2004年〜2005年に刊行された「日本IT書紀」を、著者の佃均氏のご承諾のもと、PDF化したものをOSSAJのサイトで公開します。「日本IT書紀」が扱っている時代は、1889年第4回パリ万博のホレリスに関する記述を起点とするなら、1980年までの100年弱です。 PDF化にあたっては、佃さんご自身が、スマホやパソコンで読むことを考えて、紙面構成の変更や一部記述の整理などをおこなってくださいました。どこから読んでも、興味の尽きない話が満載です。ぜひ読んでみてください。スマートフォンからアクセスするときは、下記の QR コードで「日本IT書紀」のページを開けます。 著者より 「電子/ITの視点からの近現代史」ないし「情報化を軸にした社会・産業・文化・生活の歴史」になると思います。多く関係者へのインタビューや資料の抜き書きは、すべからく広義の剽窃にほかなりません。物語を創出する作家と比べれば楽