Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

programmingとimageに関するhiromarkのブックマーク (8)

  • 画像研究入門

    【目次】 0.C言語基礎 0-1.当の基礎 0-2.配列とポインタ 0-3.文字列操作・ファイル操作 1.画像基礎 1-1.画像フォーマット 1-2.テキストとバイナリ 1-3.配列とポインタ 2.画像処理基礎 2-1.エッジ処理 2-2.背景差分処理 3.グラフ描画基礎 3-1.gunplot 3-2.折れ線グラフ 3-3.ヒストグラム表示 4.アルゴリズム基礎 4-1.k-平均アルゴリズム 4-2.EMアルゴリズム 5.画像表示基礎 5-1.OpenGL 5-2.OpenGLによる二次元表示 5-3.OpenGLによる三次元表示 はじめに これから画像処理・認識の研究を始めようという人を対象とした入門書を作っています.対象は研究室に配属されたばかりの情報系大学の4年生を想定していますが,誰が読んでも分かるように心がけているつもりです.読み進めながら課題を解いていくうちに画像の基礎知識

    hiromark
    hiromark 2009/08/24
    レファレンスに便利。
  • C言語による輪郭追跡処理について

    ここでは、私、酒井理雄(TSUGU)が卒業研究において作成した DIB画像の輪郭追跡プログラムのアルゴリズムについて解説をしたいと思います。 ご意見やご感想、また、ここおかしいんじゃない?というような所があれば連絡していただけると作者が喜びます。 最初にこのドキュメント中の画像の見方について説明します。 下のような画像が多数出てきますが、その色は次のような意図で塗られています。

    hiromark
    hiromark 2009/06/26
    なんかに使えそう。
  • Image::Magickによるサムネイル生成高速化 - はかますたいる!きょろの技的雑記

    Image::Magickは汎用的な画像処理を行えるという利点があるが、速度的にはあまり早くない。 たとえば大量にアップされる一眼レフなどで撮影した大きなサイズのJPEGからサムネイルを生成するというような状況においては、処理速度がボトルネックになってしまうという問題がある。 ところが、どうやらインスタンス生成時にsizeオプションを指定するだけで処理速度が劇的に向上するらしい、ということを同期のエンジニアrai氏から聞いたので試してみた。 ■ ベンチマーク内容 元画像 : http://photozou.jp/photo/show/228995/18479223 (元画像4272x2848を使用、カメラ小僧Gさんの画像をお借りします) 生成画像: 横160pxに固定し、アスペクト比を維持 サムネイル50枚の生成時間を比較する。 ■ 検証コード #!/usr/bin/perl use st

    Image::Magickによるサムネイル生成高速化 - はかますたいる!きょろの技的雑記
    hiromark
    hiromark 2009/03/26
    これは使いでありそうなテクニック。
  • Clouder::Blogger: riyaのように顔認識をするためのライブラリ

    ご存知の方も多いと思いますが、riyaというサービスではアップロードした写真の中に顔があるとそれを認識して視覚化したり、物があるとそれを認識してその物に似た商品(場合によってはそのもの)をみつけてくれるという機能があります。一見すごい技術に見えるのですが、実はあるライブラリを使えばこれを簡単に実現することができます。 事の発端は単純に自分が顔認識をやってみたいと思ったからで、そのためのライブラリやソフトウェアがないのかなぁとネットをさまよっていたらこのライブラリに行き着いたというわけです。 そのライブラリは「opencv」といいます。 このopencvは、Intelが開発を行っているものでSourceforgeにてプロジェクトが進められています。このopencvというのは、別に顔認識に特化したライブラリではなく、「OpenCV (Open Source Computer Vision) i

    hiromark
    hiromark 2007/01/09
    なかなかよさげじゃん。
  • ImageMagick

    display 画像ビューワであり,かつImageMagickをGUIで操作します.なお起動コマンドはdisplayです.imagemagick等ではありません. 以下はImageMagick V5.2.5 on Debian/GNU Linux potatoでのものです. import 任意のX Windowのスクリーンショットを撮ります.import コマンドを実行すると、マウスカーソルが + マークに代わり、スクリーンショットを 撮りたいウィンドウをクリックするとビープ音が鳴り, output fileが作成されます. import [ options ... ] <output file> 以下は指定可能なオプションです. ・ -frame ウィンドウマネージャのフレーム等を含めたイメージを作成. ・ -monochrome 白黒画像を作成. ・ -window

    hiromark
    hiromark 2006/09/01
    便利便利
  • Epeg で JPEG ファイルのサムネイルを高速に生成する - bkブログ

    Epeg で JPEG ファイルのサムネイルを高速に生成する Epegは JPEG ファイルのサムネイル (縮小画像) を高速に生成するライブラリです。JPEG に特化した手法でサムネイルの処理を行うため、内部的に画像をビットマップに伸張せず、高速かつ少ないメモリで処理できるのが特徴です。 インストール Epeg は Debian パッケージになっていないようなので、ソース (ダウンロード) からインストールしました Epeg は内部的に libjpeg を使っているため、Debian GNU/Linux では sudo apt-get install libjpeg62-dev で事前にインストールしておく必要があります。 Epeg そのものは ./configure && make && sudo make install でビルド・インストールできます。 サンプルコード Epeg の

    hiromark
    hiromark 2006/01/20
    はやっ。
  • 画像を同じ特徴を持つ複数の領域に分ける方法:CodeZine

    ここでは、最も簡単な「色を基準に分割する方法」を解説します。また、時間のかかる処理なので、高速化にも注力します。 また余談ですが、この方法を改良して「PRMUアルゴリズムコンテスト」に応募された方が審査員特別賞を受賞されました!対象読者 C++言語とWin32APIの基礎を習得している方を対象とします。C++言語はクラスの基礎がわかっていれば大丈夫です。画像の入出力方法については解説しませんが、便利なクラスを付加しますので、よくわからない方は使い方だけを覚えて下さい。DIB(デバイス独立ビットマップ)やDIBSectionがわからない方、画像入出力を勉強したい方は私のホームページに来て下さい。必要な環境 Visual C++ .NET 2002で開発し、Windows XP SP2で動作確認を行っています。Windowsプログラムが動く環境が必要です。時間のかかるプログラムなので、あまりに

    hiromark
    hiromark 2005/09/28
    1枚の画像を性質が一様である部分領域に分割する方法。
  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

    hiromark
    hiromark 2005/02/25
    「最初はどんなに優れていたアイデアも,多数の人がそれに群がるうちに本質がぼやかされ」確かに
  • 1