ネットだけでなく、8月21日付の産経新聞朝刊にも、本人に何の取材もなく書かれた記事が出ており驚いています。記者は、取材もせずにネット上のフェイクニュースでも基にして記事を書いたのでしょうか。ジャーナリズムの基本を疑わざるを得ません。
東日本大震災発生時に福島第一原子力発電所で所長として対処にあたった吉田昌郎氏(2013年7月9日死去)は、菅直人首相(当時)が現場を混乱させたとして、菅氏に強い憤りを覚えていたことがわかった。 吉田氏は菅直人元首相らの「事故発生当時、東電が福島第一原発から全面撤退しようとしていた」とする主張を、強く否定したという。吉田氏が政府事故調の調べに対して答えた「聴取結果書」(吉田調書)に記された内容として、MSN産経ニュースが8月18日、報じた。 吉田氏は聴取担当者の「例えば、(東電)本店から、全員逃げろとか、そういう話は」との質問に「全くない」と明確に否定した。細野豪志首相補佐官(当時)に事前に電話し「(事務関係者ら)関係ない人は退避させる必要があると私は考えています。今、そういう準備もしています」と話したことも明かした。 特に、東電の全面撤退を疑い、15日早朝に東電本店に乗り込んで「撤退したら
官房長官会見での質問をめぐり、首相官邸側から問題視されている東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者を支援しようとインターネット上で署名活動をした東京都の中学2年の女子生徒(14)が、Twitterなどで誹謗中傷される事態になっている。
韓国の朴槿恵大統領の一連のスキャンダルと関連して注目されている、セウォル号沈没事故当日の「空白の7時間」の一部が明らかになった。 ハンギョレは12月6日、「セウォル号が沈んでいた2014年4月16日、朴大統領は乗客の救助対策を立てるのではなく、江南(カンナム)の有名美容師を青瓦台に呼んで、ヘアスタイルを整えるために90分以上を浪費した」と報道した。
東京の地名で紛らわしいのが、青海(あおみ)と青梅(おうめ)。よく似た漢字だが、直線距離で50キロ以上も離れている。11月27日、女性アイドルが駅を間違えてライブに遅刻するトラブルが発生した。
マンスプレイニングとは、男性が偉そうに女性を見下しながら何かを解説・助言すること。man(男)とexplain(説明する)という言葉をかけ合わせた言葉だ。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く