Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (175)

タグの絞り込みを解除

経済に関するguldeenのブックマーク (286)

  • asahi.com(朝日新聞社):インフレ率2億%、頼りは外貨 ジンバブエ、使用解禁 - 国際

    経済崩壊状態にあるアフリカ南部のジンバブエが、外国通貨の国内での使用を全面的に認めることになった。対象は米ドルやユーロ、英ポンドなど。激しいインフレで自国通貨のジンバブエ(Z)ドルの価値下落に歯止めがかからないことを受けたものとみられる。  AFP通信などによると、チナマサ財務相代理が29日、予算案の発表の際に明らかにした。08年10月から一部業者に限って外貨使用を認めていた措置を拡大する。  ジンバブエは08年7月の物価上昇率が2億3100万%を記録。このため高額紙幣を乱発しており、1月には「100兆Zドル」紙幣の導入が発表された。一方で与党幹部らが安い公定レートで米ドルを入手し、闇市場で売って稼いでいると言われている。  新年度予算案の規模は6650京Zドル(約1740億円)。今後も公務員の給与はZドル払いだという。(古谷祐伸)

    guldeen
    guldeen 2009/02/01
    『「経済オンチの大統領」を追放する』という根本的な措置を取らない限り、対処療法を幾らやったところでムダ。ムガベは経済混乱の原因が自分な事を猛省せよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):西又葵さんに「オー」 萌えカレー先行販売会 - ビジネス

    秋田県羽後町のJAうごが31日、美少女のイラストが描かれた地元特産の羽後牛を使ったレトルトカレーの先行販売会を開いた。イラストを描いた西又葵さんも駆けつけた。  午前10時半ごろ、会場の西馬音内盆踊り会館には、若者約30人が集まった。西又さんが姿を見せると、「オー」というどよめきが。西又さんは写真撮影にも気軽に応じ、ファンとの交流を楽しんだ。カレーは1箱(2袋入り)1764円と高価だが、3箱や5箱とまとめ買いをする姿が見られ、用意した200箱は昼過ぎに売り切れた。  西又さんのファンだという岩手県一戸町の会社員男性(22)は午前5時に起き、3時間かけてやってきた。「西又さんの写真が撮れてうれしい。カレーは好きなので楽しみ」と笑顔をみせた。西又さんから手渡しでカレーを受け取った宮城県白石市の会社員遊佐則之さん(35)は「緊張で何を話したかあまり覚えていない」と興奮気味。  西又さんは「雪の中

    guldeen
    guldeen 2009/01/31
    id:xevra氏↓溺れる自治体はワラをも掴むの"ワラ"が、今回は萌え絵米袋だってだけ。収入増という観点から見れば、今回のこれと「ジャスコ・パチ屋の地方出店」は大差ない。
  • asahi.com(朝日新聞社):「先見通せない」「この町はつぶれる」日立城下町に激震 - 社会

    「創業99年」を2月に迎える日立製作所発祥の街に30日、激震が走った。30日午前には市が雇用対策を打ち出し、東京ガスの備蓄基地建設が発表された直後だっただけに、「赤字7千億円、リストラ7千人」という凶報は、企業城下町を不安一色に染めた。  「ますます先が見通せなくなった」。同社関連の仕事が売り上げの7割を占める市内の機械加工会社で、70代の社長はつぶやく。  社員20人の小さな会社だが、精度の高い少量多品種を武器に、生き抜いてきた。昨年までは人手が足りず、発注を断るときもあった。一転して今年は仕事が半減した。価格競争も激しくなった。「仕事があるときに次の仕事を探すべきだと言う人もいるが、この間まで忙しすぎてそんな余裕はなかった」とため息をついた。  日立社員のおかげで20年近く成り立っていたという日立市の居酒屋。「とにかく暇だよ。全然だめだね」と店主は嘆く。今年に入って客は大幅に減り、30

    guldeen
    guldeen 2009/01/31
    企業城下町って、景気不景気がモロにその町の税収や経済活動に関わってくるから大変だろうね。
  • asahi.com(朝日新聞社):派遣解雇の27歳男性、電車に飛び込み死亡 埼玉 - 社会

    埼玉県蓮田市のJR蓮田駅で29日午前9時25分すぎ、昨年12月20日に栃木県小山市の人材派遣会社を解雇された住居不定の無職男性(27)が宇都宮線の特急列車にはねられ、死亡した。岩槻署によると、男性は死亡する前に親族に「これまでありがとう」と死をほのめかすような電子メールを送っており、飛び込み自殺だったとみている。  同署の発表によると、ホームには男性のバッグ1個が置かれていた。昨年末に解雇された後、職はなく、住居も定まっていなかったらしい。亡くなったときの所持金は2200円だったという。

    guldeen
    guldeen 2009/01/31
    寮付きの派遣労働の場合、寮から追い出された場合に行く先が事実上無いのが問題。ネカフェ難民はこうして作られる。
  • 自滅する地方 自滅した浜松 その2 - シートン俗物記

    えー、いきなりアクセス数が増えたと思ったら、黒的九月さんの御指名がかかるという事態。 ・浜松市ヤバイ!政令指定都市なのに廃墟っぷりが凄い! (秒刊SUNDAY) http://www.yukawanet.com/sunday/2009/01/post_271.html この記事は引用されているエントリー「浜松がヤバイ」と直接関係するわけじゃないのだが、以前に浜松の郊外化が問題だ、と指摘していたので気になるところ。 ・自滅する浜松 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20071022/1193042445 正直なところ、コンパクトシティがらみの包括的にエントリーをまとめていたところだったのだが、ちょいと記事に該当するところを取り上げてみようかと思う。 さて、該当するエントリー、コメント欄などでも「恣意的に浜松の人気が無いところ、静岡の人気のあるところを選んで撮影して

    自滅する地方 自滅した浜松 その2 - シートン俗物記
    guldeen
    guldeen 2009/01/30
    これ、田辺市でも同様の状況なんだよなぁ…。飲み屋街などはさすがに駅前に集中してるが、当地はクルマ社会だから駅前を通らないバイパス沿いの店ばかりが栄えているという現状。
  • 20代「旅行するぐらいならパソコン買う」急増 : 痛いニュース(ノ∀`)

    20代「旅行するぐらいならパソコン買う」急増 1 名前: すずめちゃん(愛知県) 投稿日:2009/01/27(火) 19:56:23.39 ID:gwhmtfoo ?2BP 国土交通省所管の調査機関である運輸調査局は26日、「若年層の『旅行離れ』の真相を探る」をテーマとした研究報告を発表した。それによると20代は貯蓄率が高いことや、パソコンなど耐久消費財への支出が多いことが旅行需要減少の要因と分析した。一方、旅行好きは9割に上り、潜在的な需要を喚起する環境整備が必要という。 日観光協会によると、20代の旅行参加率は2000年度から低迷を続けている。 特に男性の低下傾向が顕著で、06年度は全体を11.4ポイント下回る41.2%となっている。また、需要を牽引(けんいん)してきた女性も0.1ポイント高い52.3%と全体並みにとどまった。 この要因について同調査局の栗田善吉・総括主任研究員は、

    guldeen
    guldeen 2009/01/30
    「がっかり名所」って意外と多いのが、ネットで読める旅行記でバレちゃってるのも問題じゃね?ただ、実際に行って「匂いや寒暖」を体感して帰るのは悪い事じゃない/"土産物がボってる"という指摘は、当たってますw
  • 痛いニュース(ノ∀`):日本のアニメ、没落。世界に「売れない」…国内でも苦戦

    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2009/01/28(水) 20:37:25 ID:???0 不況や市場の飽和で、日のアニメが世界で売れなくなって いる。アニメ市場縮小の時代をどう乗り切るか―テレビ東京は 米国の動画投稿サイトを活用し始めた。日のアニメが世界で 熱狂的に受け入れられる―そんな時代が、過去の物になりつつ あるようだ。 「2010年以降、日アニメの世界市場は縮小する」と、テレビ東京傘下のアニメ専門 チャンネル、AT-X取締役で、テレ東アニメ事業部長の経験もある岩田圭介さんは予測する。 日アニメは世界市場ですでに「飽和状態」で、成長の余地が見えないという。 世界同時不況やネットの違法配信の影響などで、北米市場は「ぼろぼろ」、欧州市場も 厳しく、中東やアジアなど新市場も期待薄。「このままでは、日

    guldeen
    guldeen 2009/01/30
    ネット時代ってのは「カネ払ってまで手に入れる」物のタダ見が横行する時世って希ガス。製作の労力を考えると、今後のコンテンツ商売はしんどいだろうね。
  • 英国Amazonでのお買い物が危険すぎる (2009年1月28日) - エキサイトニュース

    最近、連日のように英国の経済危機が報道されています。この原稿執筆時点で「英国」をキーワードにGoogleニュース検索すると、見出しは上から順に『「救世主」……一転「窮地」 ポンド急落で英国首相』 『「逃げる投資家」に「冷え込む経済」 英国に忍び寄る財政破綻の足』 『ポンド安に対応迫られるブラウン英首相-歴代首相は足元すくわれる』。すごい言われようです。 実際、英ポンドの価値は急落しており、2008年7月24日には1ポンド215円だった為替相場も、いま(2009年1月27日)は1ポンド124円! なんと半年で価値が半分近くになっているのです。これは逆に言えば、日円の価値が倍近くになっているということでもあります。 そこで、ひょっとすると今英国のアマゾン(http://www.amazon.co.uk/)で日からお買い物をするとお得なのでは? と思い、どんなことになるのか見てみました。 英

    英国Amazonでのお買い物が危険すぎる (2009年1月28日) - エキサイトニュース
    guldeen
    guldeen 2009/01/30
    DVDの場合はリージョンやPAL/NTSCが問題になるのがネックか(PCで吸い出して変換かければオワリだが)/クレカは[google:バーチャルカード](低額ネット決済専用カード)作ればおk。
  • 100000000000000ドル紙幣が登場、異常なインフレ下のジンバブエ

    ジンバブエの政府系新聞に掲載された、新100兆ジンバブエ・ドル紙幣(2009年1月16日掲載)。(c)AFP/Desmond Kwande 【1月17日 AFP】ジンバブエの中央銀行は16日、同国の厳しい経済情勢に対応するため、新100兆ジンバブエ・ドル紙幣を発表した。 100兆ジンバブエ・ドルは、15日の闇レートで約300ドル(約2万7000円)だという。ほぼすべての外貨取引はこの闇レートで行われているが、現地通貨の価値は毎日、急激に下落している。 ジンバブエではわずか数日前に500億ジンバブエ・ドル紙幣の流通が始まったばかりだが、すでにこの紙幣の価値は暴落し、一般の労働者が月給を銀行から引き出すにも足りないほどだという。 ジンバブエの公式インフレ率は、最新のデータである前年7月の時点で年2億3100万%だったが、米シンクタンク、ケイトー研究所(Cato Institute)の試算では、

    100000000000000ドル紙幣が登場、異常なインフレ下のジンバブエ
    guldeen
    guldeen 2009/01/21
    もはや「通貨不信用」のレベル。トップの政治判断ミスで経済が狂っていく様子が、リアルタイムで観察できるというのも怖い。
  • asahi.com(朝日新聞社):「代替エネルギーで50万人雇用」オバマ氏強調 - ビジネス

    「代替エネルギーで50万人雇用」オバマ氏強調2009年1月17日14時9分印刷ソーシャルブックマーク 【ワシントン=西崎香】オバマ米次期大統領は16日、米中西部オハイオ州の風力発電部品メーカーを訪れ、環境対策で景気も回復させるグリーン・ニューディール政策の重要性を指摘した。代替エネルギーの生産増などが「50万人近くの雇用につながる」と述べ、実施を急ぐ景気刺激策の利点を強調した。 同州に拠点があるカーディナル・ファスナー・スペシャリティー社を訪れたオバマ氏は全米向け演説で、2年前に同社が始めた風力発電に使うタービンの部品製造などが「会社の収益の半分を占めつつある。今週も2人の従業員を採用したばかりだ」と、急成長ぶりを熱心に紹介した。 再生可能なエネルギー対策の先進国としてスペインドイツ、日を挙げて「米国でも同じ取り組みができないことはない」と政策を強化する方針を表明。2月中の実施をめざす

    guldeen
    guldeen 2009/01/21
    こりゃまた、壮大なプランをブチ上げましたなぁ。夢があるのは確かだけど。
  • 「派遣で働きたい人も」派遣会社団体が規制強化に反対 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    与野党から議論の出ている製造業派遣の規制について、派遣会社の業界団体である日人材派遣協会は20日、規制強化に反対する見解を明らかにした。 同協会の大原博・副理事長はこの日の記者会見で「自らの意思で派遣で働きたいと思っている人もいる。規制強化ではなく、税制や社会保障などセーフティーネット(安全網)を拡充することが必要だ」と述べた。 不況の影響で製造業を中心に失職する派遣労働者が増えていることから、民主など野党3党が製造業派遣を原則禁止する労働者派遣法改正案を検討、与党からも製造業への派遣を問題視する声が出ている。

    guldeen
    guldeen 2009/01/21
    「派遣規制ありきではなく、セーフティーネットの拡充が必須」は正論だが、請け先から3割・4割のピンハネをしてるお前らがそれを言うのかと。
  • ビックカメラが監理ポストに 前期21億円の最終赤字に訂正

    ビックカメラは1月16日、2004年8月期以降の連結決算数値の訂正を発表した。不動産流動化に関する会計処理などを見直した。東京証券取引所は同日、上場廃止基準(有証虚偽記載)に該当する恐れがあるとし、同社株式(1部)を監理ポストに割り当てた。 02年8月に行った池袋店のビルの不動産流動化に関する会計処理を見直すなどして再集計した結果、2008年8月期通期の純損益は、41億1200万円の利益から21億4100万円の損失に訂正した。

    ビックカメラが監理ポストに 前期21億円の最終赤字に訂正
    guldeen
    guldeen 2009/01/19
    なるほど、法律改正のせいで「ポイント商法」をしてる処は、(見た目の)会計処理がヤバくなる、ということ?
  • 「正社員の雇用保護は減らすべき」 「封印」されたOECD報告書

    経済状況の悪化で「派遣切り」が問題化し、正社員のあり方が問われるなか、経済協力開発機構(OECD)の報告書で、非正規労働者と正規労働者に大きな格差がある日の労働市場の「二重性」を問題視していることが分かった。さらに、待遇の差を縮小させるため「正規労働者の雇用保護を減少させるべきだ」とまで提言しているのだ。ところが、この報告書が提出された時期には、報告書について報じた記事は少なく、一般読者からすれば、ほぼ「封印」状態だった。 OECD加盟28か国のうち、10番目に「強く保護」 OECDは2008年春、日経済の動向についてまとめた「対日経済審査報告書」を公表した。同報告書では、規制緩和や女性の就業促進を急ぐように勧告。6章あるうちの1章を、「加速する二重化と高齢化に対応するための労働市場の改革」と題し、日の労働市場について割いている。 日の労働力のうち、1985年には83.6%だった正

    「正社員の雇用保護は減らすべき」 「封印」されたOECD報告書
    guldeen
    guldeen 2009/01/17
    1年以上も常雇なのにハケン労働、って会社が多いの、ちょっとおかしくない?ハケンの立場で長期間雇うほうが、結果的に正社員よりコスト高じゃないの?法の歪みを感じる。
  • 子供が携帯を欲しいと言い出したら

    これが理解できるようなら高校生でも中学生でも携帯持つことを許可する 目的を聞く、その目的のためには大体いくらぐらいが妥当か聞いてみる。見積もりさせる、イニシャルコストとランニングコストにいくら必要なのか自分で計算させる周りで使っている人の月額を調べさせる。見積もりと3の調査結果に乖離があるようなら何が原因か考えさせる。その上で想定月額を修正する。1と4の乖離を知ってまだ必要か考えさせる。使いすぎを防ぐシステムを考えさせる。具体的にはダブル定額とか、上限額の設定できるプランとか。自己管理はシステムと呼ばない。採用してもいいけどペナルティは高め使用に当たってのルールを破った場合のペナルティもコミで考えさせる。携帯にかかるコストが家計に与えるインパクトを説明する。 最近素手でテロリストに立ち向かう代わりに上のようなことを妄想してる。

    子供が携帯を欲しいと言い出したら
    guldeen
    guldeen 2009/01/17
    id:t_43z氏↓それ言うと「携帯代稼ぎに恐喝/売春」に走る子がいるし…。『分相応』ってのはあるのよ。ブランド鞄のCEOが日本での現状に呆れ「売春なんかした金で未成年がうちの品を買うな!品が下がる!」と嘆いてたし。
  • 失業は「自己責任」ではない - 池田信夫 blog

    派遣村をめぐる論争は、ますます過熱しているが、その争点が「失業は自己責任か」という点に集中しているのは困ったものだ。これは湯浅誠氏が強調する点だが、問題の的をはずしている。有効求人倍率0.76という状態では、どんなに努力しても4人に1人は職につけない。つまりマクロ的な経済現象としての失業は、労働の超過供給という市場のゆがみの結果であり、労働者の責任でも企業の責任でもない。 失業をもたらした最大の原因はもちろん不況だが、長期的な自然失業率を高めているのは正社員の過剰保護である。だから「ノンワーキング・リッチ」に責任があるのではなく、OECDも指摘するように、彼らを飼い殺しにするしかない労働法制と解雇を事実上禁止する判例に問題があるのだ。 民主党のように選挙めあてで派遣規制の強化を求める政治家の卑しさはいうまでもないが、もっと厄介なのは、派遣村の名誉村長、宇都宮健児氏のように善意で運動して

    guldeen
    guldeen 2009/01/17
    id:xevra↓正社員枠は新卒以外要らんが、派遣でなら人員募集あるよー、てのが今の日本の労働市場の実情なんだし、そら「食う為に仕方なく」そっちを選ぶ人は増えるでしょうよ…で、それは「罪」なのかい?
  • 「年越し派遣村」物資が足りなくなってきた為、行政支援要請へ「想定の2倍近い人が集まり、支援は限界に」…東京・日比谷公園 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「年越し派遣村」物資が足りなくなってきた為、行政支援要請へ「想定の2倍近い人が集まり、支援は限界に」…東京・日比谷公園 1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 投稿日:2009/01/02(金) 13:31:20 ID:???0 仕事や住まいを失った非正規労働者に事などを提供する「年越し派遣村」に大勢の人が集まり、毛布などの物資が足りなくなっているとして、実行委員会は国や自治体に支援を要請することになりました。 「年越し派遣村」は、契約を打ち切られ仕事や住む場所を失った非正規労働者らを支援するため、労働組合や弁護士で作る実行委員会 が大みそかから始めました。 会場の東京・日比谷公園には、全国各地から炊き出し用の料などの支援物資が 届けられていますが、1日夜までに200人を超える人が集まり、物資が足りなく なっているということです。特に、寒さをしのぐ毛布やテントが不足して

    「年越し派遣村」物資が足りなくなってきた為、行政支援要請へ「想定の2倍近い人が集まり、支援は限界に」…東京・日比谷公園 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2009/01/16
    「振り上げた拳の落としどころに迷う」構図。/アピールとしてはそこそこ効果があった、と評価すべきなのか。なんとも難しい話。
  • 人を使い捨てにする経営は必要悪かもしれないよ - モトログ

    解雇される非正規労働者が大きな問題になっている。うちで取引のある中小企業の社長さんも生き残りに必死で、やむなく非正規労働者や、場合によっては正社員を解雇してた。「彼らのことを思うと、正月に豪華なおせちべる気にはなれませんでしたわ」と話す社長さんは、笑顔なんだけど目が笑ってなくて「なにがなんでもこの状況を乗り切ろう」という強い意志を感じた。おそらく解雇を告げたときにはものすごく非難されたことだろう。 その社長さんはここ2、3年事業を拡大しようとして人員を増やされていたのだけど、別の大口の取引先が事業計画を見直すことになってそのあおりを受けてしまっていた。この状況でも見直すような事業内容じゃないと思うんですけどね、と話をふったけど、「とはいえ端から見れば、「人を使い捨てにした」と言われてもおかしくないことをしてしまいました」と奥歯を噛み締めながら無念そうにこぼされていた。 経営自体はそもそ

    guldeen
    guldeen 2009/01/16
    その為の「期間労働者」であったはずなのだが、『臨時で来てもらう人は時間当たりの労働単価高め』どころか、逆に『常雇のハケン(しかも給与安め)』が蔓延って、どういうこっちゃ。
  • チラ速 - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ チラ速は閉鎖しました。 更新停止したまま放置しておくのも悪いので、 完全に閉鎖しました。 みなさんありがとうございました。

    guldeen
    guldeen 2009/01/16
    どこぞの番組で、森永氏の「過去の予言とその的中度」フリップでも作れば、この人の先見性に気付くと思うのだが、いかんせんブサメン&愛煙家な故に損してる例が多過ぎるとオモ。
  • News - 車買えない?それとも買いたくない? : 404 Blog Not Found

    2009年01月14日17:00 カテゴリNewsMoney News - 車買えない?それとも買いたくない? これ、当だろうか。 若者のクルマ離れ、その質は「購買力」の欠如:NBonline(日経ビジネス オンライン) このうち「クルマ離れ」については、若者の消費の多様化や、魅力的なクルマの不在といったことが指摘されてきた。だが、昨今の雇用情勢の悪化を見ると、実は「購買力」が大きな問題であることが浮き彫りになる。「クルマなんてとても手が届かない」という若者が増えているのだ。 ちょっと考えてみた。 で、出てきた結論は、都会と田舎では、車が売れなくなった構造が異なるというもの。 まず田舎の場合。これは確かに「買えないから仕方なく買わずに済ませるか、買っても安上がりにする」というのが事実のようだ。その傍証が、軽自動車の健闘。自販連のホームページ/統計データによると、2008年の普通乗用車の

    News - 車買えない?それとも買いたくない? : 404 Blog Not Found
    guldeen
    guldeen 2009/01/15
    薄給な人が増えた上に「貧乏でも楽しめるネットやケータイという娯楽・コミュツール」を知れば、運用コストが思った以上に懸かるクルマという道具を所有する気が失せるのは当然。
  • トヨタ部長級2200人が3月までに自社の新車購入 強制ではなく“自主的” : 痛いニュース(ノ∀`)

    トヨタ部長級2200人が3月までに自社の新車購入 強制ではなく“自主的” 1 名前: すすめちゃん 投稿日:2009/01/14(水) 01:33:28.19 ID:qQ2qNCi+ ?PLT 世界的な新車販売の低迷を受け、トヨタ自動車の部長級約2200人が 3月末までに自社の新車を購入する取り組みを始めたことが13日、分かった。部長職の自主的な行動からスタートしたが、一部の役員も同調している。 業績悪化に歯止めをかけるための異例の取り組みだ。 9日に開いた部長会の総会で決定した。トヨタには部長級に相当する基幹職1級と2級、 理事が計約2200人いるが、それぞれが「強制ではなく、あくまで自主的」に トヨタ車を購入するという。車種や価格などの制限は設けない。 この取り組みに常務役員以上の一部経営幹部らも賛同し、すでに複数の役員が昨年 11月に発売した超小型車「iQ」や小型車「ヴィッツ」などを

    トヨタ部長級2200人が3月までに自社の新車購入 強制ではなく“自主的” : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2009/01/15
    ていのいい「現物支給」そのもの/動かさない車を少数が1人n台買うのと、ハケンめいめいが1台ずつ買うのと、どっちが「自動車付属品など含めカネを使う(経済活動を行う)」か、考えないのか?トヨタは。