Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

iPhoneとevernoteに関するhejihoguのブックマーク (2)

  • Evernoteに写真を保存する際覚えておくべきこと - おれはおまえのパパじゃない

    ライフログ保管庫としてEvernoteを利用する場合、最も重要なことは「より多くの情報を、より正確に、より簡単に保存する」ということだと思います。これらはトレードオフの関係にあったりするので、利用者がどうプライオリティを設定するかが重要になってきます。 写真をEvernoteに保存する方法はいろいろあるんですけども、次の4つの方法がポピュラーかと思います。 iPhoneEvernoteクライアントの「スナップショット」を使う iPhoneEvernoteクライアントの「カメラロール」から選択する メールでEvernoteに送る FastEver Snapを使う(以下FE Snap) つい最近まで自分も気付いてなかったんですけど、大差ないように見えて、実は結構な差があったりします。まず最も重要なことは、写真のジオタグ(位置情報)。 iPhoneに元から入っているカメラアプリ(以下純正カメ

    Evernoteに写真を保存する際覚えておくべきこと - おれはおまえのパパじゃない
  • 【何でも】Evernote + iPhone = 最強【かんでも】:アルファルファモザイク

    >>3 Evernoteというアプリの魅力について、とりあえずおおざっぱに説明しておこう。 いま君がパソコンの前に座っていようが、iPhoneをもって外出中だろうが関係ない、 メモ、写真、PDF、Webクリップ、ヴォイスメモ、気になったものはとりあえず、なんでもかんでも Evernoteにぶち込めばいいんだ。そうしているうちに君だけのデータベースが出来上がるだろう。 この雑多きわまりない巨大なデータベースにはもちろん各パソコンからもiPhoneからもアクセス できるわけだけど、そのつど改変もできるんだ。 また、このデータベースはファイルごとに付けたタグによるファイルレベルの検索だけでなく 検索語レベルでデータベース全体を横断的に検索することができるんだ。 つまりエロ画像、学術論文、メモ、各種資料類、うまかったラーメンの写真や店の位置情報、遺書、 各種マニュアル、ビジネス

  • 1