「歴史的な地震が日本を襲いました。被災した人達の中には多くのアニメ・マンガ・ゲームのファンが居ます。復興には時間も費用も必要ですが、何よりも勇気と笑顔が必要です。貴方達の善意で同じ趣味の仲間に勇気と笑顔を届けてください」ということで、世界中のコスプレイヤーの写真とメッセージが集められているサイトが「Prayers from Cosplayers」です。 閲覧は以下から。 Prayers from Cosplayers 一覧を見る 実際のメッセージの一例はこんな感じです。 紫 弦音 Oniakako YUI 米拉桔 - Mirage Outer-Sasuke Aldo Neko-Sempai Sofiidesu darkreilia 子木 霄月 ichibi-chan Surine Annie Nathan Dorian Fae Kaworu Kurosaki Rai 阿花 Anthony
社会生活を営みつつ、休日にイベントに度々出かける一レイヤー。勿論学校や職場では言わないけれど、友人らには特に隠さないというスタンスでやってきた。親しくなった友人が、ふとしたきっかけで私がレイヤーであることを知ると、大体「じゃあ写真見せて♪」というお決まりの流れになる。でも私は、オタ・非オタ問わず、すぐには見せない。相手が本心で関心があるようなら見せるけど、ほとんどの人は、「見たがるのが相手への礼儀」だと思っている節がある。私は自分の格好や写真を見せたくてコスしてるんじゃないんだ。好きなキャラの服を着ること、それで動き回る事それ自体が楽しくて、イベント会場で同じジャンルの人と交流することが楽しいから、コスしてるんだ。そりゃ綺麗な写真が撮れたら嬉しいし、それを見た人が褒めてくれたらもっと嬉しいと思う・・・けど、そっちはメインじゃない。私にとってはおまけ。レイヤーにも色々な人間がいる。一くくりに
「だった」と書いたのは「彼女と付き合ってからコスプレしてると知ったと」言う事では無く「コスプレをしていた彼女と別れた」、と言う事。そう、ちょっと前に別れたんだけど不思議な交際だったのでこうやって書き残しておこうかな、と。 出会いはまぁ書いてしまうと割合特定されそうなので割愛するとして付き合う前から彼女がコスプレをしているのは知ってた。知ってたと言ってもコスプレなんてテレビの特集とかたまに参加するコミケで見かけるくらいだったのでコスプレ自体について大した事は知らなかった訳なんだけど。で、そんな大して知りもしないコスプレをやっているみたい~位しかしらない彼女から告られてお付き合いする事になった。 あぁ付き合った内容を書く前に少し自分の事を書いておくとまぁ割合恋愛経験は豊富な方、別に人様の趣味に口出しする事は無く例えばその趣味を通じて男友達がいようが別に目くじらたてて怒る事も無く趣味を止めろと言
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く