カイタ @eo_m_kaita 海外から中傷引用が続いて傷心してた頃、支部の方に「I hate this character」てコメが来て即ブロックしたんだけど、あれって「尊死」という意味だったのだとわかって悪いことしたなと思ってる。あと「🖤=嫌い」だとも知って、僕はコミュニケーションって難しいなぁと、思いました。 (小3 男子) 2022-11-17 19:51:10

アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu 「Windowsのフォント(MS明朝、MSゴシック、游明朝、Arialなど)って商用不可なの!?」みたいなのを定期的に見るので私も定期的に流します。 結論言うと「Windowsのフォント」は平気。 「MS Officeのフォント」は別ライセンス。 Windows標準フォントの”今” | ALBA LUNA albalunaweb.net/knowhow/3863.h… 2022-09-30 14:23:10 リンク ALBA LUNA Windows標準フォントの”今” | ALBA LUNA Windows標準フォントについて、かなり昔の情報が出回っており、かつMicrosoft公式のページが検索でトップヒットしないことから、この記事を書きました。 この記事の初版・更新日はタイトル下に表示 64 users 8 アカツキユウ🌙🥼📕
Rich Mikan @richmikan コミケに来てた外国人とポケトークで話して気づいた問題点はサークルスペース番号だった 翻訳機でも「ヨ46aです」は訳せない ローマ字では平仮名・片仮名の区別ができず、これも使えない 館内に掲示してある文字も無力。仮に目的地が「ヒ」で、「ハ」の掲示が見えても彼らは近くに来たと気づけない Rich Mikan @richmikan I noticed a significant problem with Comic Market. That is "KANA," which are the Japanese alphabets, are used to identify exhibitor locations. Foreigners who don't know Japanese can't read them. And, they also don'
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く