会社がなすべき当たり前のこと、人がなすべき当たり前のことでありながら、多くの人ができていないことを、いかに行うかを考えるきっかけになればと思います。高杉晋作の辞世の句でもある「おもしろき こともなき世を おもしろく」をブログ名に、日々普通に起こっている会社や社会での出来事を、いかに考え対応すべきかという視点で書いていきたいと思います。 1987年にアメリカと旧ソビエト連邦が、レーガン大統領とゴルバチョフ書記長のもとで調印した中距離核戦略全廃条約から、アメリカのトランプ大統領が離脱する方針を表明した。 原因としては、ロシアによる新型巡航ミサイルの開発を条約違反としたこと、また、条約当事者ではない中国による中・短距離ミサイル戦力の増強に対する警戒が、アメリカを離脱の方針へ導いたことのようだ。 トランプ大統領の外交は、常に、恫喝と商売が核となっている。世界最強の戦力を持っての恫喝、アメリカファー
