Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

組織に関するhaccy_miyakkeのブックマーク (1)

  • ITで代替されることを嫌う現状維持はジリ貧だと思う。 | 無限クエスト

    昨日、Twitterを眺めていて気になったつぶやきをピックアップしてみます。佐々木俊尚さんの東洋経済オンラインの記事に対するつぶやきに、中年MBAさんがつぶやいた内容。 @sasakitoshinao ホワイトカラーはIT化の影響を受ける。そして、受けた方がいい。IT化を進めると、結局は人を代替することに気付く。そこで、人を守るためにIT化を遅らせる部署が出てくる。そのような部署は生産性が低く、部署ごとダメになる。IT化の影響は進んで受けるべき。 — 中年MBAさん (@chunen_mba) 2013年3月11日 実際に、IT化は現場が嫌がるケースが多いですよね。現状維持バイアスっていうのが影響してそうだけど、とにもかくにもただでさえ忙しいのに、新しい事を覚えるのや、業務フローが変わるのはまっぴらゴメンという感じで、例え導入によってもっと生産性の高い業務に集中できると分かっていても、現状

    ITで代替されることを嫌う現状維持はジリ貧だと思う。 | 無限クエスト
    haccy_miyakke
    haccy_miyakke 2013/03/13
    難し過ぎるシステムの仕組みにしちゃうIT化は話が別だけどね!
  • 1