Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

lifeに関するhashimoyaのブックマーク (8)

  • 住み心地

    住み心地
    hashimoya
    hashimoya 2012/01/29
    これちゃんと歩いて記事起こしてるんだ。すごいな。
  • http://youkoseki.com/diary/2011/11/03

    hashimoya
    hashimoya 2011/11/13
    「それでもこうして人と一緒に暮らして、子供を授かって、幸せに感じるのだから、世界というのは素晴らしい。」実際に会ったことも話したこともない方だけど、なんだかすごくおめでとうございます、と思った。
  • Text of Steve Jobs' Commencement address (2005)

    Along with Stanford news and stories, show me:Student informationFaculty/Staff information We want to provide announcements, events, leadership messages and resources that are relevant to you. Your selection is stored in a browser cookie which you can remove at any time using “Clear all personalization” below. Clear all personalization Wearing jeans and sandals under his black robe, Jobs delivered

    Text of Steve Jobs' Commencement address (2005)
  • 54. 「そんなの知らない」と誇らしげに言う人たち。 ~「下から目線」と「負の教養主義」(2):日経ビジネスオンライン

    日直のチノボーシカです。 前回、下から目線の人たちの「負の教養主義」について予告しておいたとおり、その話をさせてもらおう。 ドイツ哲学やクラシック音楽や世界文学の名作や近代美術といったものを背負った「旧・教養主義」は、大正時代に誕生し、その後少しずつ性格を変えながら昭和初期に拡大、第2次世界大戦後も昭和30年代までは元気だった。1960年代の学生運動の盛り上がりと終焉は、いわば教養主義の自己解体作業だった。1980年代半ばの「ニューアカデミズム」を、旧・教養主義の最後の輝きと位置づける論者もいる。 旧・教養主義が退潮すると、1970年代には「サブカルチャー教養主義」と「負の教養主義」が若者の文化を牽引する。

    54. 「そんなの知らない」と誇らしげに言う人たち。 ~「下から目線」と「負の教養主義」(2):日経ビジネスオンライン
  • 53. 坂道にハマるように、純文学にハマることもある。 ~「下から目線」と「負の教養主義」(1):日経ビジネスオンライン

    あくまで個人的な経験からですが、古いミステリ好き(特に翻訳ミステリ好き)って、ジャンル問わず面白そうなものならなんでもいつく人が多いように思うんですがねえ。十年ぐらい前に、ハヤカワミステリの編集長だった方も、そんなこと言っていましたし。「面白いかどうかだけが判断基準のジャンルを問わない読書家で、シニカルなロマンチストが多い」だったかな。あとミステリ小説というジャンル内でもメジャーマイナーはありましてですね・・・ ぜったい翻訳が出ないような英国ミステリのマニアとかいるんですよ。で、そういうマニアの中には、「自分たちこそがハイブロウである」と思い上がってる人もいないわけでもなかったり。(わたしもマイナー系ミステリマニアなんですが、あの雰囲気にはついていけない・・・)(2009/11/20)

    53. 坂道にハマるように、純文学にハマることもある。 ~「下から目線」と「負の教養主義」(1):日経ビジネスオンライン
    hashimoya
    hashimoya 2009/11/28
    日経ビジネスオンラインはたまにこういうののせてくるから困る。
  • 朝は刺激のすくないデザインで起こされたい。 - D&DEPARTMENT

    窓をあけて、長文堂の鉄瓶に水をいれ、コンロに。お湯を沸かす。反射神経のような動作。毎日の朝の運動・・・・・。 ひと昔前、テレビコマーシャルのアオハタマーマレードのコマーシャルで「朝は、うんと甘やかした方がいい」というコピーがあった。今でもよく覚えている。甘いのはもちろん、マーマレードなのだけれど、朝の言う事を聞かない自分の体は、反射神経を使ったり、動物的能を使ってうんと楽をしてテキパキしたい。それには、お気に入りの道具に囲まれた朝にしていたい。 二子玉川の高島屋の地下にあるスターバックスのホールビーンストア。ここは、スタバが誕生した地、シアトルの一号店と同じスタイル。つまり、日でただ一カ所、豆だけを売っている。 ここの最大の商品は「会話」だ。とにかく興味のままにいろいろと聞きながら、会話しながら好きな自分好みを探して行く。スターバックスとお話しできるのだ。そして、スターバックスに「

    hashimoya
    hashimoya 2009/10/11
    人の朝ご飯のルールを見るのがけっこう好き。
  • 買ってよかったものまとめサイト

    かんずり(寒造里) トップページ > 品全般 > 調味料 新潟県の珍味。越後妙高の唐辛子、塩、柚子、米麹を混ぜあわせ3年間熟成・発酵を繰り返して作られる香辛調味料です。お鍋や麺類などにピッタリ。(かんずり公式サイト) 楽天で「かんずり」のレビューを読む 楽天で「かんずり」を探す Amazonで「かんずり」を探す Yahoo!オークションで「かんずり」を探す Yahoo!ショッピングで「かんずり」を探す ▼以下、2ちゃんねるでの評判をまとめました。 ポケットドルツ【パナソニック】 トップページ > 日用品全般 > お風呂・洗面用品 オフィスや外出先でランチ後の歯磨きにぴったりのとてもコンパクトな音波振動ハブラシ。ステインケアできる機種も。(パナソニック : 商品詳細ページ) 楽天で「ポケットドルツ」のレビューを読む 楽天で「ポケットドルツ」を探す Amazonで「ポケットドルツ」を探す Y

    買ってよかったものまとめサイト
    hashimoya
    hashimoya 2009/06/30
    確かにこれ系のニーズは普通にあったんだよなぁ。まとめサイト冥利につきるな。
  • 自分の成長に必要な12のこと - finalventの日記

    自分の弱さに否定的にならないこと 愛することの具体性に配慮すること 自分を支えてくる何かに沿って意志を持つこと 沈黙すべきところでは居心地悪くても沈黙していること 一人で気持ちのいい感情を自由に自分のものとすること 他者を成長させることのない怒りを抑制すること 無駄遣いをほどほどに(積極的に)すること 賢者の言葉に立ち止まって耳を傾けること 老いを賢く受け入れていくこと 愚かな人と穏和に生きるように知恵を増やすこと アイスクリームは少なめにべ、よい水を飲むこと 快活に幼い子供のように笑えること

    自分の成長に必要な12のこと - finalventの日記
  • 1