制度ではなく、使い手の資質とプロセスに問題ありだから 朝日新聞 「住基カード「一本化」決裁 説明は一切なし」 (2008.7.18) 朝日新聞 「住基カード「併用制」に 高山市が釈明」 (2008.7.19) 毎日新聞 「高山市:図書館カード発行停止 住基カードに利用機能付加、批判強く再開 /岐阜」 (2008.7.19) 読売新聞 「図書館カード 発行停止撤回 高山市 住基併用選択制に」 (2008.7.19) 読売新聞の市の説明に「図書館を管理する市教育委員会と、市教委から事務を委任された市民部」とある。 なんじゃそりゃ?と思い市の条例規則を再度探ると、「高山市教育委員会の権限に属する事務の一部の委任及び補助執行に関する規則」第2条により、図書館に関する事務は「市長の事務を補助する職員に委任する」とある。確かに移管じゃなくて委任ですな。あれですか、文科省に問い合わせたら移管