大橋さん、佐々木さん、目的のファイルを探すってけっこう大変じゃないですか。どう工夫しておけば、捜し回らずにファイルを探せるようになるんでしょう? まず、この問題には2つの視点があります。1つは、頻繁に使うファイルへのアクセス・スピードを上げたい場合。もう1つは、頻繁に開くフォルダへのアクセススピードを上げたい場合です。 もちろん、いずれの場合にも手間も削減できた方がいいでしょう。そうなると、いかに目的としているファイルあるいはフォルダに手間なくスピーディーにアクセスできるかが問われることになります。これからご紹介する方法は、ファイル・フォルダいずれにも適用できるものです。それは、「お気に入り」を使う方法です。Windowsの場合、「お気に入り」はWebページだけでなくローカルのフォルダやファイルへのショートカットも含めることができます。
