Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

worldとjokesに関するgntのブックマーク (2)

  • Colbert speech at at Knox College

    Stephen Colbertがイリノイ州のKnoxカレッジの卒業式でスピーチを行った。内容はKnowカレッジのサイトに全文掲載されている。時の人だけにブログ界隈でも早速取り上げられている。若い人向けのスピーチなので、内容的には毒があまりなくて、正直且つ誠実さを前面に出したように感じられる。締めくくりの言葉は「Yesと言おう」。 2006 Commencement Address: Now will saying “yes” get you in trouble at times? Will saying “yes” lead you to doing some foolish things? Yes it will. But don’t be afraid to be a fool. Remember, you cannot be both young and wise. Young p

    gnt
    gnt 2006/06/06
    コルベアのまじめな(!?)スピーチ
  • 痛いニュース(ノ∀`):レストランで出てきたスープにハエが入っていたら?…笑いに反映される国民性

    1 名前:φ ★ 投稿日:2006/05/21(日) 21:03:10 ID:??? 笑いに反映される国民性 まずはジョーク。 ○レストランで出てきたスープにハエが入っていたら?  ・イギリス人は皮肉を言って店を出る。 ・中国人は問題なくハエをべる。 ・ロシア人は酔っぱらっていて気づかない。 ・アメリカ人は裁判沙汰(ざた)に。 ・日人は周りを見回し自分の皿だけなのを確認し、そっとボーイを呼ぶ。 ・韓国人は日人のせいだと叫び、日の丸を燃やす この話の日人について早坂さんは「議論や対立は好まず、『どうか穏便に』『その場を丸く収めよう』 とするのが日人の性質だ」と指摘する。 ジョークに興味を持ち始めたのは、ルーマニアに滞在中のこと。 人々が友人とジョークを交わすなど、日常に根付いていた。 「ジョークには各国民の日人観が色濃く反映されています。東欧、中東では

    gnt
    gnt 2006/05/22
    以前は日本がオチだったんだよ。という話は前にしたな。まるで学ばない体育会系のイジメみたいだ
  • 1