世間はゴールデンウィークということで、燃油サーチャージも下がったことですし、恐らく海外旅行に行かれた方も多いと思うのですが、新型インフルエンザの流行が怖いですね。実は私の父が現在、南米のボリビアに赴任しているのですが、約1年ぶりにそろそろ帰国するそうです。しかし、こんな状態だと果たして帰ってこれるのか……。 2010/1/13、2010/1/14→この記事にアクセスされる方が多いので、もう少し違った角度からブッキングクラスの説明をしてみました。 航空券を見てみよう さて、ブッキングクラスの説明に入る前に、航空券そのものの説明を少ししておきたいと思います。航空券をこれまでにじっくりと見たことってありますか? 現在、国際航空券(国内航空券も同様)はほぼ100%がeチケット(電子航空券)化されています。eチケットとは、航空券の発券に必要なデータをすべて航空会社のコンピュータにデータとして記録した
