Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ticketとshinkansenに関するhatayasanのブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):九州新幹線、ネット会員予約で16%割引 3月5日から - 社会

    JR西日は27日、来年3月12日に直通運転が始まる山陽・九州新幹線「みずほ」と「さくら」について、同社の会員制インターネット予約サービス「e5489(ごよやく)」を利用した際の割引料金を発表した。  新大阪―鹿児島中央間を最速3時間45分で結ぶ新幹線「みずほ」の場合、3日前までに予約すると、指定席料金(特急料金と運賃)は同区間で片道1万8180円で、正規料金(2万1600円)より16%割り引かれる。新大阪―熊間の片道も正規料金(1万8320円)より16%安い1万5440円とした。停車駅の多い「さくら」についても、割引後の料金はみずほの割引料金と同額となる。  これらの予約は、来年3月5日から開始され、JR九州管内で乗り継ぐ在来線特急の予約も可能となる。

    hatayasan
    hatayasan 2010/12/27
    「「e5489(ごよやく)」を利用した際の割引料金」
  • asahi.com(朝日新聞社):新幹線EX予約、さくら・みずほ「圏外」に 不便と批判 - 鉄道 - トラベル

    改札にかざすだけで通れる東海道・山陽新幹線の「EX―IC」。山陽・九州新幹線の直通列車では使えない=東京都港区のJR品川駅、福岡亜純撮影    携帯電話やパソコンから新幹線の切符が購入できる東海道・山陽新幹線の「エクスプレス(EX)予約」サービスで、来春から一部の切符が買えなくなる。手軽で便利と人気だが、ほかのJRとのサービス内容の提携が見送られたからだ。JR内部からも「乗客には不便なだけだ」と疑問の声が上がっている。  JR品川駅(東京都港区)では1日平均で約5万5千人が新幹線を利用する。平日朝、会社員らの多くがカードを改札機にかざし、次々と列車に乗り込む。東海道・山陽新幹線のEX予約の会員だ。  EX予約はJR東海が東海道区間で2001年に始め、06年にJR西日が山陽区間に広げた。携帯電話やパソコンから希望の座席を選んで購入でき、発車6分前まで無料で列車変更できる。08年にはカードが

    hatayasan
    hatayasan 2010/12/21
    「JR東海は「安全で確実な直通運転をするのが最優先。ネット予約サービスの提携は落ち着いた段階で前向きに考えたい」/JR西も「費用のかかるシステム改修をJR東海にお願いするのは難しい」」
  • 1