Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

いい話と仕事に関するguldeenのブックマーク (4)

  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) レジから金盗んでたバイトを捕まえた

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 20:16:06.71 ID:RbpLhfgb0 なんか色々とあきれた 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/27(木) 20:17:43.30 ID:RbpLhfgb0 今日解決したんだけど話してもいい? 書きだめとか今日の出来事だからしてないんだが聞いてほしい 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/27(木) 20:18:08.05 ID:kp4xulPN0 だめ ききたくない 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 20:18:56.95 ID:RbpLhfgb0 ( ・ω・`) 8 名前:以下、名無しにかわりましてVI

    guldeen
    guldeen 2008/11/28
    相手を自白させるのに、ブラフで新品のビデオテープに日付だけ書いたのを、机の上にぽんと出すってwこりゃなかなかの策士だわ。
  • 鎌倉の自宅ではたらく、父子2人のIT企業

    大学院卒業を目前に控えたある日。携帯電話が鳴った。父からだ。「お前の実印、どこだ?」。何のことか分からないまま答えた。「机の2番目の引き出しにあるよ」 その実印で父は、1つの会社を登記した。「株式会社ワディット」。名字の「和田」と「IT」をひっつけた。父の和田正則さん(59)と息子の裕介さん(26)、2人だけのIT企業。所在地は神奈川県鎌倉市。自宅だ。 社長は裕介さん。「大学院を卒業したら、いきなり社長になっていた。特に会社でやりたいこととか、なかったんですが……」。2006年9月、24歳のころだった。 Webの「あちら側」「こちら側」という考え方がある。梅田望夫さんが「ウェブ進化論」(ちくま新書)で提唱して広まった。あちら側とはGoogleAmazonなどがサービス展開するWebの世界。こちら側とは、企業内の情報システムなどローカル環境のことを指す。 「あちら側とこちら側をつなぐ試みは

    鎌倉の自宅ではたらく、父子2人のIT企業
    guldeen
    guldeen 2008/05/02
    父子の得意分野が少しカブってる部分があるからこそ、互いの良さを引き出せているという好例。些末な事を理由に仲違いしがちな俺と親父との関係とは、真反対だな…。
  • 2.6億円の宝くじを当てた男がなぜかマクドナルドに再就職

    イギリス在住のある男が1年半前に宝くじで130万ポンド(約2.6億円)を得たのですが、以前働いていたマクドナルドに再就職することになったそうです。 貧乏な人間からとってみれば贅沢な行いなのかもしれませんが、働くことに喜びを見出せる人には労働が重要な意味を持っているのかもしれません。 詳細は以下から。Millionaire lottery winner goes back to job at McDonald's... because he misses his workmates| News | This is London 宝くじに当選した幸運な男性Luke Pittard氏(25)は、新しい家を買って、豪華な結婚式やカナリア諸島でのバカンスにお金をつぎ込みました。しかし、1年半が経過すると仕事がないことの新鮮さは失われてしまい、そのとき彼は自分が職を失っていることに気づきました。そして

    2.6億円の宝くじを当てた男がなぜかマクドナルドに再就職
    guldeen
    guldeen 2008/03/28
    どっかの物語にある「野良仕事に精を出す富豪・会長」のパターンだな。でも、いい笑顔の人だね。
  • SLN:blog*: 君は修悦体を知っているか

    2004新宿駅工事案内板のフォント 首都圏近郊にお住まいの方なら一度は目にしたことがあるのではないか。新宿東口の工事中に工事の板にガムテープで組まれた案内表示の数々。独特のバランス感覚と、テープでつくられたとは思えない素晴らしい造形が気になっていた人も多いはず。そんな文字についてのドキュメンタリーを発見!この文字をデザインしたのは、なんと警備員の佐藤修悦さんという方だった! 新宿ガムテープ道案内のこと 新宿ガムテープ道案内のこと(2) [DARAOでまとめて見る] 案内表示というと、欧文体だとFrutigerが思い起こされる。この書体はスイスのタイポデザイナーのAdrian Frutiger氏によって、フランスのシャルルドゴール空港のためにデザインされたもの。遠くから見ても視認性が高くなるようにデザインされていて(例えば、Frutigerで打った文字をある程度ぼかしをかけても文字の違いが分

    guldeen
    guldeen 2007/07/16
    前職経験もあるとはいえ、一介の警備員がここまでフォントデザインするって、どんなクオリティの高さだよ、この国は…。凄いなぁ。
  • 1