どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、Googleが提供するバックエンドサービスのFirebaseを誰でも簡単に扱えるブログのCMSに変えてくれる便利なWebサービスをご紹介します! 使い方によってはWordPressよりも簡単に記事コンテンツを管理できて、JavaScriptから自由に操作できる柔軟性も大きな魅力です。 なお、JavaScriptはpaizaラーニングの「JavaScript入門編」(完全無料)で学ぶことができます。そちらも合わせてチェックしてみてください。 【 Flamelink 】 Firebaseとの連携を含めて、導入するための手順が少し多いのでこのあたりを中心に解説していきます! ■「Flamelink」の使い方 まずは、「Flamelink」のトップページにアクセスして画面上部にあるボタンをクリックします。 「ユーザー登録フォーム」が表示されるの
