Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

avとtvに関するguldeenのブックマーク (11)

  • HD(1366×768)の時代が終了 4K(4096×2160)の時代がくるぞおおおおおおおおお

    ■編集元:ニュース速報板より「HD(1366×768)の時代が終了 4K(4096×2160)の時代がくるぞおおおおおおおおお」 1 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/09/10(土) 22:41:54.49 ID:M8zS0VVA0 ?PLT(12172) ポイント特典 ソニーは次世代の高解像度の映像に対応した業務用機器を今秋から順次投入する。フルハイビジョン(HD)の4倍の画素数を持つ「4K」の映像が収録できる業務用カメラなどが中心。ソニーは放送機器では世界シェアトップだが競合社が増えており、放送と映画制作の機器での競争力を高める。 オランダのアムステルダムで9~13日開催の国際放送機器展「IBC」で発表、展示した。 「4K」対応の業務用カメラ「F65」は2012年1月に発売。主に市販カメラに使われソニーが強みを持つCMOS(相補性金属酸化膜半導体)画像センサーを業

    guldeen
    guldeen 2011/09/11
    HDソースですら再生がしんどいハードウェアがまだ多いこのご時世、それの10倍以上のデータ量って…▼もっとも、過去の遺産ではNTSCビデオ規格の動画が多い現状がある(ホームビデオ等)からなぁ…
  • 日刊スレッドガイド : トルネの予約ランキングがアニメだらけの件

    PS動画ストアのメインもアニメだからな 映画TOPにしてアニメなんか最下段に申し訳程度にすればいいのに マーケティングの結果こうなったんだから「オタばかり」と言わざるを得ない

    guldeen
    guldeen 2010/03/19
    なんでこう、デジタルガジェットとオタク文化層は親和性が高いんだろう…
  • ハーフデコード? - agehaメモ

    東芝、幅126mmで実売15,000円の小型地デジチューナ 地デジ映像の処理がハーフデコードとなるため、左右にゆっくりとスクロールするような映像では、フォーカスが甘くなることがあるとしている。 ハーフデコード機の場合、横解像度が1440なら720、 1920なら960に表示される。1366なパネルのテレビでも違いがわかる。 地デジの放送規格 地デジ 放送波の解像度規格 横 縦 画素数(万) ○ ワンセグ 320 240 7.7 ○ 480i(DVD並み) 720 480 34.5 ○ 480p 720 480 34.5 × 720p 1280 720 92.1 ○ 1080i(4:3) 1440 1080 155.5 ○ 1080i(16:9) 1920 1080 207.3 実際にテレビ局から放送される解像度は、局や番組によって異なる。続きもののアニメでも、一回だけ違ったりする事もあるよ

    ハーフデコード? - agehaメモ
    guldeen
    guldeen 2010/02/10
    「画面がパンニング(横スクロール)する場面で、フォーカスが甘くなる事があります」と説明書にはあったが、気になる人は気になるかな、というレベル。
  • 東芝、Blu-rayレコーダ「VARDIA」3モデルを2月発売 -AV Watch

    guldeen
    guldeen 2010/01/16
    んで、中身はフナイでほぼ確定?/技術者として無念なのは分かるが、規格争いに敗れた技術に拘泥したところでしょうがない気が…。
  • 総務省、困窮世帯配布用地デジチューナの納入メーカー決定

    guldeen
    guldeen 2009/09/08
    IOと猛牛か。まぁこの2社なら、9801のサードパーティ時代からのC/Pの良い製品作りに定評があるので、選定は妥当かな。
  • 【ドラマ・企業攻防】東芝、屈辱のブルーレイ参入 次世代テレビでリベンジ (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【ドラマ・企業攻防】東芝、屈辱のブルーレイ参入 次世代テレビでリベンジ (1/4ページ) 2009.9.6 18:00 次世代DVDの規格争いに敗れた東芝が、ソニーなどが推進するブルーレイ・ディスク(BD)の発売を4日に正式発表した。昨年3月に東芝が提唱していた「HD−DVD」から撤退。小型の半導体メモリーに録画する次世代テレビでのリベンジを狙い、「未来永劫(えいごう)、BDはやらない」とささやかれていた。参入はBD市場が順調に拡大し、指をくわえてながめているわけにはいかなくなったためだが、決断に至るまでには社内で激しい葛藤(かつとう)が繰り広げられていた。総会でサプライズ 「汗水流して奮闘した開発や販売の現場に、BDへの感情的なしこりがないと言えばうそになる。社内のコンセンサスを得るのは容易でなかった」 東芝関係者は、参入までの経緯をこう明かす。 まず11月に再生専用機を米国で発売し、

    guldeen
    guldeen 2009/09/07
    "あの"ソニーですら、世間の要望に応えてVHSビデオデッキ作ってた事を思えば、どうって事は無い>東芝のBD参戦/「強い者が生き残る」のではない、「生き残った者が強いとされる」のだよ、歴史ってのは。
  • イオン、4,980円のピクセラ製地デジチューナを発売

  • 11年7月の地上放送デジタル移行 「絶望的状況」で延期しかない(連載「テレビ崩壊」第9回/ジャーナリスト・坂本衛さんに聞く)

    テレビの地上放送が完全にデジタルに移行する予定の2011年7月まで、700日を切った。特に地方局は、地デジ移行に向けて、多額の設備投資を行うなど準備を進めてきた。ところが、ここに来て「2年後の完全移行は無理」との声も出始めている。今後の地デジ移行の見通しと、それにともなう地方局のあり方について、放送に詳しいジャーナリストの坂衛さんに聞いた。 「3年程度の延期で済めば御の字だ」 ――総務省は、2011年7月には、地上放送を完全にデジタルに移行したい考えです。可能なのでしょうか。 坂 絶望的ですね。まず、受信機の問題です。電子情報技術産業協会(JEITA)の統計によれば、09年6月末時点での地デジ受信機の出荷台数は約5400万台です。このことから、「日の世帯数は約5000万だから、結構普及しているじゃないか」と受け止める向きもありますが、これは大間違いです。この統計の内訳を見ると、薄型テ

    11年7月の地上放送デジタル移行 「絶望的状況」で延期しかない(連載「テレビ崩壊」第9回/ジャーナリスト・坂本衛さんに聞く)
  • 日本ってすごくね(;゚Д゚) 11年7月の地デジ移行は絶望的

    1 やるっきゃ騎士φ ★ 2009/08/31(月) 14:37:22 ID:??? ソースはJ-CASTニュース 連載「テレビ崩壊」第9回/ジャーナリスト・坂衛さんに聞く テレビの地上放送が完全にデジタルに移行する予定の2011年7月まで、700日を切った。 特に地方局は、地デジ移行に向けて、多額の設備投資を行うなど準備を進めてきた。ところが、ここに来て「2年後の完全移行は無理」との声も出始めている。今後の地デジ移行の見通しと、それにともなう地方局のあり方について、放送に詳しいジャーナリストの坂衛さんに聞いた。 ■「3年程度の延期で済めば御の字だ」 ――総務省は、2011年7月には、地上放送を完全にデジタルに移行したい考えです。可能なのでしょうか。 坂 絶望的ですね。まず、受信機の問題です。電子情報技術産業協会(JEITA)の統計によれば、09年6月末時点での地デジ受信機の出荷台数

    guldeen
    guldeen 2009/09/04
    見るだけなら、地デジチューナーは1万円を切ってるわけだが、そもそも情弱だと「アンテナとテレビの接続が分からない」人が少なくないわけで。/俺はその方式で乗り切りたいと思う人。貧乏なので。
  • REGZA×低価格AVアンプの使い心地 (1/3)

    前回(関連記事)購入したヤマハの低価格AVアンプ「AX-V465」(実売4万円前後)だが、その後もすこぶる快調に動作しており、早くも我が家のテレビ生活において欠かせないものとなりつつある。 テレビに表示される映像は同じでも、出力される音の迫力が違えば印象はずいぶんと変わるということを改めて実感している次第だ。さて、今回は前回紹介できなかった使い勝手や音質などについてレポートしていきたい。 使い勝手を大幅に高めるHDMIリンク さて、テレビとAVアンプ、DVDレコーダーを組み合わせて使う際、音質の大幅な向上ができる一方、操作がややこしくなってしまうという難点があった。たとえば通常の番組視聴時はテレビのスピーカーを使い、DVD再生時はAVアンプを使うといった場合である。番組視聴時の音量調整に使うリモコンはテレビのもの、DVD再生時はAVアンプのリモコンを使うということになる。 このように、状況

    REGZA×低価格AVアンプの使い心地 (1/3)
  • ダビング10 そもそもおかしい6つの疑問

    7月4日から「ダビング10」が始まった(関連記事)。その不合理な仕組みについては、誌を始めいろいろなメディアで批判されているが、なぜこんな変なシステムが続けられるのかについては、あまり疑問をもたない人が多い。私はコピーワンスが始まる前からの経緯を知っているので、ダビング10について6つの疑問を改めて書いておこう。 1.ダビング10とB-CASは一体なのか? かつて放送局は一体だと説明していたが、この嘘は「Friio」(フリーオ)の登場でばれてしまった。ダビング10は、放送波に「n回目」というフラグと呼ばれる信号をつけ、それをコピーした機器がフラグを認識して「n+1回目」と書き換えるだけなので、B-CASの暗号化システムとは別である。 だからフリーオのように、B-CASの出力信号に付いているフラグを無視してHDDに書き込めば、外すことができる。実はフリーオだけではなく、「画像安定装置」とし

    ダビング10 そもそもおかしい6つの疑問
    guldeen
    guldeen 2008/07/18
    自分的にはワンセグ画質で十分。ていうか薄給の人間が、ホイホイと地デジTV買えるとでも思ってるのか、コラ。
  • 1