ドットインストール代表のライフハックブログ
How to Skip the Installation Delay for Firefox Extensions | Lifehacker これは知らなかった。ということで備忘録もかねて記事にします。 Firefox のアドオンをインストールする際には、悪意のあるアドオンを何気なくクリックしてインストールしてしまうのに対する抑止力の意味もこめて、実際にインストールができるようになる前に数秒間の「待ち」があります。 しかし、セキュリティについてちゃんと把握している人、自分でなにをやっているのかよくわかっているという向きの人には、この数秒は煩わしかったりしますので、それをオフにする方法があるそうです。 Firefox のアドレスバーに、about:config と入力して、細かい設定をするための画面を呼び出し、フィルターを使って: security.dialog_enable_delay と
FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox
『Firefox Home』はPCで使用している、FirefoxのブックマークやPCのFirefoxで開いているタブ、履歴を共有してくれる便利なアプリ。「あーPCのブラウザにしか履歴がないやー」と諦めることもなくなるってもんですね。 「ノマドだけど準備が苦手」という方には、iPhoneに入れておくとお守り代わりになるかもしれないフリーアプリ。 現時点(17時半)では、日本語のApp Storeでは掲載されていないようですが、英語圏のApp Storeではすでにダウンロード可能。多言語版ですので、日本語環境にも対応です。 『Firefox Home』との同期に必要なアドオン「Firefox Sync 1.4」をまだ入れていないかたは、こちらからどうぞ。 iPhone アプリケーション「Firefox Home」の日本での公開について[Mozilla Japan ブログ] (常山剛)
Windows/Mac/Linux:Mozillaが、Firefox 4のベータ版ビルドの第一弾を公開しました。デザインが一新されただけでなく、新機能やHTML 5への対応なども追加されています。今回は、そのスクリーンショットをいくつかご紹介します。 一番大きな変化は、その見た目とHTML 5対応の更新です。今のところ、Firefoxの新しいスキンは、Windows版のみの対応なので、Mac/Linuxユーザーの方々は、もう少々お待ちください。以下は、リリースノート(リンク先英語)+米Lifehacker編集部による注釈になります。 ■タブを一番上に表示 現在は、Windowsのみ対応。スキンの対応が更新されしだい、OS X/Linuxにも対応。タブが一番上に表示するのをやめたい場合は、ツールバーの何もないスペースで右クリックし、「Tabs on Top」のチェックをはずします。 ■メニュ
またこの話か。というかFirefoxのパフォーマンスネタは定期的に挙がりますねw Re:長期間の使用で重くなったFirefoxを一瞬で軽くする方法 (Kanasansoft Web Lab.) Twitter上でいくつかやり取りしたけど、僕の考えは以下の通り。 SQLiteのVACUUMは論理データをエクスポートしてインポートし直すような処理。当然データ配置が変る。そうすると、その索引は全く別の行を指し示してしまうかもしれないので無意味な索引になる。VACUUMは対象テーブルに付く索引もセットで再構成されると予想 http://twitter.com/teramako/status/13823980384 なので、REINDEXはやらなくても良いと思っている。ただ、その後VACUUMとVACUUM+REINDEXではファイルのサイズが変化したという報告を頂いているので、REINDEXまでや
1.Firefoxのデータが保存されているディレクトリを開く(たとえばWindows7なら、下記ディレクトリ)。 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\適当な文字列.default 2.そして、以下のsqliteファイルを削除する(削除が怖いならリネームや他の場所に移動させておくと良い)。 places.sqlite おしまい。 長期間Firefoxを使っていると、キャッシュがたまってどんどん遅くなってきてしまいます(これはFirefoxの仕様です)。特にplaces.sqliteファイルはどんどん肥大化していき、数MB〜数十MBまで膨れあがっていきます。こうなってしまうと、インストール初期の頃に比べて、Firefoxのパフォーマンスは相当落ちています。そこで、places.sqliteファイルを削除し、すっきりクリ
当初の予定からすると2か月以上の遅れではあるが、ついにFirefox 3.6正式版がリリースされた。Mozilla JapanのWebサイトからワンクリックでパッケージをダウンロードできるようになっているほか、各国語版と各OS対応版のダウンロードに関しても、ローカライズされたページが用意されている。 リリースノートによれば、コンテンツの表示速度、動作の軽快さ、安定性、セキュリティなど、すべての面でグレードアップしており、総合的に評価して過去最高のFirefoxであることは間違いない。とくに、随所に動作の軽快さを高める改良が施されている点は特筆に値するだろう。 世界規模では、Real-Time Firefox Download Statsによれば本記事執筆時点で既に150万件以上のダウンロードが行われている。これを読まれているあなたも、ぜひ。
いろいろでっちあげたもの連続ポストしようと思う。 Tomblooに良くお世話になっているのですが、EvernoteにPOSTするメニューが無かったぽいので こちらと http://d.hatena.ne.jp/Constellation/20080726/1217088917 tombloo 本家を参考に http://wiki.github.com/to/tombloo Evernote対応のスクリプトを作ってみますた。基本的にEvernoteのbookmarkletをベースに作ったので、regular, quote, link 位しかまともに動かないと思います。 完全に雰囲気だけで作ったので、へんな書き方になってると思いますがご容赦ください。ついカッとなってやった。反省はしてない。 下記スクリプトを「20_Evernote.js」というファイル名で、ローカルに保存して、Firefoxの
Chromatic Pixel『Windows Theme/UI Update』でStephen Horlander氏がFirefox 4.0の新たなモックアップを公開した。『メニューを統合してFirefoxボタンから呼び出す方式に?』で提示されたアイデアを具体化した形だが、Firefox 3.7ではなく4.0を対象にしていることや、メニューの中身には触れられていないことなど、不透明な点も多い。 新しいモックアップでは、画面の左上にApp Button(アプリボタン)というものが置かれ、メニューバーの代わりになる。 以前は「ページ」「ツール」のボタンを画面の右端に置くデザインだったが、よりシンプルでスペースを取らず、従来のメニューバーからさほど離れていない位置関係にあり、Microsoft Office 2008 for Mac / Office 2010やWindows 7のネイティブア
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く