東京都世田谷区は、二子玉川と三軒茶屋の駅近くに「図書館カウンター」を設置した。蔵書を置かず、最小限のスペースで資料の貸し出しと返却に特化した施設だ。交通量が多いにもかかわらず近くに図書館がないエリアに設置することで、より多くの住民が書籍やCDなど図書館の資料を借りやすくなった。 2015年10月、東急田園都市線と世田谷線の三軒茶屋駅から徒歩2分の賃貸ビル1階に、世田谷区の「図書館カウンター三軒茶屋」がオープンした。同年4月に開館した「図書館カウンター二子玉川」に続く第2号だ。開館時間は両施設とも午前9時から午後9時まで、休館日は館内整理日(第3木曜)と年末年始となっている。 図書館カウンター三軒茶屋。貸し出し・返却の窓口、図書館の登録、簡単なレファレンスなどができる。スタッフはローテーションで常時2人以上が窓口やバックヤードの業務に当たっている。三軒茶屋では「芥川賞や直木賞の受賞作を教えて
