Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年2月19日のブックマーク (4件)

  • 「○x言語はもう終わり」というプログラマは終わり : 404 Blog Not Found

    2009年02月19日22:30 カテゴリLightweight Languages 「○x言語はもう終わり」というプログラマは終わり これ、 Perlはもう終り? | | プログラマ2.0日報 | あすなろBLOG すでにJPAの中の人が完璧に論破しちゃっている FUDを広げるのは誰の得にもならないと思うんだ。 - D-6 [相変わらず根無し] のだけど、お呼びがかかったので蛇足しておくことにする。 まずは各論から。 Perlはもう終り? | | プログラマ2.0日報 | あすなろBLOG 言語仕様が汚い。厳格にはサブルーチンの「引数」という概念がないし、変数はすべてグローバルで特に宣言した場合だけローカルになる...というあたりの仕様は、そりゃインタプリタの実装は楽チンだろうけども、美意識(とミスしにくさ)には欠けるよね。 汚いったって英語や日語ほどじゃない。そして英語や日語が汚い

    「○x言語はもう終わり」というプログラマは終わり : 404 Blog Not Found
  • ターミナル上からiTunesをアレコレ操作可能にする、iThief

    iThiefは、ターミナル上からコマンドでiTunesを操作可能にするアプリケーションです。少し使ってみたところ、かなり面白かったので紹介してみようと思います。(ニーズがあるのか不明ですけどw) 「iThief、スゲー!」と思ったのは、単に曲を再生する、音量を変更する等の基的な操作だけでなく、検索機能や各種書き換えを伴うような操作も可能なところです。ほんの一例を挙げてみると、キーワード検索して選曲する、今聴いている曲のレーティングやタグ付けする、新しいプレイリストを作成する、iTunesに曲をインポートする、などなど...。その他にも、アルバムアートや歌詞の検索なども手助けしてくれるコマンドが用意されています。 iThiefのオフィシャルサイトはコチラです。(コチラからダウンロードする事ができます) 以下、興味を持たれた方向けに備忘録的なメモを残しておこうと思います。 まず、インストール

  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • ジャック、13歳の誕生日、おめでとう! - My Life Between Silicon Valley and Japan

    今日、2月18日は、ジャックの誕生日。1996年2月18日生まれなので、13歳になりました(大型犬なので、人間年齢では82歳くらいと言われています)。一昨年末に癌の手術をしたあとは快癒して、今はいたって健康です。 体重は35キロ。特に内臓系は強靭のようで、欲旺盛で、毎日たくさんの快便をします。ただ呼吸器系はちょっと弱くなってきていて、来客で興奮すると喘息っぽくなって苦しいので、最近は家に友人たちを招けなくて残念です。足はさすがに少し弱ってきましたが、毎朝毎夕、それぞれ500メートルくらいは、のんびり楽しく散歩をします。 カメラを向けると興奮するので、誕生日写真撮影会はささっと終わらせました。庭での二枚と、水を飲んでいるところのアップです。 ジャックが生後7週間のときに我が家にやってきたのは1996年の春。 僕たち夫婦がシリコンバレーに来て、まだ一年半しか経っていないときでした。日に連れ

    ジャック、13歳の誕生日、おめでとう! - My Life Between Silicon Valley and Japan
    hakobe932
    hakobe932 2009/02/19
    おめでとうございます