり頑張っていく。ぜひ一緒に戦ってほしい」と出馬の決意を表明した。会合後、記者団の取材に応じた山田宏参院議員は、立候補に必要な20人の推薦人確保について「めどをつけたということで一致して

    高市氏が「綱渡り」出馬 安倍晋三氏不在で問われる実力 | 毎日新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2024/09/09
    https://www.asahi.com/articles/ASS2Q7DRTS2MULFA014.html?iref=pc_rellink_06  破壊破壊を売り物になさった御父上のことを連想していうわけじゃないが、小泉氏で日本国権益確保の駆け引きできるか問題。〔再掲〕
  • ベラルーシで日本人拘束か 国営テレビが報道 | 毎日新聞

    ベラルーシの国営テレビは4日、「日人の諜報(ちょうほう)員」がベラルーシで拘束されたと報じた。身元や事実関係など詳細は不明だ。 国営テレビは5日夜(日時間6日未明)に「東京から来たサムライの失敗」と題する特別リポートを放送するとしており、予告編として公開された動画では、手錠をかけられた「ナカニシ・マサトシ」と名乗る男性が「私の活動はベラルーシにとって危険な可能性がある」とロシア語で質問に答えている。拘束前とみられる男性が、街中をカメラのようなもので撮影す…

    ベラルーシで日本人拘束か 国営テレビが報道 | 毎日新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2024/09/05
    ( ? )"ベラルーシの社会・政治状況、中国が進める巨大経済圏構想「一帯一路」の実施状況、ベラルーシとウクライナの国境の軍事インフラなど" ( 軍事インフラはさておき、一帯一路とか秘密なの? )
  • 処理水放出で逆風 日本の化粧品、中国の「不買運動」どうなった | 毎日新聞

    中国SNS(ネット交流サービス)で、日の化粧品に対するネガティブな投稿が減っている。2023年8月に始まった東京電力福島第1原発の処理水海洋放出は、中国による日産水産物の全面輸入停止に加え、現地で人気の高い日製化粧品の販売にも強い逆風になったが、そうした悪影響もようやく収まってきているようだ。 処理水の放出を受け、中国国内では日の化粧品の「不買リスト」が作成され、SNS上で拡散された。中国を中心に越境電子商取引(EC)支援事業を行うNOVARCA(ノヴァルカ、東京)によると、23年は前年比で2~5割ほど売り上げが減少したブランドが多かったという。

    処理水放出で逆風 日本の化粧品、中国の「不買運動」どうなった | 毎日新聞
  • かさむ人件費、増える人手不足倒産… 最低賃金の大幅増、負担に | 毎日新聞

    プロによる英訳のあるニュースです。クリック一つで日英の記事を行き来し、英語を読みこむ学習に最適です。 毎月第2・4水曜には無料メルマガを配信します。ぜひ申し込みページ(https://mainichi.jp/signup/accounts/mypage/mail/)でご登録ください。

    かさむ人件費、増える人手不足倒産… 最低賃金の大幅増、負担に | 毎日新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2024/07/25
    (人件費あげによる諸物価高騰ははじめから言われてたこと。高度成長再びというアレだが、事態を一段と悪くしたのは「働き方改革」なるものが働きたい人にも強制されたこと。すでに米国韓国より労働時間は短い👛)