Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

レポートに関するgirledのブックマーク (8)

  • http2.0勉強会に行ってきた - console.blog(self);

    http2.0勉強会に行ってきた。面白かった。なんだかね、勉強会の雰囲気がよかった。人数が少なくて、ゆるくて、濃い。いいね。 http2.0 勉強会 - connpass tweetまとめた。 http2.0 勉強会 - Togetter 内容はこんな感じ。 HTTP2.0 の基的とこれまで @jxckさん ヘッダ圧縮とネゴシエーションの話 @flano_yukiさん httpbisってWGはこんな風にCrazyな場所なんですよ? @lefさん httpbis interim と相互接続試験の話 @jovi0608さん 予習資料。もともとはdraft04だったけど、下のリンクはdraft05にしちゃった。 draft-ietf-httpbis-http2-05 - Hypertext Transfer Protocol version 2.0 wg_materials/interim-1

    http2.0勉強会に行ってきた - console.blog(self);
    girled
    girled 2013/08/20
    先週のHTTP2.0勉強会のレポートがかなりしっかりまとめられている。資料もある。これで復習して明日の東京Node学園に備えたいと思う。セッションも楽しみだがビアバッシュLTも楽しみ!w
  • 「幕張メッセの床が抜ける!」――ニコニコ超会議2、40トン「10式戦車」搬入の舞台裏 - 日経トレンディネット

    2013年4月27日、28日の2日間、千葉・幕張メッセで開催されたニコニコ超会議2。「ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上に再現する」ことを命題に、多くの企画が展開された。中でも来場者を集めていたのが「自衛隊」ブースだ。ブースの真ん中には、陸上自衛隊が誇る最新式戦車「10式戦車」(ひとまるしきせんしゃ、関連記事:最新鋭「ヒトマル式戦車」に乗ってきた)を展示。昨年に続き2度目の出展となる陸上自衛隊に加え、今年は海上自衛隊、航空自衛隊も参加した。 この記事では、盛り上がったブースの様子を紹介。さらに記事の後半では、ニコニコ超会議2開催前日の深夜、幕張メッセで展開された“10式戦車搬入作戦”をレポートする。 コスプレやトークショーが盛況 自衛隊ブースで目を引いたのは、なんといっても10式戦車だ。自衛隊は近年、自衛隊の活動をより多くの人に知ってもらうために積極的に情報を発信している。その一環で、

    「幕張メッセの床が抜ける!」――ニコニコ超会議2、40トン「10式戦車」搬入の舞台裏 - 日経トレンディネット
    girled
    girled 2013/05/10
    搬入搬出フェチというか、イベントの裏側、舞台裏ってなんか男のロマンがあるよね。
  • 1200人が一斉に動く、深夜の代官山地下化切替工事を完全取材

    工事は東急電鉄と東急建設が独自に開発した「STRUM(ストラム)工法」を採用。同工法は「用地確保が困難である」「短時間で鉄道の地下化を行う」「在来線の運行を妨げない」などの利点を持ち、今までに東急目黒線不動前駅付近立体交差事業や、みなとみらい線東白楽駅から横浜駅間の地下化工事などで成功した実績を持っているという。 今回の現場となる代官山駅付近は沿線に建物が密集し、仮線を設ける用地確保が困難であることから、地上営業線(東横線)の直下に東京メトロ副都心線につながる地下線を準備し、短時間(終電から始発まで)で地上線を地下線へ切り替えが可能な同工法が用いられた。 工事内容は、代官山駅ホームなどのレール高さを下げる「降下区間」、今まで使っていたレールの切断や仮設ホームを撤去する「撤去区間」、クレーン作業が困難な場所ではジャッキを用いて既存の地上線を持ち上げる「扛上区間」など計6ブロックに分業化され効

    1200人が一斉に動く、深夜の代官山地下化切替工事を完全取材
    girled
    girled 2013/03/18
    こんなにも大人数が動く切り替え工事だったのか。夜の照明の写真、すごい綺麗だなあ。関係者の方々、お疲れ様でした。
  • 俺のフレンチ恵比寿 - 原宿・表参道.jp

    「俺のフレンチ恵比寿」へ行ってきた。恵比寿の五叉路そば。「俺のフレンチ」系列店は既存店が皆べログTOP5000にランクインと人気店だ。 「俺のフレンチ」は業界に革命を起こしていると言われている。 高級フレンチの価格破壊を行い普通の高級レストランなら万単位確実なのに俺のフレンチは客単価3000円程度なのだ。 日経トレンディの記事から抜粋するとこんな感じ。 シェ松尾の総料理長経験者やロブションなど有名店出身の有名シェフが複数人在籍シェ松尾・松濤レストランのアラカルトで1万5000円で提供されていた牛フィレ肉のロッシーニが、『俺のフレンチ GINZA』では、ボリュームアップした上で1280円で提供活きオマールのローストも1280円。これも能勢シェフのスペシャリテで、一匹のオマールを真っ二つに割ったものに貴腐ワインを贅沢に使ったソースがかけられている。シェ松尾時代は半身だけが提供されていたそうだ

    俺のフレンチ恵比寿 - 原宿・表参道.jp
    girled
    girled 2012/09/14
    ガイア見てる。俺のフレンチの創業者がブックオフの創業者だとはまさか思わなかったなあ。銀座もいいけど恵比寿の店舗もなかなか雰囲気良さそうだし行ってみたい。
  • コーラを自作してみました (コーラのレシピほか) | から

    並べてみたり、流氷で冷やしたりするくらいコーラが好きなので自作してみました。 ネットに参考となるレポートがほとんどなく想像以上に大変でした。 我々がコーラに翻弄される様を御覧ください。 大テーマとして ・コーラは自作できるのか サブテーマとして ・実際どれくらい砂糖が入っているのか ・炭酸水をクエン酸と重曹(炭酸水素ナトリウム)で作る ・様々な会社のコーラ成分調査&飲み比べ ・香料の謎に迫る(油?精油?アロマ?エッセンス?) ・メントス ---------------------------------------------------------------------------------------- 1.材料集め -----------------------------------------------------------------------------------

    girled
    girled 2010/12/06
    オープンコーラって知らなかったのでなんか面白い概念だなーと思った。料理のレシピってプログラムコードみたいなもんかもな。レシピ見ながら料理するってマイコンBASIC見ながらプログラムコード自分で一生懸命打ち込
  • 「おい、日本のアニメキャラが凄いことになってるぞ…」海外のド肝を抜いていたおもちゃの写真 : らばQ

    「おい、日のアニメキャラが凄いことになってるぞ…」海外のド肝を抜いていたおもちゃの写真 マクドナルドには子供用のハッピーセットを頼むと付いてくる、おまけのおもちゃがあります。 今年、日台湾で出されたというナルト関連のサスケのキャラクターグッズがネット業界(特に台湾)でセンセーションを起こしていると、海外サイトで紹介され話題となっていました。 インパクト絶大の、そのおもちゃの写真をご覧ください。 「オレはナルトのファンではないが、このマクドナルドのおもちゃとして出ていた”サスケ”については特筆しておくべきと思う。特に台湾コミュニティではかなり有名で、ニュースでレポートされていたくらいだ。 このおもちゃの特徴は背中にあるレバーをぐっと押し込むと、くるっと一回転するというものである。(参考映像) しかしながら常にそれがうまくいくわけではない。 フィギュアそのものをじっくり見てみると、それほ

    「おい、日本のアニメキャラが凄いことになってるぞ…」海外のド肝を抜いていたおもちゃの写真 : らばQ
    girled
    girled 2010/09/29
    エスカレートしていく様子が素敵。そしてそれもまた、予想の上をくるとこがそのクオリティの高さを物語ってる。
  • 「RubyWorld Conference 2010」で三木谷社長講演~楽天グループの成長と戦略 「日本語で1時間もしゃべったのは久しぶり」

    girled
    girled 2010/09/08
    個人商店がtwitter使ったつぶやきプロモーションを独自にやって来客数増やしてるのって楽天の集客作れますよビジネスとバッティングしてる部分も多いよなーと思った。
  • [SIGGRAPH]次世代PSPは360°全方位立体視に対応か。ソニー,SIGGRAPH 2010で「視差数360個&360°裸眼立体視対応」の小型LEDディスプレイを公開

    [SIGGRAPH]次世代PSPは360°全方位立体視に対応か。ソニー,SIGGRAPH 2010で「視差数360個&360°裸眼立体視対応」の小型LEDディスプレイを公開 ライター:西川善司 ソニーは,「Emerging Technologies」と名付けられたSIGGRAPH 2010の展示セクションで,新しい形の立体視ディスプレイ「RayModeler」(レイモデラー)を公開した。 360°どこから見ても 立体視が可能なディスプレイ SIGGRAPH 2010のソニーブース プロトタイプとされるこの装置は,いわゆる裸眼立体視ディスプレイに属するものになる。 外観はジュースを作るミキサーのような円筒形で,透明パーツで覆われた箇所が表示面になる。寸法的には高さ270mm,幅130mmで,大きさ的にもミキサー程度だ。表示面は360°分あり,体の表から裏に至るまで,全外周面に映像が表示され

    [SIGGRAPH]次世代PSPは360°全方位立体視に対応か。ソニー,SIGGRAPH 2010で「視差数360個&360°裸眼立体視対応」の小型LEDディスプレイを公開
    girled
    girled 2010/07/29
    SFの話とかでホログラムとして出てきてた投影装置ってこの全方位裸眼3Dシステムの進化系かもねえー。ホログラム映像の仕組みがピンと来てなかったけど裸眼3Dを使うって思ったらなんか種明かしされた気分。つか、これPSP
  • 1