米Google Inc.は,衛星で撮影した写真などを用いた3次元地図情報サービス「Google Earth」にビデオ配信を組み合わせた新サービスを開始した(発表資料)。ケーブルテレビに向けた有力な番組事業者で,科学ドキュメンタリーなどの分野を得意とするDiscovery Communications, Inc.が提供する動画を,地図情報と一緒に提供していく。 このサービスの仕組みは次のようなものだ。まず,ユーザーがGoogle Earthで米国の国立公園の地理情報を表示すると,その場所にDiscovery社のロゴを表示する。ユーザーがこのロゴをクリックすると,専用の動画再生アプリケーションが起動する。このアプリケーションではまず,その国立公園に関する2分~4分の動画コンテンツがいくつか提示される。ユーザーがその中から視聴したいものを選ぶと,再生が始まる。これまでGoogle Earth上に
