先行する「ゾゾタウン」かそれとも「アマゾン」か。アパレル通販で大手2社がつばぜり合いを繰り広げている。その裏で、韓国発のECサイトが急速に存在感を高めている。 国内のアパレルEC(電子商取引)の世界で、2大通販サイトが激しく火花を散らしている。11月1日、日本最大のファッションサイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営するスタートトゥデイが経営方針を大きく転換し、話題を呼んだ。同社はサイト上で「11月1日からZOZOTOWNは生まれ変わります」と宣言。これまで実施してこなかった配送料の完全無料化を開始し、買い物額に対して1%を還元してきたポイントを一気に10%まで引き上げた。 これに世界最大の通販企業である米アマゾン・ドット・コムが対抗。アマゾンジャパンは11月7日から、同社ファッションストアで人気の約80ブランドの商品を対象に、10%のポイント還元キャンペーンを始めた。 日本のアパレ
