Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

学習に関するhidehishのブックマーク (2)

  • どう学ぶか?:いや、結局は方法論じゃなく実践です。:DESIGN IT!

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 HCDプロセスをはじめとして方法論について語るのが好きな僕ですけど、それでも、結局のところ、当に大事なのは方法論じゃなく実践だと強く信じています。 「棚橋さんはどうやって勉強してんるですか」とたまに聞かれます。 でも、どうやってとかじゃないんです。そんなこと考えるよりもとにかく学べばいいんだと思います。 自分の興味や関心に正直になることです。そして、ためらわずにめんどくさがらずに、好奇心のまま身体を動かすことが大事だと思います。 を読むのでもいい、セミナーに参加するのでもいい、仕事上の実践でかかわる人から学び取ってもいい。 方法なんていくらでもありますから、その中で自分に合ったものを優先して学べばいいだけです。そのあたりは方法論よりもまず実践に対するやる気だと僕は思って

  • 思考錯誤 - 特集勉強法のすゝめ

    卒論の話が続いてましたが、そろそろ新学期間近でもあることだし、新入生向けのエントリなぞ上げてみます。 ていうか、現2年次の学生さんから(特にアカデミックな内容にこだわらない)裏ゼミをやってほしいというお願いを受けましたので、こういうことを軸にやってみようかなと。 なので、新入生さんでなくても参考になるんでないかと思います。 6年前に学内の広報誌に寄せた文章です。 特集勉強法のすすめ 勉強とは何も講義やゼミに限ったものではありません。視野を広げ、ものの見方のレパートリーを増やすことすべてが「勉強」と言えるでしょう。その意味での勉強をちょっとおもしろくするコツのようなものを一つご紹介します。それは、月単位で自分なりの「特集」を組む、という方法です。 特集のテーマは何でもかまいません。子ども向けのSFマンガを60冊読むとか、70年代のハリウッド映画を30観るとか、そういう目標を毎月決めます。こ

    思考錯誤 - 特集勉強法のすゝめ
  • 1