Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

教育に関するhachiのブックマーク (5)

  • 東京国際工科専門職大学様のインターン受け入れを行いました(2024年度)|TechRacho by BPS株式会社

    はじめに こんにちは。 2024年10月1日~11月14日、インターン生の受け入れを行いましたので、そのご紹介をします。これだけの長期間、格的に受け入れたのは、BPSとしては初めての経験です。 ちなみに、私は営業職なのですが、今回のインターンはヒアリングを含む幅広いフェーズを扱うということで関わっており、この記事を書いています。 初めてだから無理せずできることから……なんてことはなく、もりもりてんこ盛りな内容でした。 まず今回のインターンの座組がすごい。 AI・IoT・ゲームなどを学べる日初の「情報系」専門職大学である東京国際工科専門職大学(以下、IPUT)様と、同じく「情報系」で関西で唯一の大阪国際工科専門職大学様の学生や教員の方々が参加し、様々な企業の社員教育研修を行う株式会社ヒューマン・アビリティ・デベロップメント(以下、HuAd)様の課題を解決するための開発を行いました。なお、

    東京国際工科専門職大学様のインターン受け入れを行いました(2024年度)|TechRacho by BPS株式会社
  • デジタル教科書の活用促進に向けた「こども未来教育協議会」の設立に参加いたします|TechRacho by BPS株式会社

    こんにちは。代表の渡辺です。TechRacho(このサイト)を運営しているBPSの製品「超教科書」に関連するアナウンスをさせてください。 超教科書は、新興出版社啓林館様および帝国書院様と共に作り上げているデジタル教科書ビューアになります。全国数百万人の児童・生徒にご利用いただいています。 デジタル教科書ビューア「超教科書」 | BPS株式会社 最近は、教育のデジタル化の取り組みが色々なところで行われていて、実際の小学校・中学校でも様々なツールが導入されているようですが、なかなかツール同士の連携が進んでいません。相互にデータ連携ができる環境が整うことで、児童・生徒の学習進捗状況が正確にわかったり、新たな教育ツールが生まれるなどの可能性もあるかと思っています。 東京書籍様と相談させていただく機会を持ったところ、連携を推し進めていくために協議会を設立し、EduHub という連携するためのツールを

    デジタル教科書の活用促進に向けた「こども未来教育協議会」の設立に参加いたします|TechRacho by BPS株式会社
  • 8月5日~6日開催「関西ICT展」に出展・参加しました!|TechRacho by BPS株式会社

    こんにちは、rikaです^^ 今回は、8月5日(木)~6日(金)にインテックス大阪で行われた関西教育ICT展に出展してきた話をします! 関西教育ICT展とは www.kyouikuict.jpより 関西教育ICT展とは、教育関係者の方や社会人の方に向けてICTに関する情報を発信する展示会です。 今年で第6回目の開催となり、コロナ禍ですが多くの方が参加&来場していました。 そこに私たちは、自社サービスである「入退くん」を広めるべく、3年連続で参加しています! その甲斐あり、入退くんの利用者数は日々増えております♪(ありがとうございます!) 入退くんの紹介 主に学習塾やスクール、児童館、学童でご利用いただいています 従業員の勤怠管理としても利用可能 管理画面から発行したQRコードをかざすだけ! 30日間無料でお試しできます 関西教育ICT展で出来る事 関西教育ICT展に参加すると以下3つのこと

    8月5日~6日開催「関西ICT展」に出展・参加しました!|TechRacho by BPS株式会社
  • コロナで浮き彫りになった学力格差問題|TechRacho by BPS株式会社

    こんにちは、BPSのrikaです♪ 今日は塾の運営サポートの中で気付いたことをまとめたいと思います。 自宅学習が生んだ大問題 コロナウィルスの影響で、今まで当たり前に通っていた学校が休校し、自習するべき時間が自然と増えましたね。 そこで子どもたちに、大きな問題が起きたのです。 一人での勉強は集中力がもたない 自由時間が増え、計画的に課題が進まない わからない問題を聞ける人がいない すると、勉強が楽しくない、やる気が起きない、どんどん怠けていき、 そして、授業が再開した今、自粛中に起きた学力格差が生まれてしまい そしてそして迎えた定期考査‥‥‥(悲鳴) と、いうことです。 塵が積もれば山となる しかし、そんな中でも定期試験で点数をしっかり上げている生徒もいました!(拍手) 点数が残念ながら下がってしまった子(生徒A)と、上がった子(生徒B)には大きな違いがあります。 それは、「自習癖」です。

    コロナで浮き彫りになった学力格差問題|TechRacho by BPS株式会社
  • 【6/19(水)~6/21(金)】「第10回 教育ITソリューションEXPO」に「超教科書」を出展!|TechRacho by BPS株式会社

    ごあいさつ こんにちは。skondoです。初めての投稿です。 デジタル教科書ビューア「超教科書」の開発が日々進んでおります。 最近は、超教科書に関するコメントを超教科書の書き込み機能で書き込むようになりました。 この書き込み機能は、先生や児童・生徒の皆様が快適に授業の説明や自分の考えなどを書き込めるように こだわった機能の一つです。 現在はEXPO展示に向けてのデモコンテンツ作成が大詰めを迎えています。 コメントもそれなりにあったりしますが、超教科書で具体的に直してほしいところを書き込めば 書き込んだ内容は学習履歴ファイルとして書き出せるので、開発担当の方々に簡単に共有出来てとても便利です。 書き込み機能はなかなか良く書けるな!と自画自賛するところもあり、一方でここは要改善だな……と 反省するところもあり。 プロジェクトメンバー一同、帝国書院様、啓林館様と共に、先生・児童生徒の皆様に 心地

    【6/19(水)~6/21(金)】「第10回 教育ITソリューションEXPO」に「超教科書」を出展!|TechRacho by BPS株式会社
  • 1