Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

topicとdtmに関するguldeenのブックマーク (6)

  • 小室哲哉 feat. 初音ミク「LOVE IS ALL MUSIC」のPVが公開 : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:天使のかけらφ ★投稿日:2012/03/28(水) 15:36:01.80 ID:???0 小室哲哉 feat. 初音ミク「LOVE IS ALL MUSIC」のPVが公開 http://amass.jp/3261 日3月28日に発売されたアルバム『小室哲哉 meets VOCALOID』より、 小室哲哉 feat. 初音ミク「LOVE IS ALL MUSIC」のPVが完成。YouTubeにて公開中 小室哲哉 meets VOCALOID ●『小室哲哉 meets VOCALOID』 [収録曲] 01. I BELIEVE / Dios/シグナルP feat.鏡音リン 02. 恋しさと せつなさと 心強さと / mathru(かにみそP) feat.初音ミク 03. TOO SHY SHY BOY! / EZFG feat.巡音ルカ 04. My Revolution /

    小室哲哉 feat. 初音ミク「LOVE IS ALL MUSIC」のPVが公開 : オレ的ゲーム速報@刃
    guldeen
    guldeen 2012/03/29
    まぁ、TKなら、DTM派生のミクさんとは相性がいいと思われ。
  • 米国で初音ミクコンサート満員 ボカロ語る英文ブログ、「胸熱」と話題に

    「俺は魔法を、VOCALOIDを、ミクを信じている」――米サンフランシスコで開催された初音ミクのコンサートについて、参加者が語った長文の英文ブログ記事が“熱い”と話題だ。日語の翻訳文が「はてな匿名ダイアリー」に投稿されており、日のネットユーザーからは「世界の夜明けを感じる」「涙があふれてきた」といった感想が寄せられている。 コンサートは、3月9日に都内で開催された初音ミクのソロコンサートの映像を、サンフランシスコの映画館で上映するというもの。ステージ上に初音ミクの等身大3D映像が現れるといった演出は日でも好評で、米国上映でもチケットが売り切れたという。 コンサートについて語った英文ブログは、AKB48やモーニング娘など日アイドルを中心に取り上げている「Delicious Cake Project!」のエントリーの1つ。「Hatsune Miku and the Magic of

    米国で初音ミクコンサート満員 ボカロ語る英文ブログ、「胸熱」と話題に
    guldeen
    guldeen 2010/09/22
    増田での翻訳も紹介されてる。
  • 初音ミクから「たくろく!」へ 山口生まれのネット系シンガー (1/5)

    とらのあなでKNOTSさんの『ヘルメンマロンティック』とbakerさんの『film stock』を同時購入すると、KNOTS&baker作詞・作曲の「青春18切符in横須賀」を収録したCD-Rが特典として付いてくる 「テレパステレパス」や「アイシンクアンシン」など、ニコニコ動画のボーカロイド曲でお馴染みの若干PことKNOTS(ノッツ)さんが、初の一般流通アルバム「ヘルメンマロンティック」をリリースした。 アルバムにはボーカロイド曲は一曲もなく、シンガーソングライター「KNOTS」のベスト盤とも言える内容になっている。 KNOTSさんは山口県在住の宅録系シンガーソングライターで、これまでに自宅録音の自主制作盤を3枚発表している。またボーカロイドブーム以前からライブ活動も行なってきた。漫画も以前から描き続けていて、現在はpixivで公開しているマンガ「たくろく!」が人気だ。 彼の音楽の魅力は、

    初音ミクから「たくろく!」へ 山口生まれのネット系シンガー (1/5)
    guldeen
    guldeen 2009/11/28
    『うまい』流れかな、と。卓録派の人は実はそこそこ居るわけだが、如何せん発表の場が自サイトや音楽専門系サイトくらいで、ニコ動やクラブのような"野次馬"が多い場所に来る印象は薄いので。
  • 5歳と7歳の声で音声読み上げ 「VOICEROID 月読アイ」「ショウタ」

    ソフトウェアの開発などを行うAHS(東京都台東区)は、5歳の少女の声でテキストを読み上げる音声合成ソフト「VOICEROID 月読アイ」と、7歳の少年の声の「VOICEROID 月読ショウタ」を12月4日に発売する。各9800円。2セットの「VOICEROID 月読ショウタ 妹パック(アイちゃん付き)」は1万7800円。 月読ショウタと月読アイは兄妹という設定。自己アピールは「ぼくの仕事は妹のアイを守ることです。アイはぼくがお話してあげると喜ぶから、いっぱいお話をしてあげたいです」、「アイのおしごとは、えほんをろうどくすることです。いつもやさしいおにいちゃんがだいすきです」 エーアイが開発した音声合成エンジン「AI Talk」を活用。子どもの声をベースにした合成音声で「驚くほど自然に話す」という。 テキストボックスにしゃべらせたいテキストを入力し、再生ボタンをクリックすると音声を合成、W

    5歳と7歳の声で音声読み上げ 「VOICEROID 月読アイ」「ショウタ」
    guldeen
    guldeen 2009/11/13
    そ、そのパッケ外観は…(汗)
  • 新人VOCALOID「ボカロ小学生」「ボカロ先生」「ボカロフルカワミキ」登場――さっそく歌ってもらった

    新人VOCALOID「ボカロ小学生」「ボカロ先生」「ボカロフルカワミキ」登場――さっそく歌ってもらった(1/2 ページ) 新しいVOCALOID製品が一挙に3つも登場した。プロ歌手、男声、小学生、というこれまでにないバリエーションを持った歌声が、ボカロ使いによく知られている会社から12月4日、発売される。 現在日国内でVOCALOID音源を販売しているのは第1世代のVOCALOIDであるMEIKO、KAITOに始まり初音ミクなどの「CVシリーズ」を抱えるクリプトン・フューチャー・メディアと、がくっぽいど、メグッポイドという歌手VOCALOIDを打ち出しているインターネット。クリプトンはソフトシンセやサンプリング音源で、インターネットはSinger Song WriterなどのDAWソフトで知られている。 初音ミクが発売されてすぐに、「VOCALOIDのバックバンド」を狙った、萌えキャラを

    新人VOCALOID「ボカロ小学生」「ボカロ先生」「ボカロフルカワミキ」登場――さっそく歌ってもらった
    guldeen
    guldeen 2009/11/13
    声色別に得意な曲が違うってのは頭で理解はしてるが、実際に使ってみての感想を聞くと「なるほど」と思った/そして、バーチャル「のはらしんのすけ」か…。
  • Noplaceville - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 申し訳ありませんが、このブログは現在公開を行っておりません。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    guldeen
    guldeen 2009/10/30
    やはりまだまだ、ミク"個人"の人気に頼ってる部分が大きい事をうかがわせる、セールスの数字。取っ掛かりとしては間口を広げたのは確かなんだけど、そこからの広がりがイマイチってのをどうにかしないとね。
  • 1