Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

IEに関するhiroqliのブックマーク (2)

  • IE6のバグのまとめ - Webtech Walker

    XHTML+CSSでコーディングするときにブラウザのバグを知っているか知らないかでは大きく違いますよね。とりわけ他のブラウザよりバグが多いIE6さんのバグをまとめてみることにしました。そろそろIE7の自動配布が始まるころなので忘れないうちにということで。 とは言ったもののIE6のバグを改めて見てみると多い・・・多すぎるよ!逆にこれだけのブラウザがあるからこそコーダーという職種がある気さえしてきます。 今回は『CSSバグ辞典スレッド』の要約のWinIE CSSバグリストからIE6のバグを抜き出して自分でわかりやすいように種類わけしてみました。これで全てではないですがこれだけ知ってればかなりのケースで対応できると思います。 2012/07/31 追記: リンク先がなくなったのでリンクを外して一覧だけ残しときます。 ちなみにこの種類分けも厳密ではないのであしからず。 ボックスモデル maring

    IE6のバグのまとめ - Webtech Walker
    hiroqli
    hiroqli 2007/05/25
    Ie6ってバグ多いよね。IE7って直ったのかな?それから、IE5 for macを全macから撲滅したい。
  • IE 7 β2の日本語版公開

    マイクロソフトは5月9日、Internet Explorer(IE) 7 β2の日語版を公開した。Webサイトからダウンロードできる。 正式版は年内に公開予定で、IEとしては5年ぶりのメジャーバージョンアップとなる。対応OSはWindows XP SP2(64ビット版含む)、Windows Server 2003 SP1。次期OS「Windows Vista」には「7.1」を搭載予定だ。 ユーザーの利便性を高めつつセキュリティを強化したとしており、複数ページをタブで同時に開けるタブブラウジング機能やRSS購読機能を備えた。フィッシング対策も強化している。 タブで開いた全サイトの画面のサムネイルを、一画面上に一覧表示する「クイックタブ」機能を搭載した。「お気に入り」の特定フォルダ内の複数サイトをタブで一気に開いたり、ホームページを複数設定してタブで同時に開くことも可能だ。

    IE 7 β2の日本語版公開
    hiroqli
    hiroqli 2006/05/09
    マイクロソフトは5月9日、Internet Explorer(IE) 7 β2の日本語版を公開した。Webサイトからダウンロードできる。
  • 1